LNPの炎症性が高いことが判明

前臨床ワクチン試験に使用されたmRNA-LNPプラットフォームの脂質ナノ粒子コンポーネントは炎症性が高い
Sonia Ndeupen et al. iScience.2021.

アブストラクト

mRNAを含む脂質ナノ粒子(LNP)を用いたワクチンは、COVID-19に対する2つの主要なワクチンで使用されている有望な新しいプラットフォームである。臨床試験や現在行われているワクチン接種では、保護レベルや副作用の程度は様々である。しかし、報告されている副作用の要因はまだ十分に解明されていない。ここでは、前臨床のヌクレオシド修飾mRNAワクチン研究で使用されたAcuitasのLNPが、マウスにおいて非常に炎症を起こすという証拠を提示します。これらのLNPを皮内および筋肉内に注射すると、大量の好中球の浸潤、多様な炎症経路の活性化、様々な炎症性サイトカインおよびケモカインの産生を特徴とする迅速かつ強固な炎症反応が生じた。同じ量のLNPを鼻腔内に投与すると、肺で同様の炎症反応が起こり、高い死亡率が得られたが、そのメカニズムは解明されていない。このように、mRNA-LNPプラットフォームは、適応免疫反応の誘導をサポートする能力に優れているが、副作用が観察されたのは、LNPの炎症性の高い性質に起因すると考えられる。

詳しい解説 トスターダ さんスレッド↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?