見出し画像

【プライベート日記】NY旅行-最終日-

こんにちは!!!
最近はスターバックスでコーヒーを飲む事に飽きて
Ice Green TeaにハマっているFUJIです。
#緑茶最高

今回で長きに渡ったNY旅行記最終章です!!!
まだ1~6日目を読まれていない方は下記から読めます
ので宜しくお願い致します。

【プライベート日記】NY旅行-初日編-
https://note.com/fuji_dbvoice/n/n69c14b011ad5

【プライベート日記】NY旅行-2日目-
https://note.com/fuji_dbvoice/n/nea62c99b0404

【プライベート日記】NY旅行-3日目-
https://note.com/fuji_dbvoice/n/n2f670defe8f8

【プライベート日記】NY旅行-4日目-
https://note.com/fuji_dbvoice/n/n279a969295d3

【プライベート日記】NY旅行-5日目-
https://note.com/fuji_dbvoice/n/n482eb5ca84a5

【プライベート日記】NY旅行-6日目-
https://note.com/fuji_dbvoice/n/n1461cd3a428a

☑Peter Luger Steak House

画像1

結論:多くの言葉は要らない、ただマジで旨い!!!

最終日になってやり残した事は何かなーと考えた時に、
『そういやステーキ食べてねえや!!!』
とふっと思い出しました。
どうせ食べるならNo.1のお店に行きたいと思い
調べてみました。
とあるサイトで調べてみると
そいつは直ぐに見つかりました。
NYのSteak Houseといえば有名なお店は
結構ありますが、その中でも頂点に君臨しているのが
この【Peter Luger】です。
Steak HouseランキングTop10を見ていると
当然Peter Lugerが1位です。
しかしもっと凄いのは、
2位や3位の店もPeter Luger出身のシェフが創業、
などとても存在感のあるSteak Houseです!!!
こんな記事を読んでしまっては
行かざるを得ない訳ですよ!!!
何も食べてないのに胃液が活発な訳ですよ!!!
直ぐ電話して予約を取りました。
昼なら何とか行けるという事で最終日の昼は
このステーキの王と対峙する事に来ました!!!

お店はマンハッタン島では無く
ブルックリン方面にあるみたいで
地下鉄を乗り継いで約1時間ぐらいで着きました!!!
位置関係は下記ですね!!!

画像3


何だか今までのNYの雰囲気と少し違うぞ!?
まあ確かに少しだけ危なそうな雰囲気の場所はあったが
何かここの方がヤバそうだなって感じの町。

画像2


本当にここにそんな有名なSteak Houseがあるの!?
と思いながら駅から10分程歩いた先に
ステーキ王の店はありました!!!

画像4

10分程待ってようやく店の中に!!!
どうやらドレスコードはうるさく無い様です。
白シャツに黒パンツという、
なんともラフな格好で来てしまったがセーフ。
何も言われませんでした。
多分お昼だからなのか、敷居もそれなりに
低くしているのだろうと思います。
店に入るとダンディーなおじ様達が!!!
このダンディーなおじ様達の正体はどうやら
このお店のウェイターさんらしい。
『オーバー50歳のウェイターさん達!?カッコよすぎ!』
礼儀正しき崇高なお店って感じが
バンバン伝わってきました。

画像5

席に通されて注文。
ここの名物はTボーン系のステーキみたいです!!!
ステーキと付け合わせにほうれん草のペースト?
みたいなやつを頼みました。
そして背徳感を味わう為昼からビールを1杯。

画像6

何て名前のビールか忘れたけど美味しかったです!!!
これぞ背徳感!!!
そしてアルコールを嗜んでいる内に
遂に待望のメインディッシュがやって来ました!

画像7

キターーーーー!!!こいつが王様かーーーー!!!!
確かにこれは・・・何たる重厚感か!!!!

ちなみにこれで3人前です。
※一人で食べてないからね

空腹の限界、いや限界突破!!!
意味は分からないけど限界突破です!!!
早速取り分けてほうれん草と一緒に食してみます!!!

画像8

これは絶品!!!
お肉も分厚いのに柔らくてジューシーでござんす!!!
こ・・これが・・・王の味というのかッ!!!
5人で食べたのですが、
日本人ならきっと3人前で十分です。
油が凄いのでそんなにいっぱい食べなくても大満足!!
もう暫くステーキ食べなくてもいいってぐらい
お腹いっぱいになりました。
ご馳走様でした!!!

☑Starbucks Reserve Roastery

画像9

結論:オシャレ過ぎて1日中居たい空間

遂に来ました、Starbucks Reserve Roastery NYC!!!
目的は、マグカップとエプロン。
ここでしか買えないグッズが多くあるんですよ。
グッズ目的で来たのですが、
店内に入って驚かされました!!!
『な・・なんや・・・このオシャレ空間は・・・!?』
※興奮しすぎて写真を多く撮っていなかったので
 拾ったのも載せときます

画像11

画像10

画像12

画像13

何かの実験してるのかな!?
みたいなよく分からないマシーンが御座いました!!!
そこから配管が伸びていてラボラトリー的なオシャレさ、
非現実を楽しめる一種のエンタメを感じる事が出来て
とても幸せでした!

そしてお目当てのマグカップとエプロンをゲット!!!

画像14

画像15

エプロンはいつ使おうかめっちゃ悩んでますが
とりあえずいい状態で保管しております!!!
価値がつくみたいなので、
もしかしたら使わずとっておくかもですが
多分いつか我慢出来ずに
このエプロンを着てキッチンに立つ日が
来ると思われます!!!

☑まったり過ごした最終日

翌日はまた12時間ぐらいの運転が待っている為
あまり疲れると運転に支障が出るので
美味しいものを食べて、コーヒー飲んで買い物してと
最終日はゆっくりまったり過ごしました。

一週間がっつりニューヨークを楽しみました!!!
心残りと言えば、
・ブロードウェイが見れなかった事
・路上のホットドッグを食べ忘れた事
この2つぐらいかなーと思います。

もし機会があるならば
今度は飛行機で2泊ぐらいで行ってみたいかな。

アメリカ経済の中心地、エンタメの街、
そしてその反面悲しき歴史を背負った街。
これだけ様々な表情を見せてくれる
それがニューヨークという街、
だからこそ世界中の多くの人の心に刺さる、
これが僕の総まとめです!!!
機会があれば是非行ってみてください!!!
後悔はしないはずです。

それでは今日はこのあたりで、おつふじでした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?