かるび

<ライフアクション・サポーター®️> 半年で100名超の鑑定実績 訪問神社2…

かるび

<ライフアクション・サポーター®️> 半年で100名超の鑑定実績 訪問神社230ヶ所超 人生の決断タイミング見極めます 🔸Kindle出版🔸 「何歳でも始められる自分改革   〜神社訪問で変わる人生〜」 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CNSHBJXK

最近の記事

ホスピタリティを育てる〜ライフアクション・サポーターの自分改革#133〜

観察しなければ、 何のヒントも得られない!? かるびです🍖 コミュニティで本を紹介いただきました。 接客業での心がけを 中心とした構成なのですが、 職場でも、日常生活でも、 どんな場面にも共通することの 気づきがありましたので、 シェアさせていただきます。 「ホスピタリティを育てる物語」 『感動の接客』ができるようになる14の力 久保亮吾 著書 ホスピタリティを発揮するうえで、 行動するためのチカラの一つ。 それは、観察力。 相手の状態、 この場の状況、 観察す

    • 早起きをやめてみたら〜ライフアクション・サポーターの自分改革#132〜

      一時間長く寝るだけで、すこぶる元気に!? かるびです🍖 昨年の夏。 感謝日記として、 日々三つの感謝をスタエフで発信しました。 100日間、 毎朝の日課として 続けたことをきっかけに、 早起きする習慣ができました。 いまも その習慣が続いているのですが、 日中 眠気に襲われることも増えてきました。 ガムを噛んだり、 エナジードリンク飲んでみたり。 ちょっと目を閉じてみたり。 いろいろ対策をしてみましたが、 やはり、眠気が勝ちます。 つい先日、 目覚ましのセット

      • 中途半端をやめてみる〜ライフアクション・サポーターの自分改革#131〜

        心の葛藤に効く呪文があった!? かるびです🍖 メンバーが大切にしていることからの 学びをシェアさせていただきます。 あらためて、 お互いの自己紹介をしました。 メンバーの一人が 日頃大切にしている ポリシーを教えてくれました。 "成功でも失敗でも最後までやりきる。 いずれにしても、 結論は出すことにしている。" 中途半端で 終わらせてしまうことが多い かるびは、 この言葉に、ビビっときました! そうなるに至ったきっかけは、 いったい何だったのかを 聞いてみました

        • 二度目のKindleチャレンジ振返り〜ライフアクション・サポーターの自分改革#130〜

          画面上とリアルでは、何かが違う!? かるびです🍖 2冊目のKindle出版について、 振り返りをさせていただきます。 2024年3月25日に2冊目となる 「45歳から始める自分改革 〜神社訪問で変わる人生〜」と題して Kindle出版いたしました。 すでにご購入いただいた方、 レビューも入れていただいた、 みなさま、誠にありがとうございます。 一冊目同様、 電子版とペーパーバック ともに発行することにしました。 前回は、 掲載許可をいただいた 神社各所への報告

        ホスピタリティを育てる〜ライフアクション・サポーターの自分改革#133〜

        • 早起きをやめてみたら〜ライフアクション・サポーターの自分改革#132〜

        • 中途半端をやめてみる〜ライフアクション・サポーターの自分改革#131〜

        • 二度目のKindleチャレンジ振返り〜ライフアクション・サポーターの自分改革#130〜

          ㊗️Kindle二冊目❗️「45歳から始める自分改革」〜ライフアクション・サポーターの自分改革#129〜

          二度目は、うまく進むのか!? かるびです🍖 Kindle二冊目、出しました! 今回は、 「45歳から始める自分改革」と題して 45歳の一年間に取り組んだことを 紹介しております。 何事においても 他責にしてきた、かるびですが コミュニティに参加して、 気学に出会ったことをきっかけに いろいろな事象を 自分ごと化できるようになり始めたことをお伝えしています。 前作では、 「何歳でも始められる自分改革」と題し 幼少期から、 つい最近までの人生を 振りかえってみましたが

          ㊗️Kindle二冊目❗️「45歳から始める自分改革」〜ライフアクション・サポーターの自分改革#129〜

          仏像が好き⁉️〜ライフアクション・サポーターの自分改革#128〜

          走れるカラダをつくりたいけど そのためには走らない!? かるびです🍖 コミュニティのメンバーから ヒントをいただき、 社内でコミュニケーションを深める 取り組みとして、 あらためて 自己紹介タイムを提案してみました。 今回は、 同じ職位で働くメンバー同士。 お互いのことを知り、 お互いを味わう取り組みの一つとして、 相手に興味を持つための時間です。 定期的に行っている 情報共有の時間を使わせてもらいました。 参加者は、8名。 自分自身を伝えるための いくつかの項

          仏像が好き⁉️〜ライフアクション・サポーターの自分改革#128〜

          キャストになるか❓ゲストでいいか⁉️〜ライフアクション・サポーターの自分改革#127〜

          どっちつかずのスタンスは、 成長を止めてしまうのか!? かるびです🍖 社内向けに講義をしていただいた 外部の専門家に、お話を聞きました。 講師として、 いろいろな場に登壇する機会は多いが、 やはり、緊張はするもの。 リアルでの開催時は、 受講者の反応を見ながら、 話を進められるのだそうです。 思ったよりも反応が弱いと 調子が狂ってしまったり、 焦りから、 早口になってしまったりするようです。 うまくいかないこともあるけれど 自分は こちら側になることを選んだのだか

          キャストになるか❓ゲストでいいか⁉️〜ライフアクション・サポーターの自分改革#127〜

          正確さよりも向き合い方〜ライフアクション・サポーターの自分改革#126〜

          綺麗で正確な英語力は必要ない!? かるびです🍖 海外に駐在しているメンバーが、 一次帰国したタイミングで お話をうかがうことができました。 一緒に参加したメンバーが 「駐在は羨ましいが、 英語力がないので自分にはできないなぁ」 と呟いたときのこと。 「そんなことないんですよ。 現地の人々は、 聞く態勢ができているのです。 ちゃんと、聞いてくれようとしている。 あとは、こちらが話そうとするかだけ。 必ずしも、 綺麗で正確な英語力は必要ないんです。」 とても、勇

          正確さよりも向き合い方〜ライフアクション・サポーターの自分改革#126〜

          「できないこと」より「できること」〜ライフアクション・サポーターの自分改革#125〜

          完璧な実行はハナから目指さない!? かるびです🍖 コミュニティで 本を紹介をいただきました。 日本最大の豆腐メーカー  相模屋食料株式会社 鳥越社長の取り組み。 仕事で優先すべきこと、 仕事の捉え方など、 共感できるパートがありましたので シェアさせていただきます。 山中浩之 著書 「妻の実家のとうふ店を 400億円企業にした元営業マンの話」 社員の気持ちを燃やしていくには どうすれば?という問いに、 鳥越さんは 「まず、燃える人を大事にすること」だと言われていま

          「できないこと」より「できること」〜ライフアクション・サポーターの自分改革#125〜

          後編モーニングドッグショー好きなところ100〜ライフアクション・サポーターの自分改革#124〜

          やってみると、 なんとかなっちゃう!? かるびです🍖 音声配信アプリStand.fm(通称スタエフ)、人気配信者モーニングドッグショーさんの 企画に乗っかってみております。 2024年1月19日の配信で ハッシュタグ ホワイトニングラジオで 配信してくれれば、 聴きにいきますとのことで モーニングドッグショーの好きな所を 三つ、お伝えしました。 そうしたところ、 本当に聴きにきてくれました! そして、 コメントもいただきましたが 「あと100個お願いします。」って、

          後編モーニングドッグショー好きなところ100〜ライフアクション・サポーターの自分改革#124〜

          モーニングドッグショー好きなところ100前編〜ライフアクション・サポーターの自分改革#123〜

          リクエストに答えてみようとすると、 何とかなる!? かるびです🍖 音声配信アプリStand.fm(通称スタエフ)、人気配信者モーニングドッグショーさんの 企画に乗っかってみております。 2024年1月19日の配信。 #ホワイトニングラジオ で配信してくれれば聴きにいきます。 とのこと。 そんな光栄なこともあるのか!? ということで、 モーニングドッグショーの好きな所を 3つ、お伝えしました。 そうしたところ、 本当に聴きにきてくれました! そして、 コメントも

          モーニングドッグショー好きなところ100前編〜ライフアクション・サポーターの自分改革#123〜

          ホワイトニングラジオの件〜ライフアクション・サポーターの自分改革#122〜

          なんでも面白がってみると、 あらたな繋がりが生まれるかも!? かるびです🍖 音声配信アプリStand.fm(通称スタエフ)、 人気配信者モーニングドッグショーさんの 企画に乗っかってみました。 本日は、 モーニングドッグショーさんについて お届けします。 2024年1月19日の配信。 「#ホワイトニングラジオ で配信してくれれば、聴きにいきます。」 とのこと。 そんな光栄なこともあるのか!? ということで、 モーニングドッグショーの好きな所、 三つお伝えします。

          ホワイトニングラジオの件〜ライフアクション・サポーターの自分改革#122〜

          神様は舞い降りない〜ライフアクション・サポーターの自分改革#121〜

          ぶっつけ本番は絶対にダメ!? かるびです🍖 みなさんは、 ミーティングや研修を主催するとき、 準備にかける時間や手間、 どの程度割かれていますか? 段取り八分、仕事二分。 段取りは準備のことで、 八分は80%。 
仕事をするうえでは 準備をする事がとても大切で、 
その準備が万全であれば 仕事の80%は 出来たも同然といった意味合いです。 ミーティングの事前準備。 議論する テーマやアジェンダを準備しておくと、 参加者は共通認識の下、 議論することができます。

          神様は舞い降りない〜ライフアクション・サポーターの自分改革#121〜

          感謝は会話から生まれる〜ライフアクション・サポーターの自分改革#120〜

          「ありがとう」きっかけは、会話!? かるびです🍖 2023年の一年間、 勝手に感謝の会をやりました。 勝手に感謝の会とは、 毎月、一ヶ月を振り返り、 メンバー一人一人に、 感謝を一方的にメールでお伝えする取り組みです。 ただの自己満足ではありますが、 メールなので、 読まれなくても、読み飛ばされても、 そこはご愛嬌。 自己満足ではありますが、 それはそれで、 気がつくこともありました。 一ヶ月を振り返ったときに、 感謝することがないと、 勝手に感謝の会が成り立ち

          感謝は会話から生まれる〜ライフアクション・サポーターの自分改革#120〜

          来年を表す漢字「極」〜ライフアクション・サポーターの自分改革#119〜

          目に触れてるだけで、 実現しちゃう!? かるびです🍖 2023年、 年初に掲げた一年を表す漢字は 「活(いかす)」でした。 チームづくり、 メンバーとの関係づくり、 意見アイディアの持ち方など、 2022年に学び、 試してきたことを 活かし実践を重ねました。 思った以上に上手くいったこともあれば、全くうまく行かず、 悩み苦しんだこともありました。 上手く行かなかったことも、 やってみたうえでの結果なので、 素直に受け入れる。 それはそれで収穫として、 前向きに捉え

          来年を表す漢字「極」〜ライフアクション・サポーターの自分改革#119〜

          優勝者をつくらない〜ライフアクション・サポーターの自分改革#118〜

          バーカウンターの中は神聖な空間!? かるびです🍖 優勝者をつくらない。 そんな配慮をする場所がありました。 それは、バーカウンターの中。 神社に行って鳥居をくぐると、 そこは神聖な世界。 鳥居の前で一礼をし、 ひと呼吸置いてから、 足を踏み入れます。 いわゆる、結界を超えるということ。 気学を学ぶまで、 そんなことはつゆ知らず、 何も気にすることなく ただくぐっておりました。 バーのカウンターも、 神聖なる内側と、 お客様が座る席とで、 結界となっているようなも

          優勝者をつくらない〜ライフアクション・サポーターの自分改革#118〜