見出し画像

両親からの結婚お祝い金

こんばんは^^🌛
5月最後の土日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか☺︎?
私は昨日、旦那さんと結婚式の買い出しとcafe、今日はヨガからのブライダルエステに行ってきました🌸
平日何かとバタバタでしたので、久しぶりにリフレッシュできてよかったです😌🌟

実は今日、何の記事を書こうか実は迷っていたのですが、なんと両親から結婚お祝い金が現金書留で届いたので、そのことについてと私の想いについて書いていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

背景としてはこのような感じです。
去年婚約し、そのまま結婚報告をお互いの両親にして、そこから結婚式場を決めることになり、気に入ったところがあったので式場と契約をしました。

その後、父親に結婚式をすることをLINEにて報告しました。
(ちなみに母に私はLINEをブロックされているので、現在母に連絡することはできません。このことについては別記事で書きたいと思います。)

"毒親だとはいえ、流石に結婚式は参列してくれるだろう…。"

私はそう思っていましたし、喜んでくれるだろうと期待していました。

ですが、それは私の行き過ぎた期待でした。
なんと…父からの返事はこれだったのです。

”結婚おめでとう。式には日程等で無理、3人決席です。御祝いは式までに送る。”


衝撃でした。
自分が育てた子供なのにたった一言で”不参加”という選択をするんだ…と。
そして、妹も来ないんだ…と。
確かに平日開催だけど…とか自分を納得させるために当時は思いました。
そして、明らかに母の差し金だなとも思いました。
父も母に汚染されてるな…とも思いました。


本当に私はいきどころのない想いでいっぱいでした。


それからは親が参列しなかった方の体験談をSNSでたくさん見てまわりました。
それで両親が参列しないことに対して自分自身を納得させるようにしていたと思います。


そしてその後、旦那さんや恩師にもたくさん助けてもらい、なんとか自分の気持ちを納得させることができました。


ちょうど去年の2月のことです。


それから月日が経ち、5月になり…自宅のインターホンが鳴りました。
配達員さんから手渡され、何かと宛先を見ると両親からの現金書留でした。


驚きを隠せませんでした。


父からのLINEでお祝いは式までに送るとは書いてはありましたが、本当にお祝いがくるとは思っていなかったのです。

封を切り、中を開封すると現金50万が入っていました。

それを手に取った瞬間、様々な想いが駆け巡ってきました。
小さい頃の記憶、学生時代、そして社会人になった時…

今までの両親との思い出が蘇り、思わずうるうるしてしまったと同時に重みを感じました。
そして、本当に有難いなとも思いました。

確かに結婚式に不参加なことは本当に残念ですし、和解ができるかなと僅かな期待もありました。
また、なぜ実の子供の結婚式に参加してくれないんだ!という気持ちが完全に消えたわけではありません。


しかし、不参加とはいえ、お祝いという形でわざわざ現金書留を送ってきてくれたことが本当に嬉しかったです。

世間の一般の家庭からすれば、”そんなの親なんだから普通だよ”という意見もあるかもしれません。

ですが、普通の家庭ではない、毒親からお祝いしてくれることがあるとは夢にも思っていませんでした。


本当にできれば結婚式は参加して欲しかったのですが、両親の気持ちとして受け取ろうと思った昨日でした。
また、必ず幸せになろうとも誓った1日でありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のLINE@がついに始動しました!これからは、様々な情報やコンテンツをお届けしていきますので、ぜひご登録頂けたら嬉しいです。(お届けの配信はまだ準備中ですので、少々お待ちください☺️)

私のLINE@を通じて、皆様とのコミュニケーションを大切にしていきますので、ぜひご登録をお願いします✨

登録は以下のリンクかQRコードからお願いします^^https://lin.ee/mCebOrR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?