見出し画像

他人の不幸は蜜より甘い、を英語で表現すると・・・?このコトバ、英語で頻繁に使われた時期が最近ある、ということを考えてみよう。

「他人の不幸は蜜の味」は、英語圏で表現すると、

take pleasure in the misery of others

となる。

もう一つ、実は、一言で表現できるコトバがある。

Schadenfreude

というコトバ。(※発音:シャーデンフロイデ

実は、これ、ドイツ語。

英語でこれに該当するコトバがなかったため、このドイツ語の単語がそのまま使われている。

意味は、自分が手を下すことなく、他の人が不幸や悲しみを経験しているのを見聞きした時に感じる喜びや嬉しさを表現するコトバ。

日本語でいうと、

メシウマ

というところだろうか。

メシウマ:他人の不幸をメシにして、食事を美味しく食べている状態を表す、喜びを表現する言葉

このコトバ、普通は、文章の最後につけたりするのだが、いつもかつも使う単語ではない。ただ、今年、このコトバがネットで頻繁に検索された時期がある。トランプ大統領がコロナに感染したときだ:


非常に恐ろしいコトバであるが、

大統領が、トランプか、バイデンか、

どちらが大統領になったにしても、

二人が大接戦になっているという事実自体、

アメリカが2つの思想で真っ二つに割れる国になってしまった

という事実を、私たちは重く受け止めるべきなのかもしれない。





よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!