見出し画像

霜降る朝まで、屋根裏部屋で。(告知/由眞)

閲覧ありがとうございます。
【待宵、屋根裏部屋で。】改め、【霜降る朝まで、屋根裏部屋で。】オーナーの由眞です。

タイトルの変更に伴い、ようやく、お題まとめ記事を一新するに至りました。過去のお題も画像リンクから飛べるようになっております。
加えて、12月と冬向けのお題をいくつかご用意致しましたので、宜しければご利用くださいませ。

(フォトソングコンテスト、やるやる詐欺になっていて申し訳ありません…!年明けにスタートする予定で構成を練っています、もう暫くお待ちくださいませ)

・冬の好きなところ
冬が好きであることが大前提のお題ですが笑、僕の身の回りの方は寒さに弱い人が多いように感じるのですが、冬には冬なりのいいところや楽しみ方があると思うので、みなさんの、冬のここがいい!を教えてください。
 
・クリスマスに食べたいもの
家族と、恋人と、友達と。はたまた僕のように独身貴族を極めようとしている人でも、クリスマスの華やかにあやかって贅沢したくなりませんか。そんなクリスマスに食べたいもの、もしくは食べたことがあるものや、それに関するエピソードなど紹介して頂ければと思います。
 
・寒い日の必需品
30代に入った途端に、寒さに滅法弱くなって来ました。昔は寒さ耐性が強かったので、それこそ家の中で短パン素足で過ごしていたのですが、今は身体がついて来ません。その割に、防寒意識が低いので、みなさんの寒い日の装備、必需品などありましたら、ぜひ教えてください。
 
・MY「こたつでみかん」
冬の定番、こたつでみかん。この組み合わせの背景は、明確にはなっていないものの、炬燵が一般家庭に普及されるようになった時期とみかんの生産量が増えた時期がキーポイントになっているのでは、と考える人も多いそうです。
寒い台所でりんごの皮を剥くのは億劫…でもみかんなら包丁要らずで、炬燵に居ながらにして食べられる、まさにゴールデンコンビ。そんな、あなたにとっての神組み合わせを教えてください。
 
・年末年始の過ごし方
恒例でも、過去の思い出、理想の過ごし方でも構いません。どのように過ごしましょうか。
 
・自分との約束
今年一年を振り返って、来年はどんな一年にするのか、未来の自分との約束を立てましょう。

 

また、僕達へのお題を募集しております。提供して下さった方にはささやかながらサポートでお礼をさせて頂ければと思いますので、もし宜しければどうぞよろしくお願い致します。
お題の提供はこの記事のコメント欄か、由眞宛の問い合わせより承ります。

今回のお題募集期間は、2021年2月末日までです。

(※既存のお題と重複した場合は変更して頂くか取り下げとなり、その場合謝礼は致し兼ねますので、予めご了承ください。また、お題を複数頂いた場合でも、おひとり様/締切までの月1回の謝礼となります。お題ひとつ毎にサポートするものではありませんので、ご承知おきくださいませ)

 

それでは引き続き、屋根裏部屋でのお喋りを、どうぞ朝までごゆるりと。
オーナーの由眞でした。

 

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?