見出し画像

起業一年目の教科書

起業をしていない私ですが、読み進めるととても晴れ晴れした気持ちになって、自信を持って前進できそうです。
読んでいないこれから起業したい方にはオススメなのでぜひ一度読んでみて下さい。Kindle Unlimitedで読めます。

読んでわかったことは自分が勝手に作った殻を適切に安心感を持って壊すことが大切、と言うことです。(実はまだ途中までしか読んでないです)

明日から私はコレを進めていきます。
・毎日できるだけ朝30分から1時間起業についての事柄を考える。
・デザイン案を何パターンか考えアンケートし反応が良かったものを作る、まずはリスクの少ない商品を考え3個作り一週間様子を見てダメならまた新たな方法を考える。
※このnoteにもデザイン案をアップしていくのでたくさんのご意見お待ちしてます♪
・とにかく失敗前提で進めてその都度フードバッグをもらい改善改良する。本文ではこのpdcaサイクルがとても重要だと書いてます。
・仕事は1日どこまでやるかを決めて8割の時間で終わらせ、残りの時間を起業のことを考える(目的を持って仕事に集中)
・商品価値を伝えることを怠らない!!!そこにお客様は価値を見出しお金を払ってくれます。

前進あるのみ!失敗しないとわからないので、その失敗から着実な成功への道のりを吸い上げ進んでいきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?