マガジンのカバー画像

FPO投資顧問公式マガジン

417
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

世界を見渡せば投資チャンスはたくさんある!(河内勝彦氏インタビュー動画【前編】)

米国株は大きな可能性を秘めている!?なんとなくイメージはできるけど、日本株と比べてどれほどスケールが違うのか。 NYダウが初めて2万ドルに到達したのは、2017年1月のことです。そこからわずか4年で、さらに1万ドル上昇し、史上最高値の3万ドルに乗せてきました。 このブル相場を最もけん引したのは、GAFAやFANGと呼ばれる巨大IT企業です。アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、アルファベット、フェイスブックの時価総額合計は7.1兆ドル!わかりやすく1ドル=10

成功している投資家たちには共通した相場観がある!?目先の損得に固執することなく、マーケットを俯瞰する目を持っている!!

コロナショックで世界の株式市場が大暴落!多くの投資家たちがパニックに陥るなかでマーケットの賢者たちはどのように相場を見ていたのか?2020年の株式市場は、新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。感染拡大が深刻化した局面において世界的な株価大暴落となった3月のコロナショック!日経平均株価もわずか2ヶ月で3割の暴落を記録し、3月19日には一時16358円19銭をつけました。 しかし、新型コロナ収束の目途が立たず低迷する実体経済とは裏腹に、その後株価は急速に回復していきました。

皆で一致団結してコロナを撃退しましょう!

FPOの森崎です。東京に続き、大阪でも早ければ本日13日にも緊急事態宣言が発令されるとのこと。近隣の病院では救急搬送の受け入れが厳しいという状況が続いているようです。 以前よりも確実に私たちの近くにウイルスが蔓延していると感じます。先が見通せない現状に不安を感じている方も多いとは思いますが、あらためてこの窮地を一致団結して乗り越えていきましょう! 【お知らせ】BarFPOでは「2021年1月14日(木)~2月7日(日)」の営業を自粛することにいたしました。 昨年10月か

下落相場=ネガティブという習慣的な価値観にこだわると、FXでは不利に働きます。

こんばんは、盛岩外四(もりいわ がいし)です。あなたは、上昇相場と下落相場のどちらが好きですか。この質問に対して多くの個人トレーダーは「上昇相場」と答えます。 その理由の1つは、右肩上がりのチャートはポジティブで、右肩下がりのチャートはネガティブという印象があるからです。 株式相場であれば、その理由はうなずけます。株価が上昇するということは、その企業が成長しているか、その期待が高いことの現れだからです。また、空売りは何かと制約があり、不利ということもあるでしょう。 しか

2021年干支銘柄(丑銘柄)を発表します!

「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり・・・」とは、干支にちなんだ有名な相場格言です。これによると、丑(うし)は躓き(つまずき)とある。つまり、2021年は株価上昇が躓くってこと? 前回の丑年(2009年)の日経平均株価は、リーマンショックの翌年ですが、8991円21銭(1/5)→10546円44銭(12/30)と約17%上昇しています。 ですが、前々回(1997年)は約21%の下落。どうやら過去の丑年を探ってみると、上がった年、下がった年がほぼ同数のようです。 さて

為替相場は「点」ではなく「線」でとらえるのが基本!

これはFXリアルチャート学習プログラム『盛岩相場塾』の解説動画のスクショ画像です。 ラインだらけのチャートを見て、(lll´Д`)ぐぎゃぁぁ〜!ってなった人もいるでしょうw でもご安心ください!なぜなら最初は皆さんほとんど同じ反応だからです(笑) ですが『盛岩相場塾』に入会して数ヶ月もすれば皆さん、ラインなしではFXできない体になります(▽∀▽)ニヤッ 引いてあるラインの意味を理解していないから難しそうに見えるだけで、意味がわかれば簡単です♪ラインの引かれていないチャート

“意志を貫く覚悟”が必要なのです。

白石です。米国の著述家グラッドウェル氏が「1万時間の法則」なるものを提唱しています。1万時間練習や学習など、努力を継続すれば、大抵の分野で一流になれるという理論です。逆にいうと一流として成功するには、1万時間必要ということになります。 では、1万時間とはどのくらいなのか・・・、ピンとこないので計算してみた(笑)8時間労働の仕事と考えると1250日(3年と155日)、もう少し頑張って10時間だと1000日(2年と270日)。大体3年は掛かるってことですね。 日本でも「石の上

日本のFXトレーダーは真面目な方が多い!

あなたのこととはいいませんが・・・、損ばかりしているトレーダーは後を絶ちません。FX関連の優れた良書もたくさんあるし、ネットでも情報は溢れかえるほど存在しています。(特に良書v( ̄∇ ̄)↓↓↓) にもかかわらず、なぜ稼げないトレーダーが圧倒的に多いのか?それは、クソ真面目だからです。あ、悪口を言っているわけではありませんよ。汗 日本のFXトレーダーは真面目な方が多い!本もよく読むし、ネットでもすごく勉強している!頭が下がるほど情報収集にも力を入れている! ただ、ちょっと

記憶というのは3段階の過程がある

あなたに夢や目標があるのであれば、それを達成するために学ぶことは大切です。誰もがそれをわかっているから、積極的に様々なことを学ぼうとします。 専門的な本を読んだり、ネットで調べたり、漫画やテレビだって娯楽ばかりではありません。それらもすべて貴重な情報ツールです。 ただ、新しいことを学んでも、それを忘れてしまっては意味がありません。多くの人は情報の仕入れに焦点を置きすぎている!? つまり、頭のなかに情報を入れることばかりで、頭のなかから情報を引き出す訓練をしていないのです

投資家必見!2021年10サプライズ予想を発表!!

毎年、年末には金融業界のあちこちから、「10サプライズ」が発表されていますね。サプライズは想定外という位置付けですが、株式投資家たるもの、ある程度は起こりうるリスクについて認識は持っておくべき! 「もしかしたら、、、かもしれない」という防衛のための予備知識があれば、いざそうなったときに落ち着いて判断できるはずです。目先の利益ばかりに気をとられてしまうと大きな転換の予兆を見落としかねません。 短期的に多少利益を得ることがあっても、1年間を振り返ってみたときに、たった一度の大

ここに記された事実を認識しているか否かで、今後のトレーダー人生が雲泥の差となる!?

FXで利益を上げていくには、丁半博打ではなく、トレーディングをしなければなりません。「ドルが上がっているから買う」ではなく、「ドル円が上昇トレンドだからエントリーする」です。 どこが違うねん!って怒らないでくださいね。今回はその違いがわかる話をしたいと思います。 1998年~2005年は、FXブームの拡大期といわれ、FX長者たちが次々とが現れました。しかし、その数年後、見るも無残な・・・、と表現をしていいほどマーケットから追い出される者が続出! なぜ、億を稼いだトレーダ

祝『盛岩相場塾』10周年!!(盛岩先生よりメッセージ動画あり)

FPOの白石です。弊社が提供してきたFX関連サービスにおいて、専属講師を務めてくださっている盛岩先生のライフワークともいえる『盛岩相場塾』が、このたび10周年を迎えました。(2010年12月6日~提供開始) 10年ひと昔という言葉がありますが、FXトレーダーのトレーディング環境は飛躍的に向上しました。各FX会社もユーザビリティ向上のため切磋琢磨し、ほぼリアルタイムにマーケット情報が得られるようになっただけでなく、チャート分析ツールも注文方法も多種多様! しかし、迷い、戸惑

【2021年の先読み10項目】投資家にとって絶好のトレーニング!

こんにちは!FPOイベント担当スタッフの鈴木と申します。 2021年の相場が始まりました。日経平均株価は昨年のブル相場を引き継ぎ、27000円台をキープしているものの新型コロナウイルスの感染深刻化で、政府が再び緊急事態宣言を発令する方向となり、企業の経営破綻や休廃業が急増する恐れが強まっています。 米国市場も堅調な動きを継続しているとはいえ、ジョージア州の上院決選投票の結果によっては急動意も!?為替相場もやや円高方向に舵をきっていることもあり、しばらく積極的な売買は限られ

全集中の呼吸で新年のご挨拶(動画あり)

新型コロナウイルス感染拡大の影響で実体経済の先行きが不透明な中、株式市場はブル相場を継続するのか、藤ノ井氏が読み解く2021年! 2021年(令和3年)の株式相場がスタートしました。昨年の日経平均株価は、年末の終値としては、31年ぶりの高値水準となる27444円17銭で取引を終了しました。 1991年に26000円を割り込んだときには、これほど回復に時間がかかると思わなかった一方で、昨年3月に一時は16000円台まで急落したところから、まさかこれほどの急上昇をしてくることは