見出し画像

焼酎deワクワク

世の中にワクワクを

お勤めの会社、もしくは経営されている会社の企業理念はどのようなものですか?
会社の数だけ理念があると思います。
働いていると行動や判断に迷う時があります。
自分のとった行動、発言が正しかったのか。
あの判断でよかったのか。
日々振り返り、反省する毎日です。
そんな時に立ち返るのが企業理念であり、行動指針だと認識しています。

今勤めている会社に入社希望をした理由の一つに企業理念があります。
作品の質、農醸一体の取り組み、そして企業理念、行動指針。
たくさん魅力がある会社です。

自分の人間的に弱い部分、改善すべき部分がそこにはありました。
この会社で人間的にも成長できる、成長したいというおもいで就職を希望しました。

今年は、今までの理念を基礎に、世にワクワクを伝える事。が新しいミッションとして加わりました。

New Website

ワクワクの第1弾としてHPが新しくなりました。

New Website

今までの伝統。
考え、失敗を重ねてたどり着いた革新。
そして、自分たちの日々の活動。

熱い想いがシンプルに写真や文字になってます。
ぜひ一度お時間ある際にご覧くださいませ。
Website→

Collaboration

ワクワクの第2弾は、田中蒲鉾店さんとの企画です。
弊社のつるし芋がさつま揚げの具になりました。
弊社の紅はるかを使用したつるし八千代伝、Crioとのセット販売のご提案です。

田中蒲鉾店

間違えなく相性の良い組み合わせなのですが、糖度が上がったサツマイモがさつま揚げに入ったらどんな味がするのでしょうか?
とても楽しみな作品です。鹿児島の人間としては最高の贅沢に思えます。

ワクワクという気持ち

世にワクワクを伝える。
と聞いて、まずワクワクという心境がどのような状態なのかを調べてみました。
ワクワクとは、期待と不安が混ざった状態らしいです。

新しい試みで、お客様に笑顔になってほしい、という期待と本当に喜んでもらえるのか?という不安な気持ちが入り混じります。挑戦するというのはいつもワクワクが付きまとうものなのですね。

大切なことは、世の中にワクワクを伝える前に、自分たちがワクワクしているか?つまり、自分たちが挑戦し、自分たちの仕事に期待しているか?
という風に解釈することにしました。

自分に期待する。
その為に行動指針があり、毎日を振り返り、また明日に備える。
そんな日々の積み重ねで美味しい焼酎が造られると思います。

皆様の大切な時間、大切な人との側に八千代伝の焼酎があれば幸いです。
これからもワクワクをお届けしますのでご期待くださいませ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?