タグ解説7 #読んだ本

自己紹介を兼ねた、ハッシュタグの簡単な解説を続けます。

今回は、 #読んだ本

これはブログを開設している人の多くが(もちろんここのnoteでも)やっているものですね。ラーメンなどの食べた物・訪れたお店の次くらいに、日々連続して掲載することが容易な類ではないでしょうか。

「インプットしたら、脳内を整理してからアウトプット、実務に活用し……」そんな素敵なことをしている方が多数いらっしゃることは存じ上げておりますが、私はそこまで整理できておりません。せいぜい1,2行のメモを残しているレベルです。

アウトプット不足を悪いことだとも思いませんが、読んだ本を読みっぱなしにするのも何なので、また、前述の通りアップしやすいこともあり、たまには触れておこうかなと思っています。

選書の基準は「本棚に平置き」されているものですね。主観がなさそうですが、それらはひと通りかき集める癖があります。それ以外のものは、その瞬間に殊更関心が高まっていたものや、映画化など他のコンテンツに派生しそうなもの、昔から好きな作家やシリーズものです。

全部のページを一言一句噛みしめながら読むことは少なく、流し読みをする程度で、とにかく早く読み切ってしまいます。場合によっては見切りをつけたりもします。毎朝一冊づつごみ箱に捨てたり、気分次第ではメルカリで販売したりもして、極力部屋に溜まらないように努力はしているつもりですが、やはり「積ん読」は増えていきがちですよね。まあ購入して半年、短ければ3ヶ月経っても着手しなかった場合は、再入手もできる時代ですので容赦なく手放してはおります。

読書会などで意見交換する時間がないときでも、同じ本に目を通された方が受け止めた思いや着眼点を共有することは有意義ですので、アップするときには、他の方の記事を検索してみようとも考えております。

それでは皆様、今回も最後まで目を通して頂きありがとうございました。
引き続き宜しくお願い申し上げます。

解説済:#ふるかわひろや #続けること #猫 #筋トレ #副業 #不動産投資 #読んだ本

未解説:#相続設計 #マイルール #TOKIOラヴァーズ #バックパッカー
     #実験

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?