自由大学

自分らしく自由に生きたいという原動力は、時に想像を超える力をもたらします。 自由大学は…

自由大学

自分らしく自由に生きたいという原動力は、時に想像を超える力をもたらします。 自由大学は、永田町にキャンパスをかまえる、個人を輝かせ、新しい状況をつくっていくオルタナティブな学びの場。 https://freedom-univ.com/

最近の記事

【都内マンションに完成】自宅サウナの魅力を探る

【YouTube更新 フリユニピープル】 今回のゲストは、龍頭聡さん(りゅうとうさとし)さんです。 「フリユニピープル」とは:自由大学周辺の素敵な活動をしているゲストをお呼びし、「人生の転機」を深掘りするコーナー。 今回は自由大学「サウナ創造学」を受講した龍頭 聡さんが登場。講義で最終プレゼンしたサウナプランをついに実現!もともと「一生賃貸派」だったのにも関わらず、マンションを購入し夢の自宅サウナを完成させました。コミュニティとして「龍蒸庵」に人が集まる、その背景をお

    • あなたはどっち? シンプルマン vs. ビッグマン

      「受け答えが、上から目線で感じが悪い」 政治家のインタビューで、論破合戦になっている場面をよく見かけます。どんなに正論でも、敵をつくったら意味がない。彼ら自身の目的達成から遠のくのではないかと、ヒヤヒヤします。 リーダーと言うと何でも命令できる権力者のイメージがありますが、その本質は違います。実際はサーバントリーダーシップに近い。公僕と言われるように、コミュニティ全員に仕える下僕なのです。 例えば、ニューギニアの少数民族ではリーダーのことを「骨を食べ、石灰だけを噛んでい

      • 【告知】本日15時「スペシャルトークセッション「独立 雇われない生き方」坂口恭平×深井次郎」

        おはようございます。 4年ぶりに開講する講義「生活の革命」シリーズの教授坂口恭平さんとテーマ「独立 雇われない生き方」についてお話しします。 ぜひ、ご視聴ください。 生活の革命 実践編<特別講義>1day 創造性を最大化する坂口恭平的「生きのびるための事務」 全1回:8月24日 (土)14:00‐17:00 自分軸をつくる占い(初級)【2日間集中講義】占いは可能性を広げ、より自由に生きるためのツール 第1回:7月6日(土)13:00-14:30 第2回:7月6日

        • 再生

          東北の離島に持続可能なアウトドアサウナを/鹿又陸さん【フリユニピープル】

          【YouTube更新 フリユニピープル】 今回のゲストは、鹿又陸(かのまた りく)さんです。 昨年、自由大学の「サウナ創造学」を受講し、現在は宮城県女川町に浮かぶ小さな島で理想の「アウトドアサウナ」をつくるプロジェクトに取り組んでいます。 鹿又さんは、東日本大震災で実家のたこ卸し業が全壊した経験から、土木を学び、横浜市役所に勤務しました。しかし、新たな夢であるアウトドアサウナのプロジェクトに女川町の出島を拠点に選びました。 プロジェクト名は『JUURI(ユーリ)』。 出島の間伐材を活用した日本初の機械式自動吸排気システムを搭載したトレーラーサウナを建設中です。 女川町の地域おこし協力隊として、地元の魅力を活かしたサウナの実現を目指しています。 自由大学での学びや出会い、地域の魅力、そして震災後の取り組みについて、詳しく語っていただきました。 『JUURI SAUNA』プロジェクトの 最新情報、ぜひチェックしてみてください。 https://x.com/juurisauna https://www.instagram.com/juuri_sauna/ @riku19943 @juuri_sauna #juuri_sauna #鹿又陸 #アウトドアサウナ #サウナ #フリユニピープル #深井次郎 #女川町 #出島 #自由大学 #sauna#

        【都内マンションに完成】自宅サウナの魅力を探る

        • あなたはどっち? シンプルマン vs. ビッグマン

        • 【告知】本日15時「スペシャルトークセッション「独立 雇われない生き方」坂口恭平×深井次郎」

        • 東北の離島に持続可能なアウトドアサウナを/鹿又陸さん【フリユニピープル】

          再生

          【受講生募集中の5講義】

          【イベント/プレゼンター募集中!】 第93回レクチャープランニングコンテスト開催

          【受講生募集中の5講義】

          半径5mのユートピア

          「まったく... 政治家は何やってるんだろう」 生きづらい社会がなかなか変わらないのを、ぼくたちはついついリーダーのせいにしがちです。「社会」という大きな話になると、自分には手に負えない。関係ないと思ってしまうのです。 一人ひとりの意識が「社会」をつくっているわけで、関係ないわけはないのですが、いかんせん大きくて実感が湧かない。 しかし、自分自身との付き合い方が、外の人間関係に反映する。このことは実感があるのではないでしょうか。自分に無理を強いて休日もなしに仕事をしてい

          半径5mのユートピア

          自由大学受講生募集中の7講義をご紹介

          自由大学は、個を立たせて状況をつくっていく人が育つ学びの場 「大きく学び、自由に生きる」をテーマに、知的生命力がよみがえるユニークな講義を展開する学びの場。2009年の開校以来、およそ200種類のオリジナル講義を企画、のべ20,000人を超える人が講義を受講しています。 これからの生き方や働きかたなどを軸に、時代が求める様々なテーマで講義計画を立て、知性と創造性を育みながら行動し、経験から学ぶことを後押ししています。 講義はひとつのテーマを全5回で学ぶスタイル。 募集中

          自由大学受講生募集中の7講義をご紹介

          凡作を割るべきか、生かすべきか | 自由大学 メールマガジンVol.554

          「連載はね、毎回おもしろい必要はないんだよ」 むしろ、ハズレ回がなきゃいけない。そんな趣旨のことを、多数の連載執筆を抱える作家さんが話していました。いやいや、毎回おもしろいに越したことはないだろうに。頭にはてなマークを浮かべていたら、どうもこんな理由のようです。 「おもしろい」が普通になってしまうと、慣れてしまって読者はおもしろいかどうなのかわからなくなってしまう。ハズレの回がたまにあるから、ああやっぱり普段は面白かったんだと認識できる、というわけなんです。 たとえば、

          凡作を割るべきか、生かすべきか | 自由大学 メールマガジンVol.554

          【受講生募集中の講義たち】

          ナチュラルワイン共鳴学 こだわりの味わいと生産者の想いで選ぶ、自然派ワインの世界 ●こんな方が対象です 初心者から、ワインの愛好家、プロまで幅広く楽しめます。 ・自分好みのワインを選べるようになりたい ・これからナチュラルワインの世界に足を踏み入れたい ・もっとナチュラルワインを探究したい ・新しい味や造り手に出会いたい ・大切な人にも選んであげられるようになりたい ・地球にも健康にも良い選択をしたい ・自分のお店にお気に入りを仕入れたい ◎日程 第1回:2月22日(木)

          【受講生募集中の講義たち】

          コラム『誠実な仕事を重ねるために、必要なレビュー』

          ブランディングというと、「イメージの良い広告を打つこと」。そう捉えられている節がありますが、本質ではありません。誠実な仕事を積み重ねること。それによって信頼関係が長く続く状態が、ブランディングの本質です。 自社に期待されている質を提供するために、仲間にでも耳の痛い「ダメ出し」をしなければならない場面が多々あります。「ダメ出し」が一番気が重い。期待するクオリティに届いていない時、あなたは相手にどう伝えていますか? 「ダメ出し」は、する方もされる方も嫌なもの。できるなら、避け

          コラム『誠実な仕事を重ねるために、必要なレビュー』

          【受講生募集中の講義たち】

          ●こんな方が対象です ・盛り付けデザインを実践的に学びたい方 ・ワンパターンな盛り付けから見た目をガラリと変えたい方 ・毎日の食や旬の季節の食材をもっと楽しみたい方 ・視覚と美味しさの関係を探求したい方 ・新たな視点で自信が持てる盛り付けをつくりたい方 ◎日程 第1回:11月18日(土)13:00-15:00 第2回:11月25日(土)13:00-15:00 第3回:12月3日(日)13:00-15:00 第4回:12月10日(日)13:00-15:00 第5回:12月17

          【受講生募集中の講義たち】

          第92回レクチャープランニングコンテスト開催 プレゼンター・観覧者大募集!2023年10月16日(月)19:30-21:00

          ◆ プレゼンしたい人、観覧したい人 大募集 ◆レクチャープランニングコンテストは自由大学の『核』となる講義を広く募集したいという考えから生まれました。 講義企画者が集まり、今までの講義一覧にはない「こんな講義を創りたい」「この教授から学びたい」という創造的な講義案や一般的な講義になりがちだけど「こうしたら面白くなる」「これとこれを組み合わせたらもっと良くなる」「こんな発展性を持たせたい」などの飛躍的な企画を発表していただきます。 そして、講義企画案の中から参加いただいた観

          第92回レクチャープランニングコンテスト開催 プレゼンター・観覧者大募集!2023年10月16日(月)19:30-21:00

          【自由大学講義紹介】場の主催学|10月19日(木)開講(受講生募集中)

          変化を生き抜く「緩やかなつながり」 人生100年時代を唱えた『ライフシフト』では、多様な人との緩やかなつながりが、キャリアのシフトを後押しするとしています。実際、様々なコミュニティを通じたご縁から、プロボノや複業など自分のシゴトをつくり出した人も少なくありません。 ビジネスにおいても、経営トップがコミュニティ・マーケティングのような、ユーザーとの継続的なつながりを戦略の柱とするなど、仕事においてもコミュニティの知見が求められる場面が増えています。 つながりをつくるスキルは「

          【自由大学講義紹介】場の主催学|10月19日(木)開講(受講生募集中)

          中世の宮廷画家は誰に仕えていたのか | 自由大学 メールマガジンVol.530

          「将来が不安なので、資格を取りまくってます」 転職が有利になるように、とのこと。英語もプログラミングもMBAもできるに越したことはないかもしれません。ただ、漠然とした不安に対して資格武装してもキリがないのも確か。今の時代は仕事に役立つかわからないような、「純粋な好奇心からの学び」に時間を投下する人が増えています。 「相場よりかなり高く自宅が売れた」と喜んでいる知人がいます。さて、何をしたのか。彼はDIYが趣味で、素敵なウッドデッキ(大きな縁側みたいなやつね)をこしらえてい

          中世の宮廷画家は誰に仕えていたのか | 自由大学 メールマガジンVol.530

          【自由大学講義紹介】社内起業学|10月28日(土)開講(受講生募集中)

          ▼詳細・お申し込みはこちら 社会の変化こそ、組織を動かすチャンス いま、国全体で「働き方改革」が叫ばれ、テレワークや勤務時間の柔軟性など、個人のライフスタイルに合わせた働き方の実現に向けて多くの企業が取り組みを加速させています。 この「社会の変化」こそ自分の仕事を変えるチャンス。どんな組織でも、社会の変化への対応が永続的な課題であり、そのために新たな事業モデルは常に求められています。そこに自分の企画を載せていくことで、個人と組織の思いが交わります。やりたい企画があるなら

          【自由大学講義紹介】社内起業学|10月28日(土)開講(受講生募集中)

          便利な時代の創造的な学びかた | 自由大学 メールマガジンVol.525

          「独学ができる時代に、なぜ学校に通うのでしょうか」 自由大学を運営していることもあり、よく聞かれる質問です。優れた本もあれば、YouTube動画もある。これだけ情報が溢れていれば、意志さえあれば独学だけで十分に可能かもしれません。 学校に通う理由その1は、「自分に合った最適ルートを教えてくれるから」。実際にぼくも、無料動画だけでもDIYでの電動工具の使い方を学び、作りたいものが作れている実感があります。でも、明らかに先生に教わったほうが早かったです。こちらが何をやりたいの

          便利な時代の創造的な学びかた | 自由大学 メールマガジンVol.525