マガジンのカバー画像

アート×デザイン=クリエイティブ

3,524
アートとは「自己表現を通じて鑑賞者の感情を励起する装置」であり、デザインとは「機能や目的に向けてユーザーの行動をアフォードする装置」である。故に両者の総和たるクリエイティブとは「… もっと読む
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

ドーナツでヴィラソー円

友人の三好潤一さんが、有名な美術造形作家である戸村浩氏の「ワインキューブ」に着想を得て、…

デザインの音

高校生の時、部活の友人たちと暇を持て余してやっていた遊びがある。 「縄なし跳び」という遊…

ai
6年前
20

Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう

はじめまして。UIデザイナーのカミソルです。 わたしはOHAKO.incの受託事業の部署でサービスの…

281

心・技・体をフレームワークにしてデザイナーのスキルを整理してみた

僕は「スポーツはビジネスと非常に似ているところがある。」と思っています。振り返ってみると…

たけてつ
6年前
187

今でも観返すオススメのデザイン系動画10選【2017年末向け】

懐かしいバトンが読書バトンとして今流行ってきてますね。(僕にはきてませんが) 僕は三児の…

たけてつ
6年前
62

デザイナー志望の私が1.5ヶ月でデザインから実装をした話。

こんにちは!ProgateAdventCalender2017 9日目を担当します。デザイナーインターン生のミオで…

みお
6年前
282

教育×見える化!3つの高校大学でグラフィックレコーディング授業をしてみて見えてきたもの

1. 高校や大学でどんな授業を行ったか(島田商業高校、明治大学、千葉大学) 2. なぜ学校で可視化の授業を実施するのか 3. 可視化授業の今後の野望 こちらはグラフィックレコーディングのアドベントカレンダーの記事です。 私は普段はアプリ開発してるデザイナーですが、2014年からグラフィックレコーディングの活動もしています。高校大学で可視化の授業を行っているので、どんな授業をなぜやってるかを振り返ろうと思います。 1. 高校や大学でどんな授業を行ったか2015年頃から

UXデザインプロセスにライターとして関わる可能性

(過去にMediumへ投稿したものを転載) 「UXライター」という職種が北米で登場している。2016…

35

デザインの世界への招待状  #2 デザインの学び方

こんにちは。アートディレクターの三宅佑樹(@yuki_miyake)と申します。ビジュアルデザインやブ…

「ズケズケ座談会」Vol.4-TTPの流儀!パクるにもマナーが必要だ!-

問題提起として意見を発信するマガジン「ズケズケ」。 この中の企画として、複数人で意見交換…

浜田 綾
6年前
16

戦争と平和のデザイン

10 数年前のこと。当時一緒に仕事をしていたディレクターは怒っていた。どういう経緯だったの…

ai
6年前
31

【後編】デザインリサーチインタビューのやり方とは?

インタビューの「生きた知恵」 パソコン、iPad、iPhoneはNOインタビューにおけるテクノロジー…

こびー
6年前
12

デザインリサーチインタビューにおける質問:How?とWhy?の大切さ

インタビューから得るインサイト、それは「質問の方法」から始まる最も価値のある答えを知るた…

こびー
6年前
18

【前編】デザインリサーチインタビューのやり方とは?

インタビューの「生きた知恵」一対一のインタビューでは、心がけておくべきコツや技術があります。深く定性的なアプローチは、人を知ること、ニュアンスを感じること、そして最終的に人々のために「よいデザインを刺激するものは何か」知ることです。 誰かと話すために並んでいて、質問をしたいと思っているデザイン上の課題があると仮定しましょう。いくつかの質問をすでに用意しているか、まだインタビューガイドを作っている最中かもしれません。 では、インタビューする時、何を考えるべきなのでしょう