マガジンのカバー画像

法律と日常の架け橋

24
日常の話題や漫画の小ネタなどを法律を使って、「短く簡単に学んだ気持ちになれる」ようにまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

【3分でわかる】弁論主義とは、解説!

弁論主義とは今回は民事訴訟法における基礎事項の1つである弁論主義についてです。 これは、…

2

【3分でわかる】法人とは?各種団体との違いも踏まえて解説!

団体とはだん‐たい【団体】 出典:広辞苑 ①なかま。くみ。あつまり。「―旅行」 ②共同の目…

【3分でわかる】4種の事実!要件事実・主要事実・間接事実・補助事実、解説!【スーパ…

訴訟は、何について何を目的として争うかを決めてから起こされます。 訴訟を起こす側=原告は…

4

【3分でわかる】訴えの変更解説!

訴えの変更とは民事訴訟法143条1項 「原告は、請求の基礎に変更がない限り、口頭弁論の終結に…

1

送り付け商法(ネガティブオプション)とは。これまでとこれからを法改正を踏まえて解…

実際に何をしたらいいか、対処方法をまとめたのはこちら! 【3分でわかる】自分宛てに覚えのな…

【3分でわかる】自分宛てに覚えのない荷物が届いたらどうしたらいい?!送り付け商法…

送り付け商法(ネガティブオプション)これは知らない送り主から食べ物や化粧品が送られてくる…

5

「押印についてのQ&A」の解説とこれからの契約実務のあり方を考える

判子押すためだけに出社しないといけなーーーーーーい!!!という経験をしたことはありますか? 私は下っ端なのでないです。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が民間企業にテレワークを推進する一方で民間企業からは「押印のため出社しなければならない」などとの指摘が出ており、テレワークが徹底できないという事実を受け、政府はかねてから判子文化についての見解を出す意向を示しておりました。 そしてついに2020年6月19日の内閣府からの公表資料の中に、内閣府・法務省・経済産業省連名

内々定承諾書の意味とは。就職活動はそこで打ち止めではないよ。

本稿は「就職活動から入社までの不安を法律面から一挙解説!のVol.2」です。 Vol.1→インター…

10

インターンでもらう「内々定」は「内々定」ではない?!

本稿は「就職活動を入社までフェーズごとに法律面から解説!Vol.1」です。Vol.2→内々定承諾書…

3

離島ってどこのことを指すの…?【定義紹介】

私はとある商品の約款を読んでおりました。 すると、無料保証の修理のところに以下の旨が記載…

6

「のぞき」って漫画でよくあるけどれっきとした犯罪だよね。

『かぐや様は告らせたい』(著:赤坂アカ 集英社)の第18巻収録第181話にて石上くんの台詞に…

土曜日の祝日はなぜ振替休日を発生させないのか!!

土曜日は休日だろうがーーーーーー!!!!皆さん、2020年はどんな年かご存じでしょうか。 そ…

6

コロナウイルスを意図的にばらまいた愛知の事件、法的責任や損害賠償は?

ウイルスがばらまいたもん勝ちは流石に困る!!!!以前、こんな記事を書かせていただきました…

2

混浴温泉ってなんで存在してるの???-遡及処罰の禁止も添えて-

前回、コナン君は女湯に入れば犯罪だし成人男性は合法的に混浴をするには世の中を変えるか江戸時代にいくしかないという記事を書きました。 でも、ここで疑問が出ました。 いや、混浴温泉って現実にあるじゃん!!!!!! 普通に入るチャンス、あるでしょ!!!!!!!ということで、混浴温泉が存在できる理由は大きく2つあると考えられますが、混浴が規制されている根拠を確認しましょう。 そこに俺たちを救う光(法律の穴)がさしているはずなのだから。 「旅館業における衛生等管理要領」 III