マガジンのカバー画像

風 / Fu

132
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

鉄観音 水蜜香 / テッカンノン スイミツコウ

鉄観音 水蜜香 / テッカンノン スイミツコウ

ワインのように楽しむ中国茶 Artisan Chinese Tea 風 / Fu

8月の定期便テーマは、「常夏の楽園感じる中国茶」

No.2 鉄観音 水蜜香

鉄観音に焙煎をしっかりときかせたタイプです。

乾燥茶葉の時点ですでに芳しい。
豊かな焙煎香と、甘い桃のような香りが共存します。
よく調和しているのが焙煎香自体に温かな日差しのように丸みがあるからでしょうか。

このお茶を口に

もっとみる
紅茶のような白茶、古樹 野生白茶 / コジュヤセイハクチャ

紅茶のような白茶、古樹 野生白茶 / コジュヤセイハクチャ

ワインのように楽しむ中国茶 Artisan Chinese Tea 風 / Fu
8月の定期便、「常夏の楽園感じる中国茶」

No.1 古樹 野生白茶
臨倉の古樹 野生種からできた白茶。

白茶であることを疑いたくなるほどの香りのボリュームです。

はちみつオレンジのような、甘さとチャーミング柑橘感ある香り🍊

一方で、このものすごい艶やかな香りとはうらはらに、味わいはスッキリ系。
ほの

もっとみる
8月の定期便セットご紹介🌻

8月の定期便セットご紹介🌻

ワインのように楽しむ中国茶、Artisan Chinese Tea 風 / Fu

定期便8月のセットテーマは「常夏の楽園感じる中国茶」です。

先月セットでは、湿暑を流す冷茶コレクションだったのですが、
別のアプローチで夏を楽しむセットにしました。

果実感、花の感じともに落ち着いた印象のお茶を集め、「常夏感」を演出してみました。
パッケージには、常夏の楽園、タヒチが舞台となったポール・ゴ

もっとみる
立秋の茶事  鉄観音 / テッカンノン  焙煎しっかりタイプ

立秋の茶事 鉄観音 / テッカンノン 焙煎しっかりタイプ

2021年立秋🌾
全然実感はありませんでしたが、暦は先取りですね。

この日の朝は、「鉄観音 焙煎しっかりタイプ」を碗泡/ワンパオ で頂きました。

焙煎しっかりタイプの鉄観音は、
私的に「ちょっとエキゾチックな夏の雰囲気」を感じるムーディーなお茶。

香ばしい香りの中に、熟れた果物のような重心低めな甘味、まろみがあり、体の深いところへ染み入る感じがします。

碗泡は中国茶・台湾茶のいれかたのひ

もっとみる
すし玲さんでティーペアリング

すし玲さんでティーペアリング

お茶好きが心躍るお鮨屋さん、
すし玲さんでティーペアリングコース🍣✨

すし玲さんは、表参道にあるおすし屋さん。

お酒とのペアリングはもちろん、ティーペアリングにも力をいらっしゃいます。

先日、ティーペアリングのコースを堪能しました。

定番のネタはもちろん、工夫してさばかれた、このお店でしか食べられない貴重な部位などもあり、新しい発見も。

柔らか〜なシンコ、はしりの緑のシャキシャ

もっとみる

お試しセットリニューアルしました🥂🍾✨

ワインのように楽しむ、バリエーション豊かな中国茶、Artisan Chinese Tea 風 / Fu の

手摘み高品質な中国茶、全商品の中でいちばんお得なお試しセット。

本日より、茶葉の内容をリニューアルいたしました!

定期便と同じく月変わりで、
お茶を通した季節感を楽しんで頂けるようになりました🌈✨

「中国茶・台湾茶には興味があるけれど、定期便はどうなんだろう…」という方も、

もっとみる
夏のお茶菓子 西瓜🍉

夏のお茶菓子 西瓜🍉

夏のお茶菓子に西瓜、おススメです。

身体の余分な熱を冷ますので、
暑気あたり、だるさを解決する、
夏の定番薬膳食材です。

じゅわっと甘く、そしてさっぱり。
どんなお茶とも上手くマッチしてくれます。

夏におすすめな水出しお茶セットは、プロフィール欄のリンクからご覧いただけます😉

接写レンズを使ったら、フチのシャリシャリがリアルに撮れた📷


ワインのように楽しむ中国茶
Arti

もっとみる

大暑の朝茶事

2021年の大暑の茶事。この日は大暑の名に相応しい、一日でした。

ですが、暦上はここ周辺が暑さのピーク。
次の節目、8/7の立秋に向けて徐々に移り変わるとか。

体感としてはそんな気もしませんが、
節気を意識すると、確実に季節が移ろいでいくことを確認できて

この暑さも湿気もずっと続くわけではない、と思うと乗り切る気力が湧きます。

そんな日のお茶は、白茶尽くし。
白茶は、薬膳的にも、夏

もっとみる
定期便セット、7月は「湿暑を流す 冷茶コレクション💠」

定期便セット、7月は「湿暑を流す 冷茶コレクション💠」

水出しにぴったりの中国茶・台湾茶セット、大変人気を頂いております。
モネのパッケージが、涼しげとお褒めの言葉をいただいて嬉しいです!

連日暑い日が続きますね😵‍💫
こんな時期は、水出し茶が飲みたくなる〜!

水出し中国茶は、湯だしとはまた違う味わいになって、驚き、発見の連続!

冬から実験を重ねて「水出しが美味しいお茶」を選出しましたので、ぜひお試しください😉

ストックしておくと

もっとみる

ティーペアリングが楽しめるお鮨屋さん、すし玲

すし玲様にて、ティーペアリングを選ばれた方に、風 / Fu のギフトティーをプレゼントさせて頂いております!

数に限りがあるのですが、ハッとするほど、とにかく香りの良い白茶のジャスミンティーをご用意しました✨

幻の11韻です。(ジャスミンの花の香りを茶葉に吸わせる作業を11回繰り返しております。)

ティーペアリングには風 / Fu のお茶もご利用頂いているのですが、ひとつひとつ、グラス

もっとみる

まるで果物!?なお茶

夏も中盤!残暑見舞い・サマーギフトには果物🥭🍑🍐✨

に見立てて、まるで果物、ジューシーでフルーティーな中国茶セットはいかがでしょうか🍍

冷茶にしてもバッチリな、中国茶・台湾茶セットです。

こちらのお茶が、各5g ずつ入っております。

・東方美人 / トウホウビジン|烏龍茶 |台湾 新竹産 :プラムやアンズのような引き締まって、上品な果物感。フローラルさも混じります。

もっとみる

毎日中国茶三昧

7月のある日。この日は、涼やかなあさがおの練り切りを頂きながら、
中国茶三昧。

福鼎白牡丹や、岩茶 龍頭洞 肉桂、鳳凰単叢 崩山香、臨倉のすごい生プーアール、鳳凰単叢 山茄叶などなど頂きました💓

実は、ほぼ毎日5〜10種類ほど、テイスティングしております。
カフェインに耐性あってよかった!

お届けしたい中国茶、どんどん出てきて、まだまだあります✨

選び抜いたものを、定期便でテーマ

もっとみる

定期便7月セット、パッケージ秘話

定期便7月セット、テーマは「湿暑を流す、冷茶コレクション」。

パッケージアートは、Claude Monet のWater Lilies,1906です。

目から涼を取り入れられるものを…と思ったとき、真っ先に思い浮かんだのが睡蓮でした。

その昔、パリの美術館で涼やかな睡蓮の色彩に囲まれたとき、

火照りも、疲れもすーっと静まり、心が安らかになったのを覚えています。

内容も、冷茶なら

もっとみる

雲南 黄金 紅茶 / ウンナンオウゴンコウチャ

水出しにぴったりの紅茶。
雲南省 臨滄市からやってきました。

トロピカルジュースを思わせる黄金の水色。
鮮やかな色味は元気をくれて、暑さに負けそうな心と体を満たします🍹

この茶葉は金の産毛に覆われているので、水にひたすことで繊細な甘み、旨みがじっくりたっぷり滲み出ます。

口に含むとまずやってくるのは、キンカンのような、円熟味のある柑橘感🍊

そして、品の良い甘さがジワ〜っときます

もっとみる