ふじさん

レザーのbagや小物をデザインしています。自分のブランド作りを目標に、なりたい自分への…

ふじさん

レザーのbagや小物をデザインしています。自分のブランド作りを目標に、なりたい自分へのリードマップを七転八起な呟きでご紹介します♪ 温かい目で見守っていただけると嬉しいです😊

最近の記事

停滞期

おはようございます。 最近ピタッと企業熱が下がってしまいました。 原因として ・転職し以前のような仕事に対する不満が減った ・慣れない環境にいて余裕がない ・時間の作り方のリズムができていない ・めんどくさくて先延ばし 解決方法として ・先延ばしせず1日5分でも起業アイデアを考える ・強制的に考えられるよう起業セミナーに参加 ・起業アイデアを見える化し、進捗状況を毎日書き込む そもそもなぜ起業? ・定年後も仕事を続けたい ・社会と繋がり、人とコミュニケーションを取りたい ・人

    • 久しぶりの投稿(最近わかったこと)

      簿記を勉強したり、ミンネにお財布を作って販売してみたり第二の人生のため何かできることはないかと模索し色々とトライエラーを繰り返すと自分の好き嫌いが見えてきたりもします。 そこでわかった私の好き嫌い ・革小物は好きでデザインを考えるのは好きだけど自分で作るのは好きではない(他人に作ってもらう) ・サイトもある程度自分で模索しながら立ち上げられるけど、その後の売りに繋げる施策や集客力を考えたり、商品の配送などめんどくさくなってしまう(売ることが得意な人を見つける) ・仕事をして

      • とにかく行動!

        子供にはダラダラと家にいてばっかりと言いながらも自分も今の職場などから動かずただ仕事をこなしてしまう。 今日から仕事初めなので、気合いを入れて素敵な自分の未来のために行動することを第一に考え、日々の作業だけで終わらないようここに宣言します!

        • 明けましておめでとう🎍

          2023年がやってきました! 今年の目標 ・自分ブランドを作って販売/定年後も続けられる楽しいお仕事を発掘し機動に乗せる 納得して自分が決断し行動できる環境を作る ・年間の休日を増やしてリラックスできる環境作り 転職?業務委託など色々と視野に入れて活動 来年の今が楽しみになるよう今年もコツコツすすめていきます♪ 皆様にとっても良い年でありますように😊

          いざ試作!

          素晴らしい協力者と一緒にお財布の試作を始めました! これで一発当てるぞ!と強い意気込みと共に、最初からうまくいかないから作っては改良し、ブラッシュアップを繰り返して喜ばれる商品を作っていきます♪ 考えているだけでも新しいやることがいっぱいでワクワクです。日頃の仕事では味わえなかったこの感覚!やっぱり楽しくお仕事して稼げるようになるってみんながwinwinで最高ですすね♪ まず、最近はケータイでお買い物をする機会も増えたのでデカい財布と卒業したい方も多いはず❗️と言う視点から

          いざ試作!

          ビジョンボード

          素敵な将来を思い描き、ビジョンボードを作ることを考えてみました。 ・1年後起業したい目的 楽しくワクワクするような仕事をしたい。そのための努力は惜しまず、好きなことなので頑張れるはず!努力も自分が納得した仕事だからストレスフリー!! ・起業して現収入を超える! したくないこと ・他人の仕事で自分が振舞わされ、スケジュールが読めなくなること ・自分が決めた内容でなく納得がいかないのに仕事をすること ・感謝されずにあたり前のように仕事を受け取る人と仕事をすること ビジョンボー

          ビジョンボード

          起業その前に

          いざ起業はいつだってできますが、一体そのお客様はどこから湧いてきますか? 最初からモヤモヤしていたことでした。ネットをアップしたら、snsを始めたら?そんなに簡単ではありません。それならみんな成功しています。 集客が鍵です🔑その方法一番苦手だったかもです。 たくさん本を読みながら体感して今週は勉強します!

          起業その前に

          起業一年目の教科書

          起業をしていない私ですが、読み進めるととても晴れ晴れした気持ちになって、自信を持って前進できそうです。 読んでいないこれから起業したい方にはオススメなのでぜひ一度読んでみて下さい。Kindle Unlimitedで読めます。 読んでわかったことは自分が勝手に作った殻を適切に安心感を持って壊すことが大切、と言うことです。(実はまだ途中までしか読んでないです) 明日から私はコレを進めていきます。 ・毎日できるだけ朝30分から1時間起業についての事柄を考える。 ・デザイン案を何

          起業一年目の教科書

          起業するということ

          最近、起業された方フリーランスで仕事されている方の話をよく聞くように心がけてます。 お金を稼ぐことは大前提として必要なこと。 でも、その前に自分が起業やフリーランスをしたい背景をじっくりと考える必要があるとしみじみ感じます。 結局クライアントやお取引先から言うがままの仕事をしてしまうと会社員と全く同じスタイルが待っていると、、、自分がどんな時幸せでどのような状態でいたいのかそのためにはどうしなければいけないのか。もっと貪欲に自分を掘り下げていくことの重要性を改めて感じました

          起業するということ

          わかってきたこと

          最近自分の優先順位が変わりました。 早めに自分のキャリアを構築すべき時がきていることに気づきました。 簿記3級もコツコツやりながらも時間の許す限り独立の時間を優先すべきだとわかりました。今日からMAXでその時間にあて早く動けるように頑張ります!

          わかってきたこと

          一歩進む!?

          自分ブランドが始動できそうです! 素敵な革を使ってポーチやカードケース作ります😊 前向きになれる今日一日に感謝! 詳しい内容はまた追ってお知らせします!

          一歩進む!?

          ストレングスファインダー

          今日、ストレングスファインダーの講習会を受けました。 私の上位5位は、 1、最上思考 2、共感性 3、収集心 4、アレンジ 5、未来志向 〈特徴〉 他者と比較するのではなく自分の中でのより良いものを考え行動。人の気持ちや考えを読み解く力があり「イイね!」など褒められたり応援されると俄然やる気が出る。 情報収集が得意で何か集めたり収集することが好き。コアな情報などを徹底的に調べて知っているという状態に安心感を得られる。 雑多な状況でも優先順位をつけて仕事を同時進行で進める能力

          ストレングスファインダー

          やや停滞気味(愚痴をこぼす)

          やりたいことやなりたい自分へと目標を掲げて日々前進!と思っていましたが、現在停滞気味です。そこで今日は愚痴をこぼしながら何が出来ていなかったのか、今後どう進めていけばいいのかを検証したいと思います。 ここからは愚痴の嵐なので読みたくない方はどうぞ飛ばしてお読みください。 あれこれと手を出してとにかくトライ&エラーを繰り返すことで進むことができると確信していた私ですが、いよいよ疲れてきてしまいました。吸収することが多くパンパンになってしまいまいた。こんな時ってあるのでしょう

          やや停滞気味(愚痴をこぼす)

          皆既月食

          皆さん見えました?? 私はニュースを見ないのでみんな空を見上げているのを見て、何かポケモンでもやってるのかと勘違いしてました。 そして空を見上げると、月が真っ赤になっていて思わず撮ってしまいました。 自分ファースト掲げて20日ほどですが、簿記3級合格に向け1月テスト予定、自分でお仕事できるよう日々何かしらを考え前に進んでいます。目標来年の11月独立ですが、今からコツコツと小さく何か進められるよう、自分で完結出来るものはないか、どうしたらできるか考えて訓練していきたいと考えて

          皆既月食

          朝活その2

          昨日日光東照宮から急にバタバタと帰ってきました。 今日,2回目の朝活です! 楽しいメンバーに会えるのが楽しみです♪ 自分ファーストの道へ進むためたくさんの方にお会いして刺激ある人生を送りたいと思ってます!

          朝活その2

          イベント立て

          初めて自分でイベントを立ててみました。 初めてのことは時間もかかるし勇気もいる。でも失敗しなと今の自分に何が足りないかもわからない。失敗してもいいやと思える勇気と力を蓄えて前に向かって進んでいきます! 同じ仲間を集めて楽しく前に進んでいきたいと思います♪

          イベント立て