マガジンのカバー画像

アート×デザイン=クリエイティブ

3,524
アートとは「自己表現を通じて鑑賞者の感情を励起する装置」であり、デザインとは「機能や目的に向けてユーザーの行動をアフォードする装置」である。故に両者の総和たるクリエイティブとは「… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

【初めての名刺デザイン】WEBデザインとの違いと、意外と便利なイラレの小技

WEBデザイナーとして働き始めてからもうすぐ2年。これまではほとんどWEBサイトを作ってきまし…

6

デザイナー向けサービスデザインの入門書

(書影付きバージョンはこちら) facebookやブログなどで紹介してきたサービスデザインの参考…

yoshi_design
6年前
122

“デザイナー”として生きる、を考える

1月の頭に下記の投稿をしたことがきっかけで、私の大学時代の先生と話す機会が生まれました。 …

デザインとアートの違い

デザインとアートはどこが違うのだろうか?この問いに答えられる人はどれくらいいるのでしょう…

スターからハートに変更するのはなぜか?

小さいですが、重要な変更のお知らせ。 noteの「スキ」アイコンが、スターからハートに変更さ…

「UXデザイン」を皆が求めると混乱が起きる

この投稿の要約・よくあるUI/UXという表記が間違った認識を広げている ・UXデザインの意味する…

文具のデザイン

文具について、あらためて考えはじめたら、いろいろと面白いことに気がついた。 まず不思議に思ったのが、文具が「仕事のための道具」とされていること。10年ぐらい、住まいや家具や日用品など暮らしのためのデザインの展覧会を300回ぐらい続けてきたが、その中で文具はほとんど登場することがなかった。そう、文具は仕事に便利な道具としてデザインされてきていて、「暮らしのための道具」としてデザインする視点がすっかり抜けおちているのだ。 最近では、仕事のしかたが多様化し、オフィスという場所に

デザインの世界への招待状  #3 拡張するデザイン領域

こんにちは。アートディレクターの三宅佑樹(@yuki_miyake)と申します。ビジュアルデザインやブ…

マーケター はデータData×デザインDesignの2D思考で考えたい

データDataとデザインDesignのハイブリッド思考ができる人材に、私はなりたい。 先日、コンサ…

黒澤 友貴
6年前
187

不完全がちょうどいい

すべて自然でないものは不完全である。 ナポレオン 「語録」 という格言があるけれど、広告…

ビジネスの世界でインクルーシブデザインを活かすために

今日のテーマはインクルーシブデザインという言葉。 2018年は、視覚障がい者や認知症患者など…

黒澤 友貴
6年前
31

アップ確定、ダウン確定

ボタン動作のタイミングの話です。普段何気なくボタンを押していると思いますが、ボタンの動作…

3inowayosuke
6年前
12

Windows1.01のUI

初期のWindowsはどんなものだったのでしょうか。UIの観点で気になっていたので触ってみました…

3inowayosuke
6年前
10

「スプラトゥーン2」に学ぶ、愛されるためのゲームデザイン

まいどーうっくんです。 今回はスプラトゥーンという任天堂のゲームにおける、秀逸なデザイン(ゲームデザイン)の数々についてちょっと書いておきたいと思う。 スプラトゥーン1は少し触っただけで、あんまりやり込んでないので、本記事は主にスプラトゥーン2の内容に沿っている。 スプラトゥーンを知らない人のために説明しておくと、3人称視点の対戦型オンラインシューティングゲーム、TPS(米:third-person shooter)とも呼ばれているタイプのゲーム。 野蛮じゃないシューテ