見出し画像

"最強"の『落ち込み術』

ポジティブに越したことはないかもしれないけれど。

ポジティブでいられないときがあったっていいじゃないか。

人間だもも。(だもも??)

ふくを。


というわけで。

最強の「落ち込み術」

まとめます。(唐突)


落ち込んだっていいんです。人生は落ち込んだ数だけ強くなり、深みを増し、豊かになる可能性を秘めているのです。

そして何よりも最強なのが「落ち込んだ経験のある人には、落ち込んでいる人の気持ちが分かる」ということ。

落ち込むことこそ正義。ネガティブこそ至高。

いっそのこと、ここまで言っちゃいます?

落ち込むことは悪くないんだ!


マインドセットをしたところで「落ち込み術」を紹介します。


全力で落ち込め!

簡単に立ち直れるタイプじゃない人ほど、全力で落ち込みましょう。

気が済むまで全力で落ち込んでください。

「バカバカ!私のバカ!」

注意事項が1つあります。

命は絶対に大事にすること

補足をすると、気分感情でどうにか出来る事象なのであるならば、命は大事にしてください。

世界を見回すと、戦争に巻き込まれていたり、家庭などをはじめとした環境が起因して、命の危機にさらされている方もいらっしゃることを認識しています。

こうしてnoteを毎日更新できたり、他の方のnoteを観に行けるだけでも環境は整っていて、恵まれていることだと思います。

長い目で見て、一時的な負の感情により命を大切にしないのはやめましょう。

その代わり、全力で落ち込んでください。

涙を流しまくるもよし、寝まくるもよし、暴飲暴食に走りながら落ち込むもよし。感情を無にする勢いで全力です。


落ち込んだ理由と原因を書き出せ!

全力で落ち込みきったら、落ち込んだ理由と原因を紙に書き出してみましょう。

頭で考えるより、紙に書き出すほうが冷静になれます。頭の整理もできます。

上司に叱られた、彼氏に振られた、友だちに無視された。このくらいはライトな理由かもしれません。

理由を元に、どうしてそうなってしまったのか原因も書き出しましょう。

自分の態度、行動、習慣、言動、色んなものが原因として挙がってくると思います。思いつくままに書き出すのです。


解決策を書き出せ!

理由と原因を書き出したら、次に解決策を書きましょう。

「もう二度と落ち込まねぇ!」「同じことは引き起こさねぇ!」

悔しさをバネに、半ば怒りの感情で解決策を書き出しまくりましょう。

全力で落ち込み、喜怒哀楽の「哀」を出し切ったら「怒」が応援してくれることがあります。力を借りましょう。

「ふざけんなぁ!次はこうしてやる!」くらいの勢いで。


振り返って前に進め!

書き出した理由や原因、解決策を冷静に見直して振り返りましょう。

落ち込んでいた自分から、次のステップに踏み出せる準備ができました。

あとは前に進むだけです!

落ち込み切ってしゃがみまくったバネを使って、跳ぶだけ。

前に進んでいきましょう!


おまけ:落ち込んだ経験をアウトプットしろ!

おまけとしながら、実は一番伝えたいことです。

途中に記した

「落ち込んだ経験のある人には、落ち込んでいる人の気持ちが分かる」

こちら。これを活かさないわけにはいきません。

落ち込んだ経験をnoteに記したり、相談役としてコンサルに活かしたりするなど、アウトプットしてみましょう!

落ち込むことこそ正義。ネガティブこそ至高。

実感できると思います。


以上

最強の「落ち込み術」でした!

落ち込む経験こそチャンスと捉えて過ごしてみましょう。


☆「スキ」と思えたら「フォロー」もぜひ!学びやワクワクをお届けし続けます☆


【自己紹介】「ふくふく」って何者?


★共同運営マガジン、創り手拡大中★

参画希望者は、お気軽にコメントください☆


本当に価値ある情報は、簡単に表に出ない

noteが100倍読まれるようにする方法

Instagram:趣味でイラストを投稿中。

X:イラスト、140字小説、その他雑記。ふくふくのアレコレ。

#毎日note #毎日更新 #趣味 #note

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

「ワクワクを届け続ける、オラ(私)に現きn…元気を分けてくれ!」いただいたサポートはさらなるワクワクの発信に活用させていただきます!「ワクワクすっぞ!」