耳活の必需品、ネックスピーカー。
#20231216-320
2023年12月16日(土)
私の耳の穴は小さくて、おまけに曲がっているらしい。
はめ方が下手、もしくは耳に合ったタイプを選んでいない可能性もあるが、イヤホンが苦手だ。すぐぽろりと落ちてしまう。そもそも耳を塞ぐのが嫌いだ。
そのため、2年半前に購入したネックスピーカーを愛用している。
家事には手と目は使うが、耳が空いているものが多い。
洗濯物干しやたたみ、野菜を切るなどの料理の下準備、洗剤などの補充作業。大きな音が出る掃除機がけや水音が大きい家事は無理だが、名もない家事の類いはわりと静かだ。
そんな家事タイムにネックスピーカーを使う。
ゆっくり走るスロージョギング中、スーパーへの買い出しで電動アシスト付き自転車に乗るときにも使う。実家の母とのつい長くなる電話にも使う。
聞いているコンテンツは、音声プラットフォームのVoicyやオーディオブックだ。パーソナリティの話し方にもよるが、大抵1.5倍速で聞いている。2倍速でも理解できるが、ちょっと周囲のことに気を向けてしまうと、声がB.G.M.と化し、言葉ではなく音になって聞き流してしまう。1.5倍速だとそれがない。
ノコ(娘小4)の習い事送迎時にもネックスピーカーを使いたいが、ノコがいるときは使わない。それは暑くて嫌だの寒くて嫌だの文句も多いが、学校であったことなどノコの本音がもれる時間でもある。遠いところにいる人より、目の前のノコに目も心も向けたい。
ただノコを習い事先に預けた後は、使う場面があるのでバッグに忍ばせていることが多い。
もはや使用頻度高く、毎日といっていいほどだ。
そのネックスピーカーがどうやら壊れた。
再生ボタンを押すと、再生時間は流れていくのだが、音が出ない。充電量を知らせたり、接続の有無を伝える音声は出るが、肝心のコンテンツの音は出ない。
途端、生活の質がガクンと落ちてしまった。こんなに頼りにしていたのか、と驚いた。
「新しいネックスピーカーが欲しいよぉ」
むーくん(夫)に漏らすと、「早く修理に出すか、買えば」という。
ネックスピーカーを購入した頃から、世には「ながら聞き」の道具が増えた。イヤホンもさまざまなタイプが売られ、周囲の音が大きくても聞き取れる骨伝導イヤホン、耳の穴をふさがないオープンイヤーイヤホンもある。試してみたいが、目下年末が迫り、あれこれ試す時間がない。
結局、同じ商品を手配する。
届くまで今しばらくかかる。
今は音量を最大にしたスマートフォンをエプロンのポケットに入れてしのいでいる。なんとなく全方向に音をばら撒いているようで、落ち着かない。
ネックスピーカーは便利だ。
空いている耳を活用したら、今まで知らなかったあれこれが手に入った。
もはや、ないと困る。
今、私は指を折りながら、ネックスピーカーが届く日を待っている次第だ。
サポートしてくださると、嬉しいです。いただいたサポートは、ありがたく私の「充電」に使わせていただきます。うふふ♪