マガジンのカバー画像

何処までもやせたくて

94
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

何処までもやせたくて(1)ちゃんと食べない!

「ちゃんと食べてる?」

母からのメールに、そのフレーズを見つけた瞬間、浮き浮きしていた気持ちが一気に落ちた。
ちゃんと食べたくないから、一人暮らし始めたのに。
何も新生活がスタートして早々に、そんなこと言ってこなくてもいいじゃない、って。

でも、メールだけならまだマシか、と思い直してみる。
かれこれ二年以上も、そういう言葉、聞かされ続けてきたから。

ちゃんと食べてる?
ちゃんと食べたの?

もっとみる

何処までもやせたくて(2)やせる街で、やせる生活。

東京に引っ越して、初めての日曜日。

生活に必要なものを買うために、渋谷に出た。

大学の下見や受験で来たときも思ったことだけど、東京のコって本当に細い。
春物の薄いコートをきゃしゃな感じで着こなしてる姿を見ながら、
自分がますますデブに思えてきて・・・
短めのスカートをはいてきたことを、後悔した。

でも、その分、やせなきゃっていうモチベーションも上がるから、
私にとってはちょうどいい。
甘いも

もっとみる

何処までもやせたくて(3)栄光の記録

新生活も少しずつ落ち着いてきて、今日の午後はまったりと過ごした。
自分の古い日記を読み始めたら、ついつい惹きこまれたりして。

日記をつける習慣は小4のときからだけど、その頃から「やせたい」とか、
「ダイエットしなきゃ」っていう言葉が出てきて、我ながら、
根の深さに感心してしまう。
子供なのだから、体重が増えていくのは当たり前のことなのに、
身体測定で、数字が大きくなっていくのが、いやでいやで仕方

もっとみる

何処までもやせたくて(4)ダイエットが友達

バイトが、決まった。
近所のファミレスで、週三日。
うち二日は深夜から早朝にかけてだから、時給も悪くない。
それに、体重を減らすには睡眠時間を短くすればいい、ということも、経験としてわかってる。

ジムにも通い始めたし、やせるためのルールもいっぱい作った。

一日の摂取カロリーは、1000キロカロリー以内。
夜八時以降は、食べない。
お菓子も、禁止。

食卓の上には、食べていいものと食べてはいけな

もっとみる

何処までもやせたくて(5)減る体重、増える自信

食べていいものだけを、食べていいだけ食べる、という生活を続けるうち、
あの頃の感覚が、甦ってきた。

高1の冬から、高2の夏にかけて、15キロ以上のダイエットに成功したあの頃の感覚。

「やせたね」と言われ、注目を浴びるスターのような気分はもちろん、
体重計の数字を減らして、記録を更新していくアスリートみたいな達成感や、
理想の体型をデザインできているという、アーティスティックな陶酔感、などなど。

もっとみる

何処までもやせたくて(6)守れない約束

東京には、大好きな伯父・伯母が住んでいる。
母の姉と、その夫にあたる人。

二人とも、子供がいないせいか、私のことをすごく可愛がってくれていて。
伯父は、最初の姪の私に我が子のように接してくれるし、
伯母は、妹にひけ目を持つ私に、同じ姉の立場から理解を示してくれる。

上京が決まったときには、すごく喜んで、
「落ち着いたら、絶対、遊びに来なさいね」
と、言ってくれた。

それが昨日、実現したのだけ

もっとみる

何処までもやせたくて(7)草食?肉食?

東京で、初めての友達ができた。

同じファミレスで、ほぼ同時期にバイトを始めた子。
年齢は1コ上だけど、一浪してるから、彼女も春から大学生だ。

火曜の深夜に、ローテーションが一緒で、すぐに意気投合した。

というより、私が彼女のファンになった、という感じかな。

なみ(ホントは漢字だけど、平仮名のイメージなんだ)ちゃんは、
とにかくきゃしゃで、可愛い。
身長は155センチで、体重は37キロらしい

もっとみる