社会人3年目が終わろうとしているので総評
得たものは、仕事のやり方、社内の人との適切な距離感、ちょっとした人脈、社会人マナー、お金のかからない趣味、経済、株の知識
かなぁ
株は今貯金の8割型突っ込んでるけど、最近は調子悪く利回り10%切っている。わかったことは、やはり米国株が自分には合っているし将来性を感じるということ。テック株でそれは顕著。
あと株は今年でいくら稼ぐとかではなく、何年後にはこのくらいになっている見込みで考えるのが精神的に持っていられる。
株関係なく、貯金がかなりできるようになった。1.2年目は散財が多かったが、今は使うべきとこにしか使わなくなり、おそらく今年は300万は貯金できると思われる。1.2年目はその半分しか貯金できていなかったことを考えると、投資よりも効果がある。まあ投資はお金を増やす手法だからそれはそれで育てないといけない。お金の使いどころは、食費、旅行代、たまに服とゲームなど。
趣味はピアノをやっと弾けるようになってきた。やっぱり弾きたい曲が弾けると次へ進める。お金のかからない趣味は節約に直結する。節約したいからやってるわけではないが。
地味にTOEICが700超えてきたので、800目指す気にはなってきた。ただ、未だ抽選なのはちときつい。確実に受けたい。
1.2年目から変わった点。
メンタル面はかなり改善。仕事ができるかという不安。人とうまくやれるかという不安はかなり払拭された。経済的な余裕も出てきたのに加えて、どうやらうちの会社は3年以上勤めると一回辞めても戻って来れるということを知り、将来の安心や約束されたような気がしたので、メンタルがかなり落ち着いた。
メンタルは好きな曲にも影響し、2年目までは自分を鼓舞する曲を好みがちだったが、今はさまざまな曲を楽しめるように。元々そうだったので、元に戻った感じかな。
では4年目目標。というか2022。
料金スキル向上。味付けや幅を広げる。新しい材料と味の組み合わせ。
筋トレ継続。リングフィットを購入。
貯金はこのまま続けるが、料理が上手くなればさらに節約に。今年はピアノで稼いだので、次は料理で稼ぐ(節約する)。
英語能力向上。読みが弱い。
経済勉強。市場の読み方、安心材料、不安材料、トレンド把握など。
プライベートは後輩大事に。
以上書き殴り
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?