見出し画像

飲食店を救うために活動する有志たち!

「おもちかえり.com」の普及活動

今日はNPO的な活動で進めている「おもちかえり.com」のマニュアル作成のための動画撮影に行ってきました。正式リリースしてから、ユーザーからの意見で分かりにくいところを中心に動画を見るだけで誰でも使えるサイトを目指しています。

フェイスブックページも随時アップしているので、こちらもフォロー下さい。SNSでの情報展開も試行錯誤をしながら運用中です。定期的にネタを提供するというプレッシャーと戦いながら、気ままな内容をアップしています。

また、先日は料理研究家の⼤瀬由⽣⼦先生がテイクアウトメニューのアドバイスをたくさんくれました。善意で手伝ってくれる人は多いのですね。世の中には良い人がたくさんです。皆さんはボランティアで動いており、システムを作る人から顧客対応、広報活動まで皆さん本当に素早く動きます。

こちらのマニュアルも適宜修正しなければと思いつつ、少しずつ先送りになってしまう今日この頃です。なかなかタスクが終わらない・・・

NPOでなぜ参加者は主体的に動くのか?

では、なぜ皆さんが無給で主体的に活動しているのかを改めて考えてみました。個人的には下記の5項目が大きな要素であると思っています。

①自分がやりたいことがある

会社で自分のやりたいことができないケースも多く、そのフラストレーションの反動で社外活動をしている人が比較的多いという印象です。個人によって、マーケティング、広報、事業開発、運営などやりたいことは違うと思います。

そういった活動が社外でリスクがない状態で携われるのがNPO活動の強みです。なかなか活動を始めるにはどうやったら良いのか分からないという人も多いですが、今はネット検索で探せるのでチャンスは広がりますね。

そういった活動を通じて自分で起業する人もいますし、自分の会社で更に出世したりと色々です。これからの時代は自分の身は自分で守らないといけないので、何ができるかを考えながら生きていくのも大事です。

始めるのも止めるのも自由なので一度試してみても良いかと思います。

②元々モチベーションが高い人が多い

普通の仕事以外に取り組んでいるので、元々モチベーションが高い人が多いでしょう。人によっては目的は色々あって、「スキルを高めたい」、「起業したい」、「転職のネタにしたい」など、そこは個人の好みです。

ただ、モチベーションが高い人と行動を共にすると自分のやる気のある人間に思えてくるんです。あいつが頑張っているから、自分のやらなきゃと思ったり、互いに良い影響を与えあることができます。そういった日々がビジネスマンとしてのスキル向上につながっていくと思います。

ただ、役割分担があまり明確でないので、中途半端だとあっという間にみんなの流れに置いて行かれることもあります・・・メッセージが山のように溜まってしまってしまうこともない訳ではないです。そういったメンバーの中で流れに取り残されないように努力することも自分の成長につながっていきます。

③互いに良いプレッシャーを与えながらの活動

通常の会社での勤務と違って何かをやれという指示はありません。自分がやってみたいといったことをやるだけです。ただ、勢いで言ってしまうと後で実はやることがたくさんだったなんてことは多々あります。また、やってみたら良く分からないということも多いです。

そういった環境で自分なりに勉強したり、皆の流れに乗り遅れないように努力することで仕事の幅を広げることができます。また、本来の自分の仕事を違うことをやることで、新しい分野を勉強できます。そういったときも皆に見られているというプレッシャーもある程度はプラスに働きます。

④社会や自分の周囲に貢献したい

単純に自分のプライベートな時間を犠牲にしてでも社会に貢献したいという想いを持っている人は一定数います。なかなか活動に起こせない人も多いですが、自分が社会に貢献したいと思っている人は多いです。

もしくは、社会全体というよりも自分の近くの人たちに貢献したいと思っている人も多いです。そういった意味では通常の業務と異なる場で居場所を見つけて貢献できることが幸せなのだと思います。

⑤同じ志の仲間が欲しい

やっぱり自分の居場所が欲しい人が結構いるのではないかと思っています。結局は自分の自由な時間を使って、多少なりとも金銭的に負担をしてまで取り組んでいるのはなぜなんだろうと考えてみました。

最終的には「仲間」の存在が大きいかと思っています。同じ目標に向かって努力したり、同じ時間を共有したり、存在を認めてもらったりと色々な利点があります。人間は一人では生きていけないですし、先行きが怪しげな現代において特定のコミュニティで仲間を過ごせることが一番幸せなのかもしれません。

今日は我々が提供したオンラインサービス用の動画撮影を行って、改めてなぜコミュニティ活動をしているのかを考え直してみました。全ての人にこういった活動が向いているとは思いませんが、新しいことを始めたい人の参考になれば幸いです。


宜しければサポートお願いします。サポートは活動しているNPOを通じて社会貢献します!