見出し画像

わざわざの楽しみ方

わざわざでの初めての買い物は、わざわざの働きかただった。

Twitterのタイムラインに流れてきたヒラタさんのnoteを読み、わざわざを知ったのが4月17日。

山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香|note

わざわざの働きかたが再販され、購入してnoteにその感想を書いたのが5月29日だった。

私が本を買う理由 〜『わざわざの働きかた』を読んで〜|フカサワヤ|note

いつか、わざわざに行きたい。

気持ちは高まる。

ならば、その前に、まずはパンを取り寄せて食べてみよう!

◾️パンと日用品の店 わざわざ
http://waza2.com/

オンラインストアを徘徊すると、欲しいものがどんどん出てくる。

おためし石窯パンセット
わざわざのお菓子全部入り
こだわりのマヨネーズ キサイチ
ドゥルイ オーガニック 粒マスタード
わしたポーク 無塩漬ランチョンミート

まずは、このあたりを、と6月15日、寝る前にポチッと注文。翌日、発送完了メールが届く。お届け希望時間帯を19〜21時にしていたので、さらにその翌日の夜、商品を受け取った。

第一夜
夜中にお腹が空いたので、クッキーとビスコッティを食べる。パンへの期待が高まる。

第二夜【カンパーニュまつり】

みまきカンパーニュは、少し前に佐野みそで買った鮭みそとクリームチーズに黒コショウふって食べたらめちゃくちゃうまかった。てか、カンパーニュの耳、超うまい!

ひまわりの種とレーズンのカンパーニュは、パン自体甘めなので、逆に塩気の効いているスライスチーズとの相性がよかった。

第三夜【角食パンまつり】

とにかく耳がうまい。てゆうかパン、超うまい。いままで食べた食パンの中で一番好きかもしれない。これにキサイチのこだわりのマヨネーズをつけて岩塩ふっただけのマヨパンが超絶うまかった。

他にも、シンプルにマヨネーズとトマト、きゅうりだけの野菜サンドもうまいし、マヨネーズ、かにかま、黒コショウの組み合わせもいい。

あとポテサラも作っていたので、それを乗せてもうまかった。

ちなみにクリームチーズといちじくを組み合わせたら美味しいのでは?と期待に胸膨らませ、ちょいとお高いがワクワクしながらいちじくを買ってきたのだが、これはハズレだった。味がぼんやりしてしまった。いちじくなら生クリームとあわせて、フルーツサンドに振り切った方がよかったようだ。

とにかくパンとマヨネーズがうまいので、食事系の具材は何を乗せてもうまかった。

次は角食パンをがっつり買って、また角食パンまつりしたい。トーストしてバター…絶対うまいよね!

ちなみに、スコーンには、クリームチーズとはちみつをかけてみた。普通にうまいが、温めたらよかった。

というわけで、残っていたスコーンは朝、レンジで温めて、クリームチーズとはちみつをかけて食べたが、マジうまかった。幸せな朝ごはん。

いい食材や調味料に出会うと、どう美味しくいただくか、考えながら食べるのが楽しいし、うまいもんは余計なことしなくてもうまいっていうとても、シンプルな結論に行き着く。

カンパーニュと食パン二種類の食事パンだけ。

ヒラタさんの言う飽きのこない、毎日食べたい味」の意味が、食べるとよくわかる。

ちょうど、職場の友人(新婚さん)がバターの食べ比べをしていて、美味しいパンを探しているというので、すぐにわざわざの情報をシェア。すると、すぐにオーダーしてくれた。友人にも美味しい時間を贈れたようで、嬉しかった。

美味しいものは、大切な人にシェアしたくなる。自分が食べて感じた幸せな気持ちを大切な人にも送りたくなる。

そして、また自分も食べたくなり、オーダーしようとパンのページを開くと、sold outになっていなかったのは予約商品のみ。

結局、「2週間以内にパンが届くご予約石窯パンセット」を予約し、届くのを待つことにした。

第四夜【角食パントースト祭り】

わざわざからの贈り物が届く。

パンを切る。

そして焼く。(ガスコンロのグリルでベイク)

バターを塗り、岩塩を振っただけ。焼き立てを台所で立ったまま、だんなとパクつく。

ウマイ!

しか言えなかった。食感が最&高!
2人で1斤ペロリの勢い。
軽くてどんどん食べれてしまう。

第五夜【カンパーニュトースト祭り】

そして、トーストの残りに加え、カンパーニュも一枚、トーストしてみた。

目にも美味そうな焦げ目、小麦のしっかりとした味わい、香ばしさ、サクッとした食感そして耳に響くその音。五感をフルに使って楽しめる、これ以上ない食べ方。

ベイクせずに食べるのが、もったいないくらい。

残りのカンパーニュはいろいろのっけ食い。
焼かなくても、もちろんうまい。
でもベイクの美味さ知っちゃうと物足りなく感じてしまうほど。

第六夜【ひまわりの種とレーズンのカンパーニュ祭り】

残るは、お菓子系カンパーニュ。やっぱりクリームチーズとはちみつでシンプルにいただく。ほんとに飽きないうまさ。1人でほとんど食べてしまった。

ちなみに、今回リピート購入した商品がもうひとつ。キサイチのこだわりマヨネーズだ。これはマヨラーの私にはたまらない。絶妙な酸味がくせになる。こちらも生野菜、温野菜につけるだけでめちゃくちゃごちそうになる。

あとわしたポークのランチョンミートも焼いて、塩コショウしただけでいただいたけど、めちゃくちゃうまかった。というか、私、うまいしか言ってない(笑)

きっとまた近いうちにパンをオーダーしてしまうでしょう。週末の食卓を幸せにするクリック。あなたもしてみませんか?

◾️パンと日用品の店 わざわざ
http://waza2.com/

あと、こちらも。7月20日まで毎日クリックしてます。

パンと日用品の店 わざわざを応援しています! https://award.shop-pro.jp/2018/entries/5812

#カラーミーショップ大賞2018

#わざわざ #カンパーニュ #食パン #パン
#料理 #おうちごはん #note #ラブレター
#買い物 #写真 #平田はる香 #フード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?