見出し画像

投資家必見!2021年10サプライズ予想を発表!!

毎年、年末には金融業界のあちこちから、「10サプライズ」が発表されていますね。サプライズは想定外という位置付けですが、株式投資家たるもの、ある程度は起こりうるリスクについて認識は持っておくべき!

「もしかしたら、、、かもしれない」という防衛のための予備知識があれば、いざそうなったときに落ち着いて判断できるはずです。目先の利益ばかりに気をとられてしまうと大きな転換の予兆を見落としかねません。

短期的に多少利益を得ることがあっても、1年間を振り返ってみたときに、たった一度の大きな波に飲み込まれたせいで、結局トータルでマイナスになってしまっては何にもなりません。

10年とはいいませんが、せめて1年くらいの将来についてはどう動くだろうといった相場観を有しておくべきでしょう。実際の売買では、準備をしているか否かが、ヒット&アウェイのフットワークを左右します!2021年はどんなことが起こるだろうかと今のあなたなりにイメージしておきましょう。

もちろん、大きなサプライズなんてものは、できれば起きてほしくないものです。でも市場の期待をいとも簡単に裏切ってくるのが株式相場の世界です。何が起こっても心臓発作を起こさないよう、今年も株プロ2人の話を聞いておくべきでしょう!

PS.
上の動画は人気WEBラジオ『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)で毎年恒例となっている特別コンテンツですが、株イキ!では、恒例ものが他にもたくさんあります。

昨年末には第4回株-1グランプリを開催しました。これは大発会の日経平均株価の終値を予想しようという全リスナー参加型のイベントです。もちろん藤ノ井先生&窪田先生もエントリーし、リスナーとの駆け引きを毎年楽しんでいます。

あなたも株イキ!の仲間になりませんか?^^ 株歴40年超の藤ノ井俊樹と証券アナリスト窪田勲、生粋の株好き2人が今の相場に切り込むぶっちゃけトーク!(≧ ≦)Ω →株イキ!

PPS.
以下の動画は見ましたか?藤ノ井氏が新年のご挨拶と共に2021年の相場展望を全集中の呼吸で語ってくれました。出来ればイヤホンを付けて集中してご覧ください。(・∀・)!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?