見出し画像

これなら作れる!お手軽なのに本格的「揚げない大学芋」節約&時短で、心もお財布も"ほくほく"うれしいレシピ

こんにちは、脱サラ料理家 ふらお です^^

サツマイモがお手頃価格で手に入りやすいシーズンに突入。
セールでお安く買えたり、イモ掘りに行くなどして、お家にたくさんのお芋がある、という方もいらっしゃるかも!

そんな方に、ぜひ一度はお試しいただきたい「揚げない大学芋」のレシピを今回ご紹介します^^

を使用しない分、節約になるうえ、調理時間も時短になるお手軽なレシピ。ぜひご覧ください!


材料(3~4人分)

  • さつまいも…2本(400g)

  • さとう…大さじ1

  • みりん…大さじ1

  • ハチミツ…大さじ2

  • めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ1

  • バター…10g

ハチミツがない場合は「さとう・みりん」「各大さじ2」にすることで代用OKです^^
また、めんつゆがない場合は「しょう油」で代用も可能です!

作り方

さつまいも2本を乱切りにし、ボウルに入れ…

ひたひたになる量のを加え、10分間さらします。
(アクを取るためです。)

芋を水にさらしている間に、炊飯釜に次の調味料を入れて混ぜ合わせておきます。

  • さとう…大さじ1

  • みりん…大さじ1

  • ハチミツ…大さじ2

  • めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ1

芋の水をきって炊飯釜に移し…

全体を混ぜ合わせた後、バター10gをちぎってまんべんなく乗せ…

炊飯器にセットし、通常炊飯をすれば…

もう完成です。底にたまったタレを全体に絡め

お好みで黒ゴマをふりかければ、風味が増して一層おいしく召し上がっていただけます^^
油で揚げないので、ムダな油をカットでき体にうれしく、同時に節約にもなる調理法です。

カリカリではなく"ほくほく"して美味しい一品。
この秋、さつまいもがお得に手に入った時は、ぜひ今回の「揚げない大学芋」をお試しいただければ幸いです^^

なお、それでも消費しきれないくらいの芋が自宅にある場合は、こちらのレシピも、ぜひご活用ください!

アレンジ募集中です!

いただいたアレンジを随時、ここに追記させていただきます。
こんな具材でも美味しそう!」「○○をかけたら絶対あうよね!」といった声をコメント欄記事紹介で、ぜひ教えてください^^

よろしくお願いします!

おまけ&次回予告

手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん!
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてくださいね^^

また、平日毎朝9時からスタンドFMライブ配信をしています。
さらに毎週水曜お昼12:30から、笑えるお料理番組「しゃべくりキッチン!今日のレシピは☆いくつ?」をライブ配信でお届けしています^^

ゲストをまじえた「爆笑トーク」、キュートな「ライブ限定の背景画像」、口ずさみたくなる「テーマソング」にも大注目の30分!

過去のアーカイブ放送も含めて、下記からご視聴いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね^^(「背景画像」はライブ配信中のみご覧いただけるものです。)

今回は以上となります!
次回は、秋にオススメのレシピを一挙まとめてご紹介予定です^^(急遽 変更の可能性もあります!)
どんなレシピが飛び出すのか。ぜひフォローしてお待ちくださいね。

「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
妻子がいるのに脱サラして料理家になった29才(2023年4月独立)|食生活アドバイザー|Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター|献立選びがラクになる情報をnote・Twitterレシピサイト等で発信|メディア掲載→アイスム、SmartNewsほか|目標はレシピ本出版|平日毎朝スタエフで「脱サラ料理家の本音ラジオ」オンエア中


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、他のnoterさんへと恩返しさせていただきます^^ サポートの輪が広がりますように!