マガジンのカバー画像

マネしたくなるレシピ集

115
料理家ふらおがこれまでnoteに公開した「すべてのレシピ」をまとめています。
運営しているクリエイター

#おつまみレシピ

しなびた大葉が大活躍!「大葉とチーズのパリパリ」電子レンジで超簡単

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 暑い日が続いていますが、フォロワーの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は最近、早朝にランニングするようになりました。 朝5時頃から30分かけて5km走っています。 朝の清々しい空気を吸い、美しい朝焼けを見ながら走る時間は、頭と心をリフレッシュさせてくれます^^ しっかり動いて、しっかり食べて、この夏を元気に乗り切りたいと思います! さて、今回は夏野菜の代表ともいえる「大葉」を使ったレシピをご紹介します。 「大葉がしなびてしまっ

あ、これは楽ウマ!美味しいのに超お手軽な「先混ぜチヂミ」【タレのレシピ付き】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「アレンジしやすい!美味しいのに超お手軽な”先混ぜチヂミ”」をご紹介します! 「とにかく簡単で美味しいチヂミのレシピを教えてほしい!」 「普段料理をしない私でも、手軽に作れるレシピってあるかな?」 そんな思いにお応えして、今回紹介する先混ぜチヂミは… 材料先混ぜで慌てず作れて失敗しない! 好きな具材でアレンジしやすい! 美味しすぎて「チヂミの素」はもう買えない! そんなレシピとなっています。レシピの最後には、先混ぜチヂミと一緒

簡単すぎる!おうちで居酒屋気分「はんぺんのバター醤油焼き」【材料3つ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「簡単すぎる!はんぺんのバター醬油焼き」を紹介します! 「『おうち居酒屋』っていうのをやってみたいんだけど、いいレシピはないかな?」 「コスパの良いレシピをお願いします!」 今回紹介するはんぺんのバター醬油焼きは… 材料3つでお手軽に作れる! 切って焼くだけなので超簡単! おつまみにも、お弁当にもピッタリ! そんなレシピとなっています。レシピの最後には「おうち居酒屋」にもってこいなレシピをまとめて紹介するので、ぜひ最後までご覧

作り置きに最適!簡単なのに喜ばれる「豚みそ」【レンチンのみ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「作り置きに最適!簡単なのに喜ばれる“豚みそ”」を紹介します! 「なるべく手間をかけずに作り置きできるレシピはないなか?」 「野菜もお肉も一緒に摂れるメニューだとうれしいな!」 今回紹介する豚みそは… 電子レンジのみで作れて超お手軽! 調理に使った容器でそのまま保存可能なので、洗い物が少ない! 野菜も肉も一緒に食べられる! というハイスペックなレシピとなっていますので、要チェックです! なお、レシピの最後には、作り置きに便利な

すぐ食べられる!ちぎってもむだけ「無限キャベツ」【水切り不要】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「すぐ食べれる!ちぎってもむだけ“無限キャベツ”」を紹介します! 「下処理が不要で、すぐ食べられる副菜レシピを探してるの!」 「火を使わず味付けも簡単なレシピだと嬉しいな!」 今回紹介する無限キャベツは… キャベツの水切り不要、ツナ缶の油切りも不要! コンロはもちろん電子レンジも不要! という超お手軽、だけど本当に美味しいレシピとなっています。最後には私がオススメする副菜レシピをまとめて紹介しますので、ぜひあわせてご覧ください^

2人前50円!簡単うますぎ「豆腐ステーキ」【節約レシピ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「2人前50円!簡単うますぎ“豆腐ステーキ”」を紹介します! 「食材の価格が上がってきていて、食費を抑えるのが大変…。」 「そうだね…。食費を抑えつつ満足感もあるレシピはないかな?」 そんな節約レシピ、ありますよ~^^ 今回紹介する豆腐ステーキは… 2人前50円~で作れて経済的!(お財布に優しい) 作り方も超シンプル!(料理初心者に優しい) というダブルで優しいレシピとなっていますので、ぜひご覧ください!レシピの最後には、オスス

あぁ、箸が止まらん!5分で作る「無限ししとう」【弁当・おつまみ◎】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「あぁ、箸が止まらない!5分で作る“無限ししとう”」を紹介します! 「罪悪感のないおつまみが食べたいよ…!」 「短時間で作れる副菜を知りたいの!」 こんな方にぴったりのレシピですので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェック!無限ししとうの材料(2~3人前)はこちら↓ ししとう…約40本(2パック) ごま油…大さじ1 砂糖…大さじ2 醤油…大さじ2 2パック分で作っても、美味しくてすぐになくなります^^ 使用する調

黄金比!失敗しない「鶏むねチャーシュー」【炊飯器】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「ついに見つけた黄金比!炊飯器で作る“鶏むねチャーシュー”」を紹介します! 「普段料理しない僕でも作れるレシピをお願いします!」 「こどもがパクパク食べてくれるレシピが知りたい!」 そんな思いに応えるレシピですので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェック!鶏むねチャーシューの材料(2~3人前)はこちら↓ 鶏むね肉…1枚(約300g) 醤油…大さじ2 酒…大さじ2 みりん…大さじ1.5 砂糖…大さじ1.5 にんにく

味付け超楽!だけど絶品「ジャーマンポテトチキン」【コンソメのみ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「味付け超楽!だけど絶品“ジャーマンポテトチキン”」を紹介します! 「料理が得意じゃないんだけど、失敗せずに作れるレシピが知りたい!」 「忙しい平日でも簡単に作れるレシピはないかな?」 そんな思いに応えるレシピですので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェック!ジャーマンポテトチキンの材料(3人前)はこちら↓ じゃがいも…2個 鶏もも肉…1枚(約300g) オリーブオイル…大さじ1 にんにく…3cm コンソメ…大さじ

味付け簡単!チーズ×大葉がウマい「豚チー焼き」【まぜて焼くだけ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「思考停止中でも作れる簡単レシピ“豚チー焼き”」を紹介します! 「子どもが好む味で、かつお酒のアテにもなるような、そんなハイブリッドレシピなんてないよね…?」 「安価な豚こま切れ肉を美味しく食べられるレシピはないかな?」 そんなレシピ、あります^^ 子どもがモグモグ食べてくれる味付けで、ひと工夫することでお酒のアテにもなる、そんな豚こま切れ肉の最高に美味しいレシピを今回ご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェッ

面倒な作業、全部抜き!豚コマで簡単「包まぬギョーザ」【調味料1種のみ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「面倒作業、全部抜き!包まぬギョーザの超簡単レシピ」を紹介します! 「ギョーザが大好きなんだけど、自分で作るのは面倒で…。料理初心者でも簡単に作れるレシピはないかな?」 「ミンチ肉に味付けして…野菜をみじん切りして…こねて…皮で包んで…。ギョーザって手間がかかり過ぎるんだよね…。」 こんな方にとって、きっとお役に立つレシピですので、ぜひ最後までご覧ください^^ 「こんなに“ずぼら”でもいいんだ…!」と、ギョーザへのハードルがぐんと下

子ども喜ぶ×節約レシピ!味付け不要の「はんぺん唐揚げ」【お弁当にも◎】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「はんぺんの底力!味付け不要のはんぺん唐揚げのレシピ」を紹介します! 「手の込んだ料理は苦手で…。調味料の配分とかを考えるのも億劫…。こんな僕でも作れるレシピってある…」 「はんぺんは『おでん』にしか使ったことがないな…。他に使える場面ってあるのかな?」 こんな方にうってつけのレシピですので、ぜひ最後までご覧ください^^ 思わず「はんぺんってこんなに美味かったの!?」と言いたくなりますよ! 「材料」をチェック!はんぺん唐揚げの材料

物価高騰に負けない!コスパ最強「豆苗ナムル」【レンチンのみ】

こんにちは、ふらお@子育て料理家です^^ 今回は「これなら作れる!レンチンのみでコスパ◎豆苗ナムルのレシピ」を紹介します! 「料理初心者でも簡単に作れるレシピはないかな?」 「いろんな食品が高くなっている今こそ、節約レシピを試したい!」 そんなご要望にお応えできるレシピですので、ぜひ最後までご覧ください^^ 「材料」をチェック!豆苗ナムルの材料(2人分)はこちら↓ 豆苗…1袋 中華だし(鶏がらスープの素など)…小さじ1 ごま油…小さじ1 塩…ふたつまみ 豆

コンソメ×チーズの相性バツグン!まぜて焼くだけ「鶏チー焼き」【コスパ◎】

こんにちは、料理家のふらおです^^ 今回は「コンソメ×チーズの相性バツグン!まぜて焼くだけ鶏チー焼きのレシピ」を紹介します! 「普段あまり料理をしない人でも、失敗せずに作れるレシピはないかな?」 「毎日の料理がマンネリ化してきたんだよね。今までにない味付けを試したい!」 こんなご要望ににお応えできるレシピですので、ぜひ最後までご覧ください^^ 「材料」をチェック!鶏チー焼きの材料(2~3人分)はこちら↓ 鶏むね肉…1枚(300g前後) コンソメ…小さじ1(固形タ