見出し画像

甘いものが好きだ!

#至福のスイーツ

いやもうホンマに好きなんです。
でも悪玉コレステロール値が高いから…食べすぎはダメなのです…

そういう都合の悪いことは都合よく目をつぶり、今日は好きな甘いやつをとにかく紹介するという回です。

取り寄せできるやつもあるので、遠方の方も見てみてください~!

石屋製菓「白い恋人」

いきなりベタなやつであれなんですけど白い恋人が好きです。
うちは夫婦で北海道大好き人間で、コロナ以前は年に多かったら3回は行っちゃうのです。
気候・人柄・食べ物・馬産地・温泉・サッポロビール・ホテル価格帯・異世界感、と旅行先として私たちにとって魅力しかないのです。

写真にあるのは「白い恋人ソフト」。
確か女満別空港で食べたやつです。(新千歳ちゃうんかい)

じゃがポックルと白い恋人を自分用に買って帰り、北海道旅行の余韻に浸りつつしょっぱい甘いの無限ループに堕ちるのがたまらなく好きです。ウッ…

塩伊「生チョコ大福」

塩伊は大阪は平野区にある和菓子屋さんです。
近年フルーツ大福が流行っているのに乗じて、チョコレート大福的な商品も目にする機会が増えた気がします。
そんなチョコレート大福界でも、、
塩伊の生チョコ大福がいっちゃん美味しい!!!!!

和菓子屋ならではのふわとろガチ求肥に包まれた生チョコ…ウゥッ
地方の地元の和菓子屋と侮ることなかれ!!!
この生チョコがマジで旨いんすわ…
大福ひとつは500円玉強ほどのサイズで、中はぎっしりと生チョコが詰まっております。
それこそ硬すぎず柔らかすぎず…求肥とのマッチング最高やんけ!です。

カプっと齧るなどして中身を嘗め回すように見つめながら食べるのは勿論、
オラァ!と勢いをつけて一口で行くのも悪くない。

食べすぎ注意です。

あと予約必須。


ブルメン「バウムクーヘン」

これは写真がないです。

ブルメンは、大阪は平野区にあるケーキ屋さんのバウムクーヘン。
以前おった職場の近くにあるお店で、行事やお客さんのときの差し入れやおやつによくお使いに行きました。

ブルメンは近づくだけで「ハァーん!良い匂い!!!!」となる焼き菓子の香りが漂ってきて、隣接する駐輪場に自転車を止めている時はもう平常心ではいられません。
ああ早く会いたい!!!今日のバウムは何味なの!!!量り売りのやつまだ残ってるかな!!!季節のフレーバー出てるかな!!!ウ~ン!
って感じです。

そう、味は勿論ですが上記の通りブルメンならではの楽しい要素がたっぷりありまして…🤤

「今日のバウム」「量り売り」とは、
ブルメンでは毎日くるくるとバウムクーヘンが焼かれていて、カットしたやつだけでなく、『プレーンを12cmで~!フゥー!』などと注文したら、その日の量り売りのやつを指定の厚みで切って売ってくれるんですよ~!最高か~!
プレーンとかチョコとかイチゴとか、それも日によって変わるので楽しみ。

「季節のフレーバー」とは、例えば春は桜味、秋にはスイートポテト、などその季節の味が出ます!
季節限定品のみならず、プレーン以外の味の種類も多いです。
私はメープル、抹茶、桜と、夏に出るレモンが好き。多い。

全体のイメージとしては柔らかフワフワめのバウムクーヘンです。
カッチリどっしり系ではない。

日高製菓「ジェラート」

こちらも写真ないねん、ごめんな。
そして日高製菓も大阪平野のお店です。
お前平野区民やろ!と思われるかもしれませんが違います。(笑)
以前勤めていた職b(以下略)

こちらはおかき屋さんです。
おかき屋さんの大将が全国めぐってこだわりのフルーツを探してジェラートも作っています。文字に起こすと凄いな。

種類も結構ある!
そして季節の旬のフルーツ品がやっぱりおいしい♡

春先にイチゴ数種類勝って食べ比べとか~~~
夏のスイカ・シチリアレモン・ブラッドオレンジ・桃とかも最高だし~~
秋は秋でブドウやリンゴが何種類も出るし~~
冬のモンブランとかも優勝です~~~!!
マンゴーとか、ピスタチオもめっちゃ濃くて美味しい!!!!
白ワイン×ラズベリーなんかは紅茶とのマリアージュが大合格です!!
バレンタインのときとかにチョコレートも数種類あるんちゃうかったかな?

あーーーー行きたくなってきた。ウゥゥッ

神戸 ホテルケーニヒスクローネ

やっと平野から出ました。

ケーニヒスクローネっていうケーキ屋さん知ってる?
大阪ではデパ地下にも割と入ってます!


外観の神戸感すごいな。
神戸の本店は上にホテルが併設されています。
そこでは最高の朝食が…
この写真の熊

は、ケーニヒスクローネのマスコットキャラクターくまぽちくん。
ホテルのお部屋は全てお菓子の名前がついていて~~ウーン!

部屋の中の調度品はそれぞれくまぽちくんがデザインされててとにかく可愛い!




そして朝ごはんはケーニヒスクローネのパン・ケーキが食べ放題…ッ!
他のおかずたちも美味で~~
ビーフシチューと、頼んだら作ってくれるオムレツが最&高。
意外とお口直しに卵かけご飯食べたら、もう一回甘いもん食べれるので危険。
その日は晩飯もいらないぜ…★

洋菓子作り体験もできるコースや、遅くにチェックインでお得なコースもあるのでチェックしてください。
ちなみに晩御飯食べれるところはホテル内にはないので、よそで食べてからがお勧め。
神戸の中心街なのでなんでもあります。

最初に挙げたシャンパングラスの写真は、ウェルカムドリンク・スイーツの写真です。お洒落か!


自分で作るのんも好き

こないだのバレンタイン↑

牛乳余ったらすぐ作るフレンチトースト↑
メープルジャム最高やな…。

家で食べるときはドラえもんのマグカップが必須です。
コーヒー紅茶も大好き!ウッフン!



あー旅行行きたい。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,161件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?