マガジン

  • サカつくEU3年目(08-09)

    3年目。08-09シーズン

  • サカつくEU1年目(06-07)

    1年目 06-07シーズン

  • サカつくEU2年目(07-08)

    2年目 07-08シーズン

記事一覧

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(16)

1 8月の成績(08-09年 8月)  フランス1部リーグ2年目を迎え、まさにクラブの力が試されている我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  開幕戦は無事勝利となりました…

fourlieu2
3週間前
3

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(15)

1 新シーズンのスカッド(08-09年 7月) フランスリーグ1部昇格初年度を、なんと1桁順位という予想外の好成績で終えることができた、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイ…

fourlieu2
1か月前
3

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(14)

1 シーズン後、人事面での振り返り(07-08年 5〜6月) フランスリーグ1部初年度を一桁順位で終えるという、予想外の好成績を残した我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ…

fourlieu2
1か月前
7

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(13)

1 4月の出来事を先に(07-08年 4月) フランスリーグ1部に昇格した初年度で、なんか予想を超えて上位進出してしまっているわが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  な…

fourlieu2
2か月前
3

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(12)

1 2月の結果から(07-08年 2月) 1部リーグ昇格初年度、残留を目指して日々戦う、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  なのですが、後半に入ってなぜか調子は上向…

fourlieu2
2か月前
3

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(11)

1 カップ戦はじまる(07-08年 12月) フランス1部リーグ昇格後、当然のように、そう簡単には勝たせてもらえない状況にある、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  …

fourlieu2
2か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(10)

1 10月の成績(07-08年 10月) 1部リーグ昇格初年度、早くも1部の洗礼を受けつつある、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  それでも、エースのFWジェイ・ボスロ…

fourlieu2
2か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(9)

1 開幕目前の出来事(07-08年 8月) フランス1部リーグへの昇格を達成し、1部残留を目指し戦力も盤石となった、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  キャンプから…

fourlieu2
3か月前
3

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(8)

1 新シーズンに向けて、さらなる加入(07-08年 7・8月) 1部昇格を決め、国内トップリーグでの戦いが始まる、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  いよいよ新し…

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(7)

1 06-07シーズンの記録  2部リーグ昇格一年で、リーグ優勝と1部昇格という偉業を成し遂げた、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。まずは今シーズンの結果をおさら…

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(6)

1 優勝決定戦(06-07年 4月) フランスリーグ2部で首位を独走する、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。3月終了時点で、2位との勝ち点差は15。優勝は目前です。  …

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(5)

1 まずは2月の成績から(06-07年 2月) フランス2部リーグで首位独走状態にある、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。このまま一気に昇格、そして優勝へと突き進み…

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(4)

1 12月の成績から(06-07年 12月) フランス2部リーグで首位をひた走る我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。そろそろリーグも中盤に入ります。というわけで、まずは…

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(3)

1 まずは10月の結果から(06-07年 10月) フランス2部リーグを快調に勝ち続け、現在首位に立っているわが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  2部開幕後すでに2ヶ月…

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(2)

1 開幕して1ヶ月(06-07年 8月) フランス2部リーグ一年目、大量補強で上位進出を狙う我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。  開幕して1ヶ月が経ったので、前回記載…

fourlieu2
3か月前
2

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(1)

1 まずは選手の補強(06-07年 7月) 新たにゲームをスタートさせることにしましたが、基本的な設定は変えず、舞台はフランスリーグ、名称は「ラシン・クラブ・ド・ベルサ…

fourlieu2
3か月前
3
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(16)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(16)


1 8月の成績(08-09年 8月)  フランス1部リーグ2年目を迎え、まさにクラブの力が試されている我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 開幕戦は無事勝利となりましたが、その後どうなったか。開幕戦を含めた8月の成績をどどんと整理。

 開幕2連勝したものの、なぜかニースには引き分け。そして、リーグ最強と言ってもいいリヨンには敗退。うーん、まあこんなもんでしょう。

 ただ、前回も書いた通

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(15)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(15)



1 新シーズンのスカッド(08-09年 7月) フランスリーグ1部昇格初年度を、なんと1桁順位という予想外の好成績で終えることができた、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 新シーズンに向けての選手獲得、そして余剰戦力の売却もある程度進み、ここで新シーズンのメンバーを整理しておきたいと思います。

 その前に、前年で他クラブに移籍することになった選手の確認を。

 そして、新監督の招聘。

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(14)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(14)



1 シーズン後、人事面での振り返り(07-08年 5〜6月) フランスリーグ1部初年度を一桁順位で終えるという、予想外の好成績を残した我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 ここからは、07-08シーズンの選手の入れ替わりなどの話題です。

1.1 今期最大のミッション、リベリの完全移籍

 さて、まずは今シーズン最大のミッション、マルセイユからレンタル移籍中のMFフランク・リベリの去就で

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(13)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(13)


1 4月の出来事を先に(07-08年 4月) フランスリーグ1部に昇格した初年度で、なんか予想を超えて上位進出してしまっているわが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 なんと3月が終わった時点で4位という位置につけています。ちょっとびっくり。このまま上位争いし続けられるのか。

 そんな感じで4月の成績に行こうかと思ったのですが、その前に。

 はい、広報担当ジュゼッペ氏の提案による選手PR、

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(12)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(12)


1 2月の結果から(07-08年 2月) 1部リーグ昇格初年度、残留を目指して日々戦う、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 なのですが、後半に入ってなぜか調子は上向き。いやまあ、このゲームではありがちではあるのですが。そんなわけで、2月の成績です。

 はい、勝ち越して7位浮上。何ですかこの好調ぶりは。

 リーグ最強とも言えるリヨンには力負けしたものの、サンテティエンヌとマルセイユとい

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(11)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(11)


1 カップ戦はじまる(07-08年 12月) フランス1部リーグ昇格後、当然のように、そう簡単には勝たせてもらえない状況にある、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 12月に入り、リーグ戦はほんの少しお休み。「フランスプライムカップ」というカップ戦が始まります。

 1部昇格初年度である我がクラブは、あくまで1部残留が至上命題。カップ戦で勝ち上がることは必ずしも重要ではありません。ただ、レ

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(10)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(10)


1 10月の成績(07-08年 10月) 1部リーグ昇格初年度、早くも1部の洗礼を受けつつある、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 それでも、エースのFWジェイ・ボスロイドは、現在リーグ得点王と好調です。月が変わって10月はどんな感じでしょうか、まずは結果報告から。

 なんとか11節で久々の勝利。順位も先月終了から一つ上がることになりました。
 ですが、どうも得点が伸びない。今月は2得

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(9)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(9)


1 開幕目前の出来事(07-08年 8月) フランス1部リーグへの昇格を達成し、1部残留を目指し戦力も盤石となった、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 キャンプから帰還し新シーズンの開幕を目前にして、いくつかのトピックがあります。

 先月新たに獲得した右SBが無事合流。ポリシーこそやや離れていますが、その能力は我がクラブのDF陣でも上位。キャンプは帯同できませんでしたが、開幕スタメンの

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(8)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(8)


1 新シーズンに向けて、さらなる加入(07-08年 7・8月) 1部昇格を決め、国内トップリーグでの戦いが始まる、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 いよいよ新しいシーズンの幕開けです。400位代だった世界クラブランクも、380位まで上昇。確実にクラブは力をつけています。ただし、資金力はやはり中小クラブ。限られたリソースの中での補強が必須です。

 さて、補強をする上で、プレイ上の縛り

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(7)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(7)


1 06-07シーズンの記録
 2部リーグ昇格一年で、リーグ優勝と1部昇格という偉業を成し遂げた、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。まずは今シーズンの結果をおさらいします。

 勝点を3桁に乗せる形での優勝です。できれば総得点60を超えたかったのですが、意外にウノゼロの試合が多かったんですよねー。
 一方、リーグの個人表彰は、得点王・アシスト王ともに我がクラブの選手が獲得しました。どちらも

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(6)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(6)



1 優勝決定戦(06-07年 4月) フランスリーグ2部で首位を独走する、わが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。3月終了時点で、2位との勝ち点差は15。優勝は目前です。
 そして4月に入って2試合目の第36節、この試合に勝利すれば、優勝と1部昇格が決まります。対戦相手はバスティア。2部では強豪クラブの一つです。

 さて、この試合のスターティングメンバーはこちら。

 試合が動いたのは前半2

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(5)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(5)


1 まずは2月の成績から(06-07年 2月) フランス2部リーグで首位独走状態にある、我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。このまま一気に昇格、そして優勝へと突き進みたいものです。

 いろんなことがある2月ですが、まずは今月の試合結果から。

 月初めは勝てなくて焦りました。何せ、先月から数えると3試合勝ち星なし。今シーズンそこまで勝てないことはありませんでしたから。……そう考えると、かな

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(4)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(4)



1 12月の成績から(06-07年 12月) フランス2部リーグで首位をひた走る我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。そろそろリーグも中盤に入ります。というわけで、まずは12月の成績。

 はい、4連勝。しかも無失点。相変わらず好調のようです。
 先月の勝利から数えると6連勝。ケラーの負傷のようなアクシデントさえなければ、かなりの確率で勝ちを拾えるようですね。よしよし。

 そして、月間得点

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(3)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(3)



1 まずは10月の結果から(06-07年 10月) フランス2部リーグを快調に勝ち続け、現在首位に立っているわが「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 2部開幕後すでに2ヶ月が経ちましたが、続く10月の成績をまず振り返ります。

 なんとか首位キープ。
 ……なのですが、月後半は2試合連続で勝ちを逃してしまいました。しかも、15節では、昇格争いのライバル勢の一つであるバスティアに、3失点での大

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(2)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(2)



1 開幕して1ヶ月(06-07年 8月) フランス2部リーグ一年目、大量補強で上位進出を狙う我が「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。
 開幕して1ヶ月が経ったので、前回記載した開幕戦の結果も含め、成績を振り返ってみます。

 負けなしで早くも首位に。序盤はいい調子です。
 ただ、無得点でのドローが2試合あったのは、ちょっと不満。もう少し攻撃的なカラーを出したいんですよねえ。ベストイレブンに選ば

もっとみる
妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(1)

妄想クラブ運営記録 今更サカつくEU(1)


1 まずは選手の補強(06-07年 7月) 新たにゲームをスタートさせることにしましたが、基本的な設定は変えず、舞台はフランスリーグ、名称は「ラシン・クラブ・ド・ベルサイユ」。新しいの考える面倒なので、使い回しです。
 そんなベルサイユの弱小クラブは、常に両側に女性を侍らせている実業家、エストデーラ氏による買収を拒絶。2部リーグへの昇格を決めたところから、ゲームは始まります。

 というわけで、

もっとみる