マガジンのカバー画像

マネしたくなるレシピ集

115
料理家ふらおがこれまでnoteに公開した「すべてのレシピ」をまとめています。
運営しているクリエイター

#おうちごはん

「この冬、一度は試したい」バナナ1つでお手軽すぎる絶品スイーツ【電子レンジ】慣れれば3分

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、こんな風に思う方はいらっしゃいませんか? 「バナナを普通に食べることに飽きた」 「傷みかけたバナナを一気に消費したい」 そんな方に、この冬の間に一度は試していただきたい、「ホットバナナ」の作り方をご紹介します^^ 材料(1~2人分)バナナ…2本 もしあれば「ココアパウダー」もご用意ください(なくてもOKです)。 作り方バナナの皮をむいて、幅1cmほどの薄切りにします。 切ったバナナを耐熱皿に広げて乗せ… (多少の

【調味料と混ぜるだけ】簡単レシピ「無限ゆで卵」おつまみ・お弁当・作り置きにも◎

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 今回は… 「卵の賞味期限が切れそう。すぐに使い切りたい」 「卵料理がマンネリ化してきた。アクセントがほしい」 そんな方にオススメしたい、お手軽レシピをご紹介します! ゆで卵を切って、調味料と和えるだけで簡単^^ おつまみ・作り置き・お弁当用など幅広く活用いただける一品です! 材料(3~4人分)ゆで卵…4つ ごま油…大さじ1 鶏がらスープの素…小さじ1 基本の材料は3つだけ! お好みで、白ゴマや青ネギを加えても美味しいで

【調味料1つだけ】一度食べたらクセになる「豚ナスつけそば」隠し味は「お」から始まるあのソース

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 今回は、麺好きの方に絶対に一度は食べてもらいたい、絶品レシピをご紹介します。 その名も「豚ナスつけそば」^^ 一見「そばと相性が悪いのでは」と思える「あのソース」を使うことで、つけ汁を飲み干したくなる美味しさに仕上がります。 意外と手軽に作れるレシピですので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね! 材料(2人分)そば…200g なす…2本 大葉…10枚 豚ひき肉…150~200g オイスターソース…大さじ2 ごま油

春の味覚!栄養満点「菜の花のごま和え」で季節を満喫【簡単レシピ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「栄養満点で季節を感じられるレシピ"菜の花のごま和え"」を紹介します! 「菜の花って普段調理しないから、どんな料理にすればいいか分からないな…。」 「菜の花の簡単で美味しいレシピを教えてほしい!」 そんな声にお応えして、今回紹介する菜の花のごま和えは… 菜の花を簡単に美味しく調理できる! 家にある調味料だけで作れる! そんなレシピとなっています。レシピの最後には、手軽に作れる副菜レシピをまとめて紹介するので、ぜひ最後までご覧くだ

まぜるだけ!簡単&美味「サバと水菜のサラダ」【味付け不要】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「まぜるだけで簡単&美味!サバと水菜のサラダ」を紹介します! 「鯖缶を使った美味しいレシピが知りたい!」 「できれば手間のかからない簡単なシピがいいな!」 今回紹介するサバと水菜のサラダは… 材料をまぜるだけで作れて超簡単!(コンロも電子レンジも不要) ある調味料を使うことで魚臭さが気にならない! 魚と野菜を一度に摂れる! そんなレシピですので要チェックです!なお、レシピの最後にはオススメの副菜レシピをまとめてご紹介するので、

マンネリ打破!豚こまで作る「逆ロールキャベツ」【意外と簡単】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「マンネリ打破!豚小間で作る逆ロールキャベツ」を紹介します! 「最近、料理がマンネリ化している気が…。少し凝ったレシピはないかな?」 「コスパ良く簡単に作れるレシピなら、ありがたいな!」 今回紹介する逆ロールキャベツは… 誕生日会など特別な日にピッタリの見た目とボリューム! 豚こま切れ肉を使用することでコスパ◎! 意外と簡単なので料理初心者さんも手軽に作れる! そんなレシピとなっております。レシピの最後には、誕生日会や記念日な

腸活にも!ピリ辛レシピ「無限きくらげ」【便秘のかた必見】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「腸活にも最適!ピリ辛レシピ無限きくらげ」を紹介します! 「キクラゲを使ったレシピが知りたいの!」 「おつまみにもなるレシピだとより嬉しいな!」 今回紹介する無限きくらげは… 飽きの来ないシンプルな味付け! 副菜としてはもちろん、お酒のアテにもなる! 不溶性食物繊維たっぷりでお通じ改善にも! そんなレシピですので要チェックです!なお、レシピの最後には「これなら無限に食べられそう!」と思える「無限シリーズ」のレシピを一挙公開しま

作り置きに最適!簡単なのに喜ばれる「豚みそ」【レンチンのみ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「作り置きに最適!簡単なのに喜ばれる“豚みそ”」を紹介します! 「なるべく手間をかけずに作り置きできるレシピはないなか?」 「野菜もお肉も一緒に摂れるメニューだとうれしいな!」 今回紹介する豚みそは… 電子レンジのみで作れて超お手軽! 調理に使った容器でそのまま保存可能なので、洗い物が少ない! 野菜も肉も一緒に食べられる! というハイスペックなレシピとなっていますので、要チェックです! なお、レシピの最後には、作り置きに便利な

早い!パックごはんで「超ずぼらオムライス」【洗い物ほぼゼロ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「パックごはんで“超ずぼらオムライス”」を紹介します! 「やばい。冷蔵庫に卵しかないよ…。今日のお昼ご飯どうしよ。」 「ご飯を炊く時間もないし…。こんな時どうすればいいんだ…。」 そんな時こそずぼらレシピの出番ですよ~^^ 今回紹介する超ずぼらオムライスは… パックごはんと卵で簡単に作れる! 洗い物がほぼゼロ! という超お手軽なレシピとなっていますので、ぜひご覧ください!レシピの最後には、オススメの他のずぼらレシピについても紹

2人前50円!簡単うますぎ「豆腐ステーキ」【節約レシピ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「2人前50円!簡単うますぎ“豆腐ステーキ”」を紹介します! 「食材の価格が上がってきていて、食費を抑えるのが大変…。」 「そうだね…。食費を抑えつつ満足感もあるレシピはないかな?」 そんな節約レシピ、ありますよ~^^ 今回紹介する豆腐ステーキは… 2人前50円~で作れて経済的!(お財布に優しい) 作り方も超シンプル!(料理初心者に優しい) というダブルで優しいレシピとなっていますので、ぜひご覧ください!レシピの最後には、オスス

ほぼ放置!覚えやすい「手羽元さっぱり煮」【簡単に作れる】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「ほぼ放置!簡単に作れる“手羽元さっぱり煮”」を紹介します! 「簡単なのに見た目も味も良く仕上がるレシピなんてないよね…?」 「煮物って調味料が多いからレシピを覚えられなくて。覚えやすい調味料配分だと助かるな。」 今回紹介する手羽元さっぱり煮は… 各調味料をすべて「大さじ3」に統一! 具材を鍋に放り込んだら後はほぼ放置でOK! というストレスの少ないレシピとなっています。きっと参考になると思うので、ぜひ最後までお付き合いください

あぁ、箸が止まらん!5分で作る「無限ししとう」【弁当・おつまみ◎】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「あぁ、箸が止まらない!5分で作る“無限ししとう”」を紹介します! 「罪悪感のないおつまみが食べたいよ…!」 「短時間で作れる副菜を知りたいの!」 こんな方にぴったりのレシピですので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェック!無限ししとうの材料(2~3人前)はこちら↓ ししとう…約40本(2パック) ごま油…大さじ1 砂糖…大さじ2 醤油…大さじ2 2パック分で作っても、美味しくてすぐになくなります^^ 使用する調

"朝ごはん問題"解決!大人も満足「先混ぜ焼きおにぎり」【作り置き◎】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「"朝ごはんどうする問題"を解決!慌てず作れる“先混ぜ焼きおにぎり”」を紹介します! 「子どもの朝ごはんをどうするか…毎朝考えるのが大変です…!」 「平日ラクできるように、休日に作り置きできるレシピが知りたい!」 こんな方にうってつけのレシピとなっていますので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェック!先混ぜ焼きおにぎりの材料(6~8個分)はこちら↓ 温かいご飯…500g(約1.5合) 醤油…大さじ4 みりん…小さじ2

味付け簡単!チーズ×大葉がウマい「豚チー焼き」【まぜて焼くだけ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「思考停止中でも作れる簡単レシピ“豚チー焼き”」を紹介します! 「子どもが好む味で、かつお酒のアテにもなるような、そんなハイブリッドレシピなんてないよね…?」 「安価な豚こま切れ肉を美味しく食べられるレシピはないかな?」 そんなレシピ、あります^^ 子どもがモグモグ食べてくれる味付けで、ひと工夫することでお酒のアテにもなる、そんな豚こま切れ肉の最高に美味しいレシピを今回ご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください! 「材料」をチェッ