マガジンのカバー画像

52歳の田舎のおばさん留学記

26
2017年頃に留学奨学制度を使って留学した経験を、生活面を中心に振り返っています。
運営しているクリエイター

#50代の生き方

2017年。アメリカ横断皆既日蝕。大学の授業は休み(52歳の田舎のおばさん留学記;番外編)

2017年。アメリカ横断皆既日蝕。大学の授業は休み(52歳の田舎のおばさん留学記;番外編)

今朝、テレビのニュースを見ていたら、昨日はアメリカで皆既日蝕が見られたとかで、嬉しそうに空を見上げるアメリカ国民が映し出されていた。
前回は7年前の2017年。私はアメリカにいた。
今回は2024年。次回は2045年だそうだ。
21年後。私、生きてるかなぁ・・・。
そう考えると、2017年の皆既日蝕をアメリカで見たことも、結構貴重な経験に思えてきた。
ニュースでは、皆既日蝕による経済効果は1兆円弱

もっとみる
面接の内容・・・2次審査(52歳の田舎のおばさん留学期6)

面接の内容・・・2次審査(52歳の田舎のおばさん留学期6)

(写真は、この面接当時2017年1月に面接会場に向かう道すがら、「すげー!東京って、こういうところもあるのかー!」みたいな感じで、これまた”おのぼりさん”状態で、興奮して撮った1枚。駅の周りの様子とかも撮りまくって夫に送ってた。アメリカとかに行く以前の問題。)

書類を提出すると、すぐに合格通知が来た。小躍りして、2次審査の面接準備をした。生まれてからこの方、日常的に英語話者と接する機会はほぼなく

もっとみる