見出し画像

【睡眠】オーダーメイド枕や布団は効果があるのか?

「腰が痛いんで低反発のマットを買って寝ています!」
「首が痛いんでオーダーメイドの枕を買って寝ています!」
「寝起きが辛いんで布団や枕をいいやつに変えました!」

って方多いんよね。まぁ仕事柄そういう方によく会う。

でオーダーメイドの枕や布団を使っとる方でまだ一人も「これで寝たら寝起きがめっちゃ楽になった」って声を聞かんのんよね。ほんまに効果あるんじゃろうかって疑いたくなるレベル(笑)ほんまに誰一人として聞いたことがない。あなたの周りに誰か「よかったよ!」って方おる?

「なんで効果ない人が多いん?」

ここからは僕の意見になるんじゃけど、オーダーメイドの枕や布団を使う前に体そのものを変えんと意味がないってこと。だって枕や布団を買うってことは、体に支障があるけぇ買うんよね。それを対処療法的に道具で解決しようとしとる。要は、

=====
体がボロボロなのに、道具だけいいものを使っても意味がない
=====

ってことかな。そもそもオーダーメイドの枕や布団って歪みまくっとる体で測定しとるんじゃけぇ結局歪んだ体のまま寝とるよね。それがいいんか悪いんか知らんけど、枕や布団の宣伝では「効果的」みたいな表現を使っとる。果たしてどうなのか・・・?結局まとめると、

=====
オーダーメイドの枕や布団を買う前に体を正そう
=====

ってこと。そもそも枕や布団なんかなくても体が痛くならない状態が普通。子供なんかどこで寝ても痛がらんもんね。ってことで購入前にまずは体を正していこう

ほいじゃ!

=====

広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?