見出し画像

皆既月食

昨夜の話。

20:11~20:26を目指して、家族で歩いた。

近所をぐるっと回りながら、「月はどこかな」「かくれんぼしてるところ見つけられるかな」そんな話をしながら。

あいにくの薄曇り。

高く飛ぶ飛行機の灯りは見えるのだが、月はどうしても見当たらない。

同じようにどこかに浮かぶ月を探しながら歩く家族連れもちらほらと。

「こんばんは!月、見えました?」そんな声をかけて挨拶をする。いずれも芳しくない答え。「見えないですよねー、ありがとうございます。」そうしてふたたび近所を歩く。

こんな時間に家族で散歩したからだろうか、新鮮なのか月は見えずとも息子は楽しそうだ。

その後、僕は朝から出ていてクタクタだったので寝落ちてしまったのだが、しばらくして、再び姿を表した月を息子と妻は楽しんだそうな。

皆既月食を見ることはできなかったが、もっと大切な経験を共有することができた。

画像2



【今後の予定】
6/20(日)ジュニアトレイルランニングスクール〜逗子のローカルトレイルを走ろう〜
9/26(日)第6回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/17(日)第13回TOKYO Jr TRAILRUN兼-U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ

11/7(日)逗子トレイル駅伝2021兼U-12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2021-05-12 07.45.23のコピー


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!