フリーダム

フリーダム

マガジン

最近の記事

召喚機界騎士パート2

はじめに前回の召喚機界騎士の構築から罠の枚数を減らして最近流行りのデストロイフェニックスガイを採用し妨害を前と後ろに分けた構築になっています デッキレシピ 1.デストロイフェニックスガイの出張 最近めちゃくちゃ流行っているデスフェニの出張セットはぶっちゃけ好みで変えていいと思ってます。自分はダッシュ、ディバインを採用してます。ダッシュガイのおかげで手札0でトップが機界騎士だった場合縦列形成だったりディバインガイの効果も起動できず腐ってしまうのでこの組み合わせにしてます。

    • 召喚機界騎士デッキ

      1.はじめに今回は召喚機界騎士について書いていきます。Twitterなどでレシピを見ると後手捲り型が多いのですが今回は罠型で紹介していきます!レシピと、朝霞杯のレポートも少し書いていきます! 2.デッキレシピ このデッキは現在流行っている罠コードトーカーを参考に作っています。 また自分はスクラップ機界騎士を使っていたのですが増Gがあまりにも重たいし、妥協点がないのですがこちらのデッキはアルテミス、メルカバーで2ドローで妥協点ができるのでそこも強みです。 3.採用カード

      • 純RR

        1.はじめに今回は自分が復帰して今でもフリー対戦で使い続けている。RRデッキについてご紹介していきます!RRが好きな方気になっている方ぜひ読んでください! 2.RRとは?2014年11月15日に発売されたザ・シークレット・オブ・エボリューション (THE SECRET OF EVOLUTION) に初収録され、闇鳥獣エクシーズテーマとなっておりアニメでも黒咲 隼が使用していました。 3.デッキレシピ ↑こちらがデッキレシピとなっております 基本的にはレベル4を2体並べ

        • 召喚シャドール

          1.はじめに最近展開系デッキが流行る中でまた評価が上がってきているシャドールのデッキについてご紹介していきます。 2.デッキレシピ↓こちらが召喚シャドールのデッキレシピになります 2-1シャドールの内訳 まずはシャドールの内訳について紹介していきます シャドールリザード3、シャドールヘッジホッグ2、影霊の翼ウェンディ2、シャドールドラゴン1、シャドールビースト1、シャドールファルコン1、影依の巫女エリアル1、合計11枚の構成です。 シャドールのモンスター枠って人それ

        召喚機界騎士パート2

        マガジン

        • 遊戯王
          0本

        記事

          純機界騎士デッキ

          1.コンセプト今回の機界騎士はとにかく機界騎士に触れてみたい方、フリー対戦で使いたい方に向けた後手捲りをメインとした構築です! 2.構築こちらがレシピになります↓ 全ての機界騎士モンスターを採用しておりなかなかかっこいい絵面ですよね。 2-1後手捲りカード 機界騎士はその性質上後攻が得意なデッキです。現代の遊戯王ではバックが強かったり強力なモンスターが多いのでたくさんの後手捲りカードが必要になってきます。 ハーピィの羽箒、サンダーボルト、精神操作、海亀壊獣ガメシエル

          純機界騎士デッキ

          スクラップ機界騎士デッキ紹介

          1.スクラップ機界騎士スクラップラプターが新規に登場し、要のスクラップリサイクラーにアクセスしやすくなり、このスクラップギミックを使うことにしました。先日のCSでも使いましたがまたそこから改良したのでご紹介していきます。 ↑前回の機界騎士デッキ 2.デッキレシピスクラップ機界騎士のレシピになります。 前回はデッキ枚数が43枚から42枚に変わり、パラレルエクシード2枚が抹殺の指名者の3枚目に変わりました。だいぶストレスが減りこの間より断然強いです笑 2-1スクラップギミ

          スクラップ機界騎士デッキ紹介

          RAM杯

          1.使用デッキ2月13日に行われた第1回RAM杯に参加してきました!使用デッキは機界騎士です! レシピ 今回はスクラップを導入した機界騎士です!この構築は先攻を取りスクラップギミックを使い展開していきます。初手は機界騎士握ってなくても全然大丈夫です! 今回の構築でミスしたことはパラレルエクシードですね…ほんとは俊足のギラザウルスがいれば全然強かったのですが効果も似てるし大丈夫だろうと思ってたらこれが落とし穴…デッキ枚数が43枚に…42枚から43枚ってあまり変わらないだろ

          好きなカード、嫌いなカード、対面したら苦手なデッキ

          1.最初にカードプレイヤーであれば好きなカード、嫌いなカード、対面したら嫌なデッキはあるでしょう。 今回は個人的なランキングをご紹介していきたいと思います。 2.好きなカードまずは好きなカードからです!実際に自分が使ったカード達をご紹介していきます! 2-1モンスター編 3位双穹の騎士アストラム まずはエースカードのアストラムです!このカードめちゃくちゃ強くて今でも機界騎士デッキのエース的な存在です!最近のリンク4だとアクセスコードトーカーがよく見られますがまだまだ

          好きなカード、嫌いなカード、対面したら苦手なデッキ

          遊戯王の大会に出てみませんか?

          1.遊戯王の大会に出てみませんか?みなさんは遊戯王の大会やイベントに参加されたことはありますか?みなさんがカードゲームの大会のイメージは『怖い』、『ルールや効果処理をミスしたら怒られそう』などなど様々な不安要素がありますが慣れればそんなことはないので体験談と共に書いていきます。 2.初めはコナミさんの公認大会やイベントへ初めはサテライトショップで頻繁に開催されている駆け出しのデュエリスト交流会に参加することをおすすめします。コナミさんの開催イベントに参加する場合コナミカード

          遊戯王の大会に出てみませんか?

          伝説って?

          タイトル通り自分が使っている令和版の宝玉獣をご紹介させていただきます。 1.宝玉獣について知っている方もたくさんいらっしゃると思いますが宝玉獣モンスターは共通効果で破壊されるとルール効果により永続魔法になり7種の宝玉獣を集めてレインボードラゴンを出すことが目的となります。また遊戯王GXのヨハンの使用デッキですね! 2.令和版の宝玉獣を作った経緯について個人的に宝玉獣というテーマがすごく好きで組みたかったのですが現代のパワーについて行けなかったので水晶機巧ハリファイバーなど

          伝説って?

          復帰ユーザーがCSに出るまでの軌跡

          今回はこの話題について書いていきたいと思います。遊戯王のみならずカードゲームの大会って敷居高く感じますよね。身内のネットワークが構成されていることが多くて入りづらい方もいると思います。ですが大会に行くことによって仲良くなれることもあるので書いていきます。 1.どうして遊戯王に復帰したのか?もともと自分は小学生の頃に友達と集まって、小学生が作った最強デッキで遊ぶくらいのレベルでした。 どうして自分が遊戯王に復帰したかというとある日YouTubeを見ていたら某チャンネルのデュ

          復帰ユーザーがCSに出るまでの軌跡

          機界騎士デッキについて

          1.機界騎士とは?機界騎士とは2017年に発売されたエクストリームフォースで収録された光属性サイキック族で統一(エクストラは統一されてない)テーマです!機界騎士は同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。上級の機界騎士の共通テキストです!今回は自分なりの機界騎士デッキをご紹介させていただきます! 2.機界騎士デッキについて機界騎士はその性質上後攻捲りが得意なのですが最近の遊戯王だと電脳堺、ドライトロン 、エルドリッチなどな

          機界騎士デッキについて