坂野尚子

都内を中心に活動中のジャズフルート吹きです。 自然と動物と音楽が大好き。文章書くのもわ…

坂野尚子

都内を中心に活動中のジャズフルート吹きです。 自然と動物と音楽が大好き。文章書くのもわりと好き。

最近の記事

本当に伝わるものを目指すこと。

久しぶりの遠征、都内を離れてのライブ、めちゃくちゃ刺激的で学ぶこと感じることの多い3日間でした。 3月9日に人生初のCDをリリースして、その発売記念ライブという名目で企画させていただいたものでしたが、過去に数年暮らした静岡や大阪で当時知り合った仲間やお客様が足を運んでくださったこと、数年ぶりの再会の喜び、応援の声、都内で知り合ったお客様との関西での再会、初めましてのお客様も、とにかくとにかくすべての再会と出会いに喜び溢れる3日間でした。感謝です。 このコロナ禍の中でしばら

    • ★1stアルバムCD発売記念ライブ★

      CD発売記念ライブの第一弾!! スケジュール詳細が決まりました(^^)/ お席に限りがございますのでご予約いただけると安心です。 お問い合わせもお気軽にぜひ☆ 4月30日(土) 町田『INTO THE BLUE』 19:00スタート 2セット 坂野尚子(fl) 塩川俊彦(gt) http://intotheblue.info/ レコ発スタートは私の地元に程近い町田から。INTO THE BLUEでのライブも久しぶりです! マスターがフライヤーを加工してくださいました(^^

      • 3月9日CD発売!

        昨年の10月頭にレコーディングしたギターの塩川さんとのデュオがアルバムになって発売されます。3月9日(水)。私の初めてのアルバムです。うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! この記事のトップの絵は、今回のアルバムジャケットの原画。この絵の一部をちらりと使っていただきました。描いてくれたのは山口みずほさん。アクセサリストでもあり絵も描く、私の親友です。もう30年を超える付き合いになる、私のことを私以上によく知っている人(笑) いろいろと準備が進んできて、あちこちのCDショップやオンライ

        • 正解ってなんだろう

          コロナのおかげでなんとなく監禁状態、無駄に時間ができるといろいろ考えることが多くなります(笑) 正解ってなんだろう。 「正しい」とか「普通」とか「○○のほうが良い」とか、それってなに??と思うことがある。 「努力をして改善するのが良いこと」みたいなワードがすごくモヤモヤして嫌いなのだけれど、まぁ、時と場合、状況にもよりますが、なんというか、その正解はあなたの正解かもしれないけど、私の正解ではないのよ、と思うことがある。同じように、私の正解も誰かの正解ではないし、正解の価値観

        本当に伝わるものを目指すこと。

          父が一時期スマホのカメラにはまって、毎朝の散歩道でいろんな花の写真を撮っては送ってくる、というのがありました。 父の中でのブームが去り(笑)、だんだん納得のいく写真しか送ってこなくなり(笑)、今となってはぱったり。きっと写真は撮っているんだろうけど。 最近あまり連絡も取らなくなっていて、お正月には帰ったけれど、もういい歳だし、だんだん元気もなくなってくるのは仕方ないかな。なんとなく寂しいけれど。 ここ数年両親の怪我や病気もあり、そんなに大ごとではないんだけれど、いろんなこと

          逃げることはなんにも悪いことじゃないよ

          逃げる、という言葉がなんとなく良くないように聞こえるだけで、(それも刷り込みかもしれなくて)逃げることはなんにも悪いことじゃない。逃げることも、逃げるために動くことも、逃げようと心に決めることも、そう、自分でちゃんと「選択」していることなのだから。別の道を、別の方向を、見つけて選んで進むこと。その場を離れる、とうことだけでももちろん超いい。それを自分で決めて動くということ。とっても良いこと。 その後の状況がどうなるか、良くなるか悪くなるか分からなかったけど、でも、何より「自

          逃げることはなんにも悪いことじゃないよ

          過去の選択が違っていたとしたら、現在もまた違っているのだろうか。その選択だけが異なるものであって、いまと同じような生活をしているのだろうか。あのときあんなことしなければよかった、とか、人は言うけれど、ひとつの選択が変わればきっとそこから先の未来も変わっていくと思うのです。うん。

          過去の選択が違っていたとしたら、現在もまた違っているのだろうか。その選択だけが異なるものであって、いまと同じような生活をしているのだろうか。あのときあんなことしなければよかった、とか、人は言うけれど、ひとつの選択が変わればきっとそこから先の未来も変わっていくと思うのです。うん。

          戻ってきた自分

          ここ数年髪を切るのになんとなくしっくりきていなくて、ここ!と思える美容院と出会えないかなぁと思ったりしていた。けど、そんなにお金も時間もかけられないし、とか、遠くまで切りに行くのもしんどいし、とか、切ったあとしっくりこなくて家に帰ってあれこれ直すことになるから近場が良いなぁ、とか、そんな感じの散髪事情の数年でした。 朝のコーヒー屋さんでときどき出会うワンコを連れた素敵なおねえさんがいて、なんとなく挨拶するようになって1年、彼女が美容師さんだということを知り、あぁ、こういう流

          戻ってきた自分

          2月のライブは新子安から

          2月になりました(^^) 今月のライブのお知らせも。 中止になってしまったライブもあり、演奏させていただけること、とてもとても嬉しい(>_<) 2月6日(土) 新子安『しぇりる』 14:00〜16:00 ご来店&配信ライブ 井之上由美子(vo) 坂野尚子(fl) 土屋秀樹(gt) http://www.barsheryl.com/   回を重ねております、しぇりるさんでのトリオ! 心に染み渡る由美子さんの歌とカラフルでアイディア満載のつっちーさんのギターと3人でわいわいジャ

          2月のライブは新子安から

          再生

          いつかのライブ②

          昨年夏のライブからもう一曲アップしてみました^ ^ 動画撮るのもアップするのも不慣れだし、なんならちょっと恥ずかしい気さえするもの^^; ライブはその場限りの、時間と共に消え去ってゆくものだけど、こういう記録はいつまでも残る、というのが、なんというか、なんというか、、、、笑。 でもやっぱりライブならではの空気感とか面白さはなかなか配信では伝わりきらないもので、こんなご時世になって、これからは配信だよ!なんて言われたりもするけれど、あーやっぱりライブがいいなぁ、生演奏がいいなぁって思ってもらえたら、嬉しいなぁと思います。 あっ、レコーディングはまた別ものですねーーー^ ^

          いつかのライブ②

          再生

          ある日の録音

          ジャズのスタンダードナンバーから「East of the Sun」 自力で録音、初チャレンジ! コロナ禍でライブもなかなかできなくなってしまい、いろいろ、悩ましい日々。 今できることを、これからできることを、そんなんで録音も少しずつやってみようかなぁと思います。 簡易自宅録音ではありますがアップしてみました。これから要研究ね(^_-)

          ある日の録音

          ある日の録音
          再生

          ライブ@池袋 その2

          池袋「INDEPENDENCE」でのライブの一コマ。セロニアス・モンクのブルースを自由に自由にやってみました(^^) 坂野尚子(フルート) https://fueninja.com 塩川俊彦(ギター) http://shiotoshiguitarblog.blog6.fc2.com/?sp カイドーユタカ(ベース) https://kaidoyutaka.blogspot.com/ Naoko Sakano(flute) Toshihiko Shiokawa(guitar) Yutaka Kaido(bass) Live@INDEPENDENCE Ikebukuro

          ライブ@池袋 その2

          再生
          再生

          ライブ@池袋

          池袋のジャズスポット「INDEPENDENCE」で定期的にやっているトリオライブ。2020年夏の演奏。ツイキャスで配信してたものから「Nardis」を。 もうかれこれ4年くらいになるトリオです。次回は4月8日(木)の予定。 坂野尚子(フルート) https://fueninja.com 塩川俊彦(ギター) http://shiotoshiguitarblog.blog6.fc2.com/?sp カイドーユタカ(ベース) https://kaidoyutaka.blogspot.com/ Naoko Sakano(flute) Toshihiko Shiokawa(guitar) Yutaka Kaido(bass) Live@INDEPENDENCE Ikebukuro カメラチェックしすぎ!

          ライブ@池袋

          再生
          再生

          いつかのライブより

          立川の「Jesse James」での演奏。セロニアスモンクのエビデンス。アドリブソロからラストまで。途中からの投稿ですみません(^^; 塩川くんとのデュオ歴も長くなりましたが、アグレッシブでなかなか面白いテイクになったと思います(^^) デュオはコンパクトで自由度が高くてとても楽しいです! こちらのデュオ、次回は3月28日(日)新子安の「しぇりる」にて。 坂野尚子(フルート) https://fueninja.com 塩川俊彦(ギター) http://shiotoshiguitarblog.blog6.fc2.com/?sp Naoko Sakano(flute) Toshihiko Shiokawa(guitar) Live@Jesse James Tachikawa

          いつかのライブより

          再生