マガジンのカバー画像

創作活動

5
創作物や即売会の参加記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

日記――乳首サイズ変更、初『グーパー』、生きつづける理由、それ町最終話の解釈、毎日日記は時間がかかりすぎ 他

日記――乳首サイズ変更、初『グーパー』、生きつづける理由、それ町最終話の解釈、毎日日記は時間がかかりすぎ 他

とりとめのない日記……。

・乳首サイズ変更

生後三ヶ月とのことで、
哺乳瓶の乳首のサイズをS→Mに変更。

あんま変わってる感じしないけど……。

ただ育児って、全てが不可逆なのがすごい。もうサイズSには戻れない。人生そのものですよ。

・初『グーパー』

娘、初の「手をグーパーして自分で観察する」をやっていました。
本当に毎日新しいことをしている……これが成長……。
僕も良く調べたら、毎日新

もっとみる
日記――生後三か月目、山岸涼子、朝に白米、ツナとキノコのカレー、読み手を不快にさせない努力

日記――生後三か月目、山岸涼子、朝に白米、ツナとキノコのカレー、読み手を不快にさせない努力

とりとめのない日記。行くぞ!!!

・山岸凉子『夜叉御前―自選作品集』

今日は天気も悪いので家に閉じこもっていて、どうしようかと本棚前をウロウロしていたら、
最近買ったままになっていた山岸凉子さんの『夜叉御前―自選作品集』を発見。読みました。

これが本当に面白くて驚き。

まだ『時じくの香の木の実』『キルケー』しか読んでいませんが、
特に『時じくの香の木の実』が凄い。

こういう世界観の設定、

もっとみる
イベント初参加(+ブース設営)で良かった点・苦労した点・反省点等まとめ(文フリ東京 お疲れ様でした)

イベント初参加(+ブース設営)で良かった点・苦労した点・反省点等まとめ(文フリ東京 お疲れ様でした)

第三十二回文学フリマ東京にサークル『紐々書房』として初参加(初出展)しました。
お疲れ様でした。

丁寧なご報告は『紐々書房』ブログを参照↓。

以下、初参加で感じたことを羅列します。

---

■「緊急事態宣言下での文フリ」についての雑感

・感染対策アプリ必須だったり、入場制限(時間制)をしたり、入口に消毒液・マスクの準備があったりと、感染対策がされていました。
 ※コロナに詳しくないので、

もっとみる
文学フリマ東京(5/16)【カ-29】『紐々書房』 出展のお知らせ(怪奇短篇集出します)

文学フリマ東京(5/16)【カ-29】『紐々書房』 出展のお知らせ(怪奇短篇集出します)

阪井マチさん(@672nd)と、同人サークル『紐々書房』を立ち上げました。
僕は「佐々木和泉」という名義で参加しています。
5/16の文フリが初出店です。宜しくお願いします。

※詳細は『紐々書房』ブログをどうぞ↓

怪奇ショートショートの無料ペーパーも配布予定なので、それだけでも貰いに来て頂けると嬉しいです。
(無料ペーパー掲載作が一番出来が良いかもしれません。最後に書いたので……)

※書影載

もっとみる

【短編小説】ノックを無視した男

 トイレで本を読んでいたら、ドアをノックされた。一人暮らしなのに変だなとは思ったが、本が良いところだったので無視した。このホラー小説も終盤。怪物に追われた男が逃げ場のない部屋に追い詰められている。

『こんなドア、すぐに破られてしまうぞ』

 男は絶体絶命。そこでドンドンとノック音。何度もしつこいな。それより小説だ。男は部屋を見渡すが役に立ちそうなものは何も無い。ガン、ガンガン! と凄まじい力でド

もっとみる