ふーにゃん

ふーにゃん

最近の記事

3月振り返り

短めです 1.先月の目標結果■RTAで自己べを出す 新しく始めたori DEのRandomizerでは実質自己べ出たと言っていいのではないでしょうか。普通に楽しいのでもっと詰めていきたいですね ■スケジュール管理をうまくする 未達 ■成果物作成 おうちボルテ大会の特設サイトなるものを作成しました。それだけ 2.RTA関連1.記録 Ori DEのRandomizerを始めました。Oriシリーズのspeedrunは海外サーバーでかなり人気で、現在進行形でOri wotw

    • 1・2月振り返り

      振り返りをすることで整理に繋がるとかいっておきながらサボってました。すみません。 忙しいなりに何かしら策はあったと思うので、来月以降も継続して書いていきます。 そんなこんなで、2ヶ月分の振り返りです。2/29はスキップ 1.先々月の目標結果■お勉強をする それなりに継続できている...かな?某界隈の資格試験なんかは、シラバスが定期的に更新されるので参考書を買っても持ち腐れになってしまうことが多々あります。せっかくお金を叩いて買った参考書がもったいない、という気持ちから少しず

      • インディーRTAリレーのお手伝いをしました

        インディーRTAリレーは2024/2/17(土) 19:30~開催された、リレー形式のRTAイベントです。 今回、運営としてはシステム面で任されました。 いくつかツールを製作したのでその備忘録と、反省点を交えてnoteに残します。 1. 配信オーバーレイnodeCGを使って配信画面の情報を更新していました。特段難しいことはしていませんが、需要があればリファクタリングしてリポジトリ公開します。 Runner: チームメンバーをプルダウンから選択し、更新ボタン押下 Audi

        • #5 「結論」

          Q. この記事はなんですか? A. 2023年11月から連載を始めていて、毎週1本ペースで書いています。内容としては、過去に私が経験してきたことや、先人から学んだ―― ... ~1分後~ ... ということで、今回は"結論"についての記事です。 結論に行き着くまでに時間がかかりすぎると、読み手(聞き手)はイライラしますね。私もイライラしながら書いてました。 質問に対して、答え・結論に行き着くまでかなりの時間を要する場面に遭遇したことがあります。 もちろん、質問された側も悪

        3月振り返り

          2023振り返りと2024目標

          新年、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 自己紹介をします。 ふーにゃんと申します。性自認はQです。 ゲームが好きで、RTA(Speedrun)や音楽ゲームを嗜む程度にやっています。 Oriシリーズや、Rhythm Doctorなど、Steamで配信されているインディーゲームをやっています。 また、音楽ゲームも好きで、最近はbeatmaniaIIDXが再燃。あとはpop'n musicとかDJMAXとか、ノーツが上から垂直に降ってくる音楽ゲームが好

          2023振り返りと2024目標

          #4 ポモドーロテクニック

          今回はお仕事やお勉強、作業をするときの"集中力"についてです。多くの文献や記事によるとこのポモドーロテクニックは時間管理の類で書いてますし、実際そうなのですが、それは同時に生産性・効率性をあげるものなので、ここでは"集中力"と結びつけてをお話します。 ※当記事は非常に個人差があります ポモドーロテクニックとそのやり方基本的な手順は以下の通りです。 25~30分集中して作業に取り組む 5分間の休憩をとる 1~2を4回繰り返す 15~30分の長めの休憩をとる まだ作

          #4 ポモドーロテクニック

          #3 ミスコミュニケーションとディスコミュニケーション

          「それ、前に言いましたよね?」 こういった状況になった経験、ありませんか?私は山ほどあります。 言う側も、言われる側も。結果的に言った言わない口論に陥り、無駄な時間が量産されます。こうした、情報伝達の問題について、私は頻繁に「ミスコミュニケーション」と「ディスコミュニケーション」を取り上げてます。 ビジネスチャットツールであるSlack様とChatwork様の記事を多く引用させていただいています。該当記事については下部にまとめておきます。 今日は3000文字です。少しお時

          #3 ミスコミュニケーションとディスコミュニケーション

          11月振り返り

          教育系YouTuberを見るのが好きなふーにゃんです。お世話様です。 いつも月末に振り返りを書いていたのですが、忙しくて今日になってしまいました。まぁ読者がいなくとも、書くことが自分の整理にも繋がるので、毎月の振り返りは継続して書いていきます。えらい。 1.先月の目標結果・生き延びる 達成!!!!!!!!!えらい!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2.何をしてたのか・環境変化 まず、経済的にも精神的にも色々と環境の変化がありました。とある事情で引っ越しをすることになりま

          11月振り返り

          #2 なんとなく

          みなさま、ごきげんよう。 今回は「なんとなく」について書いていきます。 なんでこのテーマにしたのかというと、なんとなくです。 なんとなくはい、冗談です。なんとなく決めたわけではないのでご安心を。 今回のサムネイル、枠の色が違ったり、文字の配置が違ったりしていましたよね?めちゃくちゃ気になります。今すぐにでも修正したい。私的には文字はど真ん中に配置したいし、過去の記事とのフォントも揃えたいし、枠の色にもしっかりと意味を持たせています。 そもそも、「なんとなく」の言葉の定義に

          #2 なんとなく

          #1 目的と目標

          当記事の目的:読者に目的と目標の考え方を再認識してもらう 当記事の目標:読者に目的とはなんなのか説明する みなさま、ごきげんよう。 題にもあるように、今回は目的と目標について書いていきます。前の記事にもある「あいさつ」同様、当たり前の人にとっては当たり前の事しか書かないつもりですが、身辺で目的を見失っている状態で物事を進めようとしている人がいるよう感じています。改めて、目的と目標がなんなのか、自分の中でもはっきりとさせておくようにしましょう。 目的と目標の違い普段何気なく

          #1 目的と目標

          #0 あいさつ

          みなさま、おはようございます。こんにちは。こんばんは。 記事を開いていただき、ありがとうございます。 はじめましての方ははじめまして。 ふーにゃんです。よろしくお願いします。 突然連載を始めようと思い立ったので、今回がその1本目です。 これまで私が書いてきた記事を見てみるとほとんど役に立たないものばかりだったので、何か自分の考えをアウトプットして共有していこうと決めました。例えば、以下のようなものです。 コミュニケーション チーム運営 マネジメント etc… 最初に

          #0 あいさつ

          10月振り返り

          継続は力なり?いつもは余裕を持って記事を書くのですが今(18:30)電車の中で慌てて書いてますふーにゃんです。何やったか覚えてないけど振り返り書きます。役に立つこと書いてないので読まなくてもいいくらいですが。 1.先月の目標結果・OBSの知識を身につける:進捗 0% 先月と何ら変わってないどころか配信頻度減りました。先月かどうかわからないけどPS2のキャプチャ上手くいかない人を助けたくらいですが大したことしてないので実績無し。 ・oriの解説記事を作る:進捗 0% 先月と

          10月振り返り

          9月振り返り

          はじめましての人ははじめまして。 いつもお世話になっている方はいつもお世話になっています。 最近Adobe IllustratorとAdobe Photoshopがそれなりに使えるようになってきましたふーにゃんです。今月から月の振り替えり日記を書きます。忘れっぽいのでね。 1. 8月の大型イベントが終わってからありがたいことに音ゲーマーからのフォローが増えました!ありがとうございます。ですがすみません、大体speedrunのことしか呟いてません。たまに音ゲーの話題あげます

          9月振り返り

          RTA in Japan Summer 2023にSOUND VOLTEX, showcaseで参加しました

          SOUND VOLTEX EXCEED GEAR(コナステ版)のアーカイブはこちら! ・YouTube ・Twitch(コメント付) わにろうさんとぴこルテックスさんと振り返り配信をしました! ↓ダイジェストはこちら↓ まずお礼をさせてください。 SOUND VOLTEXというコンテンツを作り出してくれた開発チームの皆様 RTA in Japan運営様、ボランティアスタッフの皆様 解説を請け負っていただいたプロチーム・選手お二方 セットリストの相談にのっていた

          RTA in Japan Summer 2023にSOUND VOLTEX, showcaseで参加しました

          おうちボルテ大会Season Preを開催しました

          5/28(日) 22:00、この記事を投稿していますが、つい先ほどおうちボルテ大会Season Preの全試合が終了しました。選手の皆さん、お疲れ様でした。 当記事では、大会ルールをどう考えて制定したか、どんなツールを使って運営していたのか等を書き留めるので、今後様々な大会企画に役立てていただければ幸いです。 2か月分書き溜めていたことを一気に放出しますので、長文となっています。気になるコンテンツだけ読むなどしていただけますと幸いです。 前編:大会ルール制定や流れについ

          おうちボルテ大会Season Preを開催しました

          おうちボルテ大会season preリーグ戦を終えて(配信反省点)

          おうちボルテ大会主催のふーにゃんです。無事3グループの試合が終わったんですが、反省だらけの配信となってしまって寝れずにいるのでnote書いちゃいます。各リーグの試合はとりあえずダイジェスト化したやつを。まずは関係者の皆様、ご視聴いただいた皆様、大変申し訳ありませんでした。後日編集したものをアップロードしますのでお待ちください。 レイアウト参考にしたもの BEMANI PRO LEAGUE SEASON 2 実際の対戦画面ですね。点数を拡大することで着目するべき点を一目で

          おうちボルテ大会season preリーグ戦を終えて(配信反省点)