見出し画像

「いつもの神社」がいつになく輝いてみえた日@1日6,000歩#124日目

11/28 6,213歩/6,000歩達成✨(+213歩)


1.午前:小川方面へウォギング。小川近くの神社をじっくり参拝。計54分。

快晴、強風。家のドアを開けて、風の強さに一瞬ひるむも、小川方面へ。

いつも立ち寄る神社付近に着くと、いつになく、歩いている人が多い。本格的ハイキング姿で、手に持った用紙を見ながら歩いているもよう。

「?」と思いつつ、神社の社殿をふと見上げると、いつになく、「千木」のあたりが「ピッカーン」と輝いてみえた。

「これは寄っておかねば。」という気持ちになり、境内へ。

画像1

社殿。光を受けて輝いていた。

画像2

普段は閉まっている扉も開けられていた。

画像3

普段、こちらの神社の社殿をじっくり見ることはあまりなかったけれど、改めてよくみると、とても立派な建物。社殿の裏手から、小川に通じる湧き水が出ている。

画像4

画像5

紅葉と池と光の調和がなんともいえず美しく、何枚も写真をとり、「なんてきれいなんだろう・・・。」としばし佇む。30分近く、滞在したかな?

池にはカモの親子が三羽、泳いでいた。

画像6

帰り際、赤とんぼが飛んできて、目の前でとまるのに気づく。神さまがお見送りしてくださったのかな。大変気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

このあと、地図を持ったおばさまに道を尋ねられる。道をご案内したあと、「今日は何かあるんですか?」と尋ねてみた。

「JRの駅からウォークです。12月までやっているようです。」と用紙をみせてくださった。

ほー、ハイキング姿で歩いている人がいつになく多いわけだー、と納得。

「いつもの神社」の雰囲気が普段と違って感じられたのも、その影響もあったのかもしれない。


画像7

小川のカモ達はこれからお昼寝タイムなのか、丁寧に毛づくろいをしたあと、皆「じーっ」としていた。おやすみなさい(^^)

2.日没後:トランポリンエクササイズ。10分。

20/7/28から、人生の満足度を高めるために、1日6,000歩以上歩く(走る)ことにした。
詳しくはこちらに↓

歩き始め初期の効果はこちらに↓

ー 昨日の歩数は、どのくらいでしたか? ー

スキ、コメント、フォロー、シェア、サポート、嬉しいです! ありがとうございます✨