見出し画像

久しぶりの投稿(最近わかったこと)

簿記を勉強したり、ミンネにお財布を作って販売してみたり第二の人生のため何かできることはないかと模索し色々とトライエラーを繰り返すと自分の好き嫌いが見えてきたりもします。

そこでわかった私の好き嫌い
・革小物は好きでデザインを考えるのは好きだけど自分で作るのは好きではない(他人に作ってもらう)
・サイトもある程度自分で模索しながら立ち上げられるけど、その後の売りに繋げる施策や集客力を考えたり、商品の配送などめんどくさくなってしまう(売ることが得意な人を見つける)
・仕事をしていないとダラダラで何もしない人間になってしまう(むしろ仕事をしていた方が自分の時間が限られ進められる)
・革製品が好き
・革業界自体にツテのない人をうまくコネクトし、かつ自分のデザイナーとしての仕事をうまく利用して困ってる人を助けられるような仕事ができると良い
・一点ものの革製品を作ってあげるなど、、、何かビジネスにならないか模索する(良い革製品の見分けかた本や、セミナーなど、こんなバッグや財布を探しているときにオススメしてあげられるものを提案し手助けするなどのサービス)

とにかくお金をかけずに思ったらやってみることの重要性を感じました。
思い立ったら行動あるのみ!!
自分にしっくりくるものが見つかるまで色々やってみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?