見出し画像

2024年・J1第13節【アルビレックス新潟×浦和レッズ】のアルビレックス新潟から見たデータ

前節のヴィッセル神戸×アルビレックス新潟に引き続き、本日は明日に行われる【アルビレックス新潟×浦和レッズ】において、アルビレックス新潟側から見たデータやジンクスなどについて紹介します。
(選手敬称略、延長戦に突入した試合は引き分けとして集計、1999年以降を対象)
文字数:1,609文字
画像数:16枚

目次


1. データ(vs 浦和)

1.1. 戦績

図表1 アルビレックス新潟×浦和レッズの戦績表

これまでの41試合の戦績は5勝6分30敗で、勝率は12.20%と、大きく負け越している。平均得点1.00点であり、平均失点2.02失点となっている。しかし、直近5試合では、新潟3試合で先制点を記録している。


1.2. 得失点分布

図表2 アルビレックス新潟×浦和レッズの得失点分布

これまでの公式戦41試合の中、7試合(全体の約17.07%)を0-1での敗北となっており、次いで1-2での敗北が多い傾向となっている(全体の約14.63%)。


1.3. 得失点分布(リーグ戦ホーム)

図表3 アルビレックス新潟×浦和レッズの得失点分布(リーグ戦ホーム)

全試合での得点分布を見ると、最も多かったのは0-1での敗北である。しかし、ホームでのリーグ戦では、0-2での敗北が最も多く(全体の約17.65%)が最も多く、新潟が完封勝利を収めたことは一度もない


1.4. 当カード最多得点(ベスト5)

◆新潟

図表4 新潟×浦和の選手別得点数(新潟)

◆浦和

図表5 新潟×浦和の選手別得点数(浦和)

1.5. 現所属得点者

◆新潟

図表6 新潟×浦和の現所属選手別得点数(新潟)

◆浦和

図表7 新潟×浦和の現所属選手別得点数(浦和)


2. vs 浦和でのトピックス

◆ホーム戦はこれまで18試合行われており、新潟18得点挙げている。そのうち9得点直近5試合で挙げている。また、当該期間では全て得点を獲得している

図表8 ホーム戦での得点数一覧


◆新潟が勝利した5試合全てで、試合中に2得点以上リードを広げている

図表9 新潟勝利の試合の2点目までの得点推移一覧


直近9試合のうち、新潟5試合先制点を挙げている

図表9 先制点一覧(2015年 J1 2nd第6節以降)


3. 2023年以降のリーグ戦トピックス

3.1. 出場時勝率(ベスト5)

図表10 選手別出場時勝率表(リーグ戦・2023シーズン以降)
※5試合以上出場した選手を対象


3.2. 出場時平均勝点(ベスト5)

図表11 J1 選手別出場時平均勝点表(リーグ戦・2023シーズン以降)
※5試合以上出場した選手を対象


3.3. 先発時勝率(ベスト5)

図表12 選手別先発時勝率表(リーグ戦・2023シーズン以降)
※5試合以上先発出場した選手を対象


3.4. 先発時平均勝点(ベスト5)

図表13 J1 選手別先発時平均勝点表(リーグ戦・2023シーズン以降)
※5試合以上先発出場した選手を対象


4. その他

●新潟に退場者が出た2024年J1第11節広島戦を除いて、新潟はリーグ戦直近12試合全て支配率で相手を上回っている

図14 新潟の支配率一覧(リーグ戦・2023年J1第33節以降)


●札幌に退場者が出た2024年J1第8節を除いたリーグ戦直近16試合全てで、新潟は走行距離で相手を下回っている

図15 新潟と相手の走行距離一覧(リーグ戦・2023年J1第29節以降)


新潟に一枚もイエローカードが出ていないホームでのリーグ戦直近14試合全てで勝点を獲得している。また、そのうちの13試合勝利を収めている(戦績:13勝1分0敗/35得点12失点)

図16 新潟に1枚もイエローカードが出ていない試合一覧(リーグ戦ホーム・2021年J2第35節以降)

以上


5. リンク集

5.1. 前回対戦時投稿の記事


5.2. 直近の試合の記事


5.3. SNS


5.4. 引用

●J. League Data Site

●Football LAB|データによってサッカーはもっと輝く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?