マガジンのカバー画像

里親家庭の記録「ノコ日記」2024年6月

20
森谷家は里親家庭。 新米里母「はち」を通して、里子「ノコ」の日常を書いています。 ちょっと覗いてみませんか。
運営しているクリエイター

#日記

娘は「親と同じ」を要求する。大人と子どもの間に引かれた一線を感じず、育ったのか。

#20240628 -426 2024年6月28日(金)  ノコ(娘小5)がソファーに寝そべり、大好きなTVを見て…

自分のことなのに、なぜ脅すようにいうのだろう。

#20240627 -425 2024年6月27日(木)  習い事がある平日は、ノコ(娘小5)の入浴を手伝ってい…

「今の私が不幸せじゃん」といわれ、言葉に詰まる。

#20240623 -423 2024年6月23日(日)  ノコ(娘小5)が通っている学習塾には、毎日取り組む計…

親にされてよかったことを娘にもしたくなる。私と娘は違うのに!

#20240622 -422 2024年6月22日(土)  「ああああああああ!」  ノコ(娘小5)が洗面所で叫…

「ダメ」といいたくないから、気持ちよく帰るためのひと工夫。

#20240622 -421 2024年6月22日(土)  ノコ(娘小5)の習い事が15時過ぎに終わる。  小腹が…

夫のこと。~劣等感が見えない不思議~

#20240621 -420 2024年6月21日(土)  結婚して12年。  出会ったときからちょっと不思議だっ…

親の心、子知らず。一人前のつもりだったが、見守られていたようです。~子どもに体力を使う時期、気力を遣う時期~

#20240620-419 2024年6月20日(木)  なんとなく気が合い、数回会ったものの、その後は年賀状のやりとりだけの友だちがいる。  毎年、年賀状が届くと連絡を取ってみようと思う。  だが、お正月が明けたら――ノコ(娘小5)と一緒に暮らすようになってからはノコの冬休みが終わったら、と思っているうちに季節が過ぎてしまう。それを繰り返していたら、20年以上過ぎてしまった。  大人の時間経過の恐ろしいことったら!  一度年賀状にメールアドレスを書いてみたが、連絡がなか

母に死後を託されたら「ヤダァ!」だし、母の死はもっと「ヤダァ!」なのだ。~「虎に…

#20240620 -418 2024年6月20日(木)※ネタバレあります。  NHKの連続テレビ小説「虎に翼」に…

忘れがちだけど、一番続いている私の習慣は「日記」です。~#日々の大切な習慣~

#20240618 -417 2024年6月18日(火)  noteの投稿企画「日々の大切な習慣」を書くにあたって…

娘は人生経験の少なさから予想外の見立てをするけれど。~「外科医エリーゼ」から~

#20240616 -416 2024年6月16日(日)  ノコ(娘小5)と見ている世界が違うことには、気付いて…

スマホを持たせれば解決する問題ではない。~娘が感じるクラスメイトとの距離~

#20240615 -415 2024年6月15日(土)  宿題をはじめると、というか。  私が夕飯を作る時間帯…

里子が「里子であること」をどう感じるか。~小学5年生のノコの場合~

#20240615 -414 2024年6月15日(土)  昨日、里親のランチ会があった。  委託後しばらくは自…

もともと理解していないのか、その場になると都合よく解釈しちゃうのか。~小学校と習…

#20240613 -413 2024年6月13日(木)  小学校と習い事の両立。  ノコ(娘小5)が小学5年生に…

娘からいろいろな話を聞きたいのに、「嫌だったこと」以外は滅多に口にしないのね。

#20240611-412 2024年6月11日(火)  我が家では、里子のノコ(娘小5)にスマートフォンを持たせていない。  インターネットがすっかり定着し、生まれたときからごく普通にスマホが身近にある世代だ。  ノコは乳児院、児童養護施設で育っているので、一般家庭よりスマホが遠かったと思う。施設の職員が緊急でない限り、子どもの前でスマホを触るとは思えないからだ。だが、児童養護施設では高校生とも暮らしていた。職員は目の前で使うことはなくとも、同じ小舎のお姉さんたちはスマホ