出航編_その3_お金_サムネ

人生の大航海マップ 出港編 その3〜「今の自分を書き出す」③お金〜

今の自分の状態を知ることで

自分にあった理想の未来図が
無理なく描ける!

ということで
人生の大航海マップ 出航編 
「今の自分を書き出す」シリーズの

「お金編」になります。

今回は、今の自分の
「収入」と「支出」を具体的に
割り出すシートになっています。

ひと月の収入と支出。
そして、年収と年支出を書き出してみると


・どれくらい貯金や投資に回すことができているか
・どこにお金をかけすぎているか
・どこで節約できているか


などが大まかに見えてきます。

簡単に考えると
家計簿を作るのと同じです。

さてさて、「消費」には実は心理との
密接な関係があります。

ものを売る人は、もちろん買う人の心理を
研究し、上手に商品購入まで導いています。

そして、無意識に消費者は
お金を払う心理になっています。

少し、消費行動における
心理的な効果をご紹介しつつ、
シートの書き方をお伝えしていきますね。


機会消費〜一杯のコーヒーと洋服〜

もしあの時スタバ通いで
コーヒーを飲まなければ
コーヒー10杯我慢していれば
大好きなこのシャツが買えたのに・・・

という心理を「機会消費」といいます。

人はコーヒーと服など、分野の違う物で比較したり
過去と未来など時間軸をずらしたもので判断したり
することが苦手なようです。

どうりで私も、お小遣いが少ないなあと思ったら
それは、おやつをちょこちょこ買って食べていたことが
原因だったようです…

お陰で、本を買うお金がありません。
みごとに、心理にハマっていました…

目の前の小さな無駄遣いを減らすためにも
まずは、「機会消費」の概念を持っておくと
良いなと改めて思いました。

気分向上のためにお金をつかうことも
時には大事ですが、
欲しいもの必要なもののために、
「必要な節約」をすること
が大切であることは言わずもがなですね^ ^

心理的会計〜イベントでついつい財布の紐が緩む〜

イベントや旅行など、
特別な体験をしているときに
人はついついお金をたくさん
つかってしまいがち


観光地周辺の出店や
ライブコンサートの物販などは
そういった消費心理をうまくついているなあと
思います^ ^

こういう心理を行動経済学で「心理的会計」
言うようです。

目に見えてお金が無くなる方が節約できる?

人は目の前にあるものが減るのを見ると
心理的な痛みを感じます。

例えば、現金でお金を払うと、手元にあった
お金が、無くなっていくのを目の当たりにします。

だけど、給料から天引きされたり、
カードで支払ったり、
キャッシュレス決済をしたりだと、
数値的に金額を確認できますが、
現物が減っていくのを見ることはできません。

そのため、心理的な痛みを感じにくく、
ついつい消費してしまいがちになるようです。

つまり、一目瞭然にお金が減る方が
やはり節約はしやすい
ようです。

キャッシュレス決済でも
使うたびに残高をチェックする癖を
つけておけば、心理的な痛みを
感じやすくなるので節約につながりますね
^ ^

夢を近づけるために
お金が必要になることもあるかと思います。

お金は「手段」ですが
手段をうまく味方にすれば、
夢の実現もきっと近くなるかと
思いますので
自分のお金の流れを
しっかり把握すること

やはり大事そうですね。

お金が見えるシート

簡単に考えれば家計簿なんですが、
ひと月のお金の流れと
一年のお金の流れが
なんとなくつかめる図なので
是非活用してくださいませ。

以下をコピペ&印刷でお願いします。

ちなみに記入は手書きが効果的です。
自分の手で書いた方が
脳は記憶しやすいからです。

出航編 その3 お金

真ん中の枠の「光熱費」には
水道代、ガス代、電気代を足したものを
記入してください。
もちろん分けて書いていただいても結構だと思いますが
枠がないので、下の(  )の中でも、
枠の外に注釈のように書かれてもいいかと思います。
そして、「光熱費」「食費」「日用品」を
年間支出のところでは
「生活費」とまとめています。

(     )の中は個々人で思いつくものを
入れてみてくださいませ。

一応 例を貼っておきますね。
もちろん、私!ではありません!
架空の人物です。

出航編 その3 お金 例

書き出したものは、毎度同じ、なるべく
目につく場所に置いておくと
日常生活の中で
意識に止まりやすく
思い出しやすい
ので効果的です。

まだ旅の準備段階。

理想の島に漕ぎ出す中で、
なりたい自分の家計簿を
改めてイメージする機会
を設けます。

まずは今の状態を書いておきましょう。
後々シートの比較をするので
今回書かれたものは大事に保管してくださいませ。

それでは、今日もお疲れ様でした!!
以下に「人生の大航海シリーズ」の
プログラムを書いておきますね。
帆を立てて、共に進もう!

twitterでは、日々の実践現場での
心理術や哲学、歴史から
学んだことを呟いています。

@morito09976709

「出航編」
  その1 「何をしたくないか」

  その2 「どんな人生にしたいか」

  その3 「今の自分を書き出す」(自己分析)
      ①時間 ②休日 ③お金 ④思考 ⑤技能
               ↑
               今回

「海路編」
  その1 「自分が捉える今の自分」
      (セルフイメージ)  

  その2 「他の人から見た今のあなた」
      (自分の気づかない自分のイメージ)

「深海編」
  その1 「10年後の自分はどうなっているか」
      (長期の夢)

  その2 「3年後の自分はどうなっているか」
      (中期の夢)

「上陸編」
  お宝 「マンダラチャート」
      (具体的な目標達成シート

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?