マガジンのカバー画像

絵ッセイ

21
fujiroollが描いた絵を使ったエッセイ
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

とうとい気持ち

とうとい気持ち



とうとい気持ちを書きます。

海の音を聞いてるとき

風を感じたとき

土の匂いがするとき

雨の匂いがするとき

靴を脱ぐとき

服を脱ぐとき

虫の音をきいたとき

月夜に魚が跳ねたとき

大事にする人から電話がかかってきたとき

ありがとうと言われたとき

おしゃれをしたとき

大事なアクセサリーをつけているとき

お花屋さんで花をえらんでるとき

部屋に花をかざったとき

やさしい人と

もっとみる
じかんの表現

じかんの表現

最近更新されない自分の中の知識だけでは
心も動かないまま絵を描くだけでは
辛いと思うようになってきました。

フィンランドに留学していた時は
見るもの全てが新しく、風景も文化も輝いて見えて
死ぬほど描きたいことがあってたまらなかったことを思い出したからです。

今は積極的に何か心の刺激を求めてインプットをしています。

すごく好きな漫画があるので紹介します

黄色い本/高野文子

本を読む時間を漫

もっとみる
ゆたかさとみどり

ゆたかさとみどり



こんばんわろーるです
ほんの少しかきます

居場所は人それぞれにあります
私の居場所はどこなのかな

わたしは居心地の良い人と過ごす時間と
自分の時間さえあればいきていけるきがしてます

絵を描く時間
仕事をしながら時間はたくさんは取れません
それでもこれからの居場所をゆめみて

できれば緑といいソファがある部屋に

いつか住みたいと思いながら

しゅくしゅくと描いていければなぁと
おもうので

もっとみる
絵をかくことと建築について

絵をかくことと建築について

頭を整えるために書こうと思っています

わたしは7年間建築を学びました
と言ったらアカデミックなのですが

学んできたというよりも
もがいて落ち込んで褒められて調子に乗ってまた落ち込んで
いやでも好きでもつるんできたような感覚です

建築に携わる仕事も2年になろうとしていますから
もう建築の環境に身を置いてから9年になるということですね

特に学生時代をふりかえると、わたしが好きだったことは
作る

もっとみる
かなしみとあたたかみ

かなしみとあたたかみ

ベッドに入ると眠れなくなるろーるです

自分はかなしみたがりなんじゃないかと
思う時がよくあります

かなしみに鈍感になりたくない
そうおもうときさえあります

かなしみ対して絵を描きたいとさえおもいます

たのしさに暮れることってすごく一瞬で
かなしみに暮れることはとても長く感じます

ながいながいかなしみも沢山あります
それでも、かなしみがわかるから
つつまれることの、あたたみがわかります

もっとみる