アツキ|営業力を高める技術屋

営業歴20年、結果が出せずクビ寸前の状態からトップセールス⇨教育担当 ▪️現場で修羅をく…

アツキ|営業力を高める技術屋

営業歴20年、結果が出せずクビ寸前の状態からトップセールス⇨教育担当 ▪️現場で修羅をくぐり積み上げてきた営業経験をもとに、営業職に役立つとっておきの情報をお届けします ◾️法人営業歴20年◾️ポチラボ認定セールスコピーライター◾️ポチらせる文章術運営スタッフ

最近の記事

その人は本当にキーパーソンですか?

営業で初めて会う人と名刺交換をし、契約を取るため頑張って提案する相手は… 本当にキーパーソンですか? キーパーソンの重要性キーパーソンとは、契約の鍵を握る重要人物を指します。つまり、キーパーソンは売上を大きく左右するほどの影響力があるのです。 キーパーソンには2種類あるキーパーソンには決裁権を持つ人と持たない人の2種類あります。 営業をかけるなら、決裁権を持つ人と商談したほうが話は早いですよね。だって、その人さえ承諾してくれれば契約できるからです。 しかし、決裁権を

    • 商談では引くタイミングを見極めるべし

      私は営業職でありながら逆に営業される立場でもあるため、さまざまな営業パーソンのスタイルを見ながら分析することができました。 この人は成績がいいだろうな〜と感じる人もいれば、おや?この人は大丈夫か?と思う営業もいましたが、どの人にも共通して観察していたのが「引くタイミング」です。 引くタイミングで相手の印象が変わる商談では、どちらかというと押すイメージが強くなります。提案や値上げ交渉、クロージングなど、商談相手へ押すことで次のフェーズへ移行させていくわけです。 しかし、押す

      • トップセールスマンと売れないダメ営業の5個の違い

        営業職である以上、バンバン契約を取ってトップセールスを目指したいですよね。成果を上げれば上司からの評価も高まり出世のチャンスも掴めます。 しかし、トップセールスパーソンとは対照的に売れないダメ営業はどの業界にもいるものです。 ここではトップセールスのデレクと、ダメ営業のエリックを登場人物としてご紹介します。 提案力 デレクとエリックは、お客様へ一生懸命提案するという部分において大差はありませんが、なぜその商品を提案するのか?という根幹の考え方がまったく違っていました。

        • 商談の緊張を和らげる4つの方法

          プレゼン資料の準備OK、用意したオファーもバッチリ。ロープレもしたし、準備は万端だ。さあ、あとは商談に挑むだけ。 さて、いよいよ商談当日。お客様のいるビルの前に到着すると… 「どうしよう、めちゃ緊張してるよ、自分」 こんな経験はありませんか? できるだけ緊張せずに商談に挑みたいと考えつつも、震えが止まらなかったり、呼吸が浅くなって息苦しくなる人もいますよね。 商談が始まっても、緊張で頭が真っ白になってうまく話せない人もいます。 今回は、20年間ほぼ毎日商談をおこな

        その人は本当にキーパーソンですか?

          営業力を高める技術をお伝えします

          noteをはじめて触れたのは、今から3年前のことです。ほぼ投稿もせず放置状態が長かったのですが、これから「営業力」をテーマに再スタートすることに決めました。 自己紹介 私は高校を卒業してすぐに工場で働き始めました。しかし、3年経ったころには、なんだか満たされていないことに気付いたんです。毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。精神的に安定はしているのですが、正直飽きていたんですね。 結局工場の仕事を辞めて、なにをしようか迷っていたときに、たまたま地下鉄の駅にあった求人誌

          営業力を高める技術をお伝えします

          砂漠の物語で「モノが売れる本質」を考える

          もし、あなたが商品やサービスを販売する仕事をしているならば、モノが売れる本質について知っておくとよいかもしれません。 これは砂漠で死にかけた、ある男をモデルにした「モノが売れる本質」を考える物語です。 ひとり、砂漠に連れてこられたタケシはエジプトを旅行している最中、街で突然知らない男に襲われて、はるか彼方の砂漠に連れられ放り投げられました。目隠しされて恐怖だったけれど、なぜかお金は盗まれませんでした。 ひとりポツンと砂漠に残され、不安な気持ちで押しつぶされそうです。とり

          砂漠の物語で「モノが売れる本質」を考える

          ポチらせる文章術実践ラボをレビュー。どんな人におすすめ?徹底解説します

          ポチらせる文章術実践ラボ(以下、ポチラボ)に入会して、たった5ヶ月間でブログの収益が11万円もアップしたアツキです。 月日は流れ… 入会して1年経過した頃から、ついに本業の給料を超えるようになりました。 そしてなんと! ありがたいことにオーナーの大橋さんからお声がけいただき、いまではポチラボのスタッフとして運営に関わらせてもらっています。 ■本記事についてこの記事をはじめに書いたのは2021年12月です。 書いた当時は「会員」という立場でレビューしましたが、いまの僕

          ポチらせる文章術実践ラボをレビュー。どんな人におすすめ?徹底解説します

          超話題の「セールスコピー大全」を読んだらブッ飛んで〇〇した

          「セールスコピー大全」を読んだらブッ飛びました。 ブッ飛びすぎてもらしました。 大きな方を。 おっと、失礼。 39歳の男がう○こもらしているところを想像したくないですよねえ。 すいません、でもそれくらい衝撃を受けたということです。 ま、もらしたことありますけどね。寝◯ソを。 暴飲暴食で胃腸がやられましてね。 寝てるときに屁とともに... 翌朝、家族が起きる前にそっと洗面所へ向かい… もうこれくらいでやめときます。 それからというもの、屁が出そうになるとケ

          超話題の「セールスコピー大全」を読んだらブッ飛んで〇〇した

          38歳会社員、ブログを始めてみたら・・

          はじめまして。 愛知県で妻と6歳、5歳の子供と暮らしているアツキと申します。 高卒で資格は自動車免許のみの、ごく普通の会社員です。 僕は2019年10月、38歳からブログを書いていまして2021年6月で1年9ヶ月を迎えます。 ジャンルは家具・インテリア系で現在のPVは4~4.5万ほど。泥臭く続けてきたら、今では副業としては十分満足できる収入になりました。 そう、ブログを始めて人生が変わったという話をよく耳にしますが、僕もそのひとり。 運営記録を書くことにしましたブ

          38歳会社員、ブログを始めてみたら・・