2023年度「逗子ジュニアトレラン部」受付についてと、間口をいかに広げていくかで考えていること。
2023年に向けジュニア世代の受け皿作りを見直している。
学年ごとに流行るものは違うし、人数ばらつきがある程度出るのはどのスポーツでも同様だ。だから、それを加味しつつ大会や活動のアレンジをすること、加えて、普及啓発のために根幹となる活動は流行りとは別として、継続し続ける必要があると思っている。
2022年の傾向
高学年の参加者が比較的多い。過去の傾向でいくと、4年生以上は塾や学校のクラブ活動など多忙になる子が多く、参加者の割合がグッと減っていた。しかし、今年は特に5,6年生の参加率が高い。
2023年(2023年度)に向けて
小学校高学年の参加率が高いのは喜ばしいことで、この世代が中学生に上がっても継続したいと思ってもらえるような環境整備により一層力を入れるべきだと考えている。
現在行っている「ジュニアトレイルラン各大会」「ジュニアトレラン部」以外の働きかけとして、高学年や中学生以上に向けたものを実現すべく試行錯誤を続けている。
とはいえ、大会参加の割合が増える=通年で活動できるとは限らないので、部活動のオフシーズン(例えば冬季)などにシーズン制、ジュニアユース世代(主に中学生)を主対象に行う活動が一番足りない部分の受け皿になり得るのではないかと想像している。
ここで難しいのは、僕の想像と実態が必ずしも=ではないことだ。というのも、来年度から休日部活動における指導は外部への委託が進められることになっているので、であればRUNNING ZUSHIに日常的に参加してもらうことでその受け皿になれないかと考えた。あくまでヒアリングできる範囲での回答だけども、中学校の陸上部員で外部指導を受けたいというような陸上競技への向き合い方が真剣なことは残念なことにものすごく少数であった(*部活の向き合い方はそれぞれなので、そのことは構わないと思っている)。
僕の思いがニーズに見合っていなければ、良かれと思って立ち上げても残念ながらうまくいかない。幸いに「ジュニアトレイルラン各大会」「ジュニアトレラン部」の2つは比較的うまく行っているが、毎年の改善が必要であることは変わりない。
2023年度逗子ジュニアトレラン部について
2023年度のトレラン部の受付は10/1~開始する。
概要は以下の通りだ。
2023年ジュニアトレイルラン(主催大会について)
現時点で受付中なのは1月の田浦・梅の里大会のみ。
今後順次募集開始をしていきます。
大雑把に以下のスケジュールを予定しています。
・1/15(日):第4回YOKOSUKA Jr TRAILRUN&駅伝 in 田浦・梅の里(受付中)
・3月予定:大楠山ミニマウンテンマラソン2023
・4月予定:第8回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺
・5月予定:第9回YAMANASHI Jr TRAILRUN in 甲府・武田の杜
・9月予定:第8回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
・10月予定:第15回TOKYO Jr TRAILRUN
・11月予定:逗子トレイル駅伝2023
*U-12,U-15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ参加資格は「過去に1度でもジュニアトレイルランに参加したことがあること」
* U-12,U-15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ開催場所は検討中です。
僕なりにこうだったらいいだろうなという発想に基づき各大会や活動を主宰しているが実際の参加者の声は改善していく上でとても大切なもの。気づきやこういうのはどう?といったことがあればぜひお聞かせください!
【お知らせ色々】
・9/25(日) 第7回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
・10/9(日) 第14回TOKYO Jr TRAILRUN
兼U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(*受付中)
・10/30(日)トレイルシンポジウム2022
・11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022
兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(受付中) *10/19締切
・1/15(日)第4回YOKOSUKA Jr TRAILRUN&駅伝 in 田浦・梅の里(受付中)
・2023年度逗子ジュニアトレラン部申し込み(10/1~受付開始)
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
【スロベニアに対する旅の記録】
◎スロベニア紀行(旅の記録色々)
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
この記事が参加している募集
最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!