朝倉

イギリス、ブライトンに留学中の大学院生です。 現地にいるからこそ書けるフットボールに関…

朝倉

イギリス、ブライトンに留学中の大学院生です。 現地にいるからこそ書けるフットボールに関する記事を投稿します。

最近の記事

【レポート】ブライトンのシークレットイベントに潜入!

こんにちは、朝倉です。 5日夜にアメックススタジアムで行われたブライトン公式ファンクラブ限定のイベントに参加する機会があったので、ここではその一部始終を共有させていただきたいと思います。短めにまとめたので、ぜひ最後まで目を通してみてください! 1.イベント概要 今回のイベントはトークショーに分類されるものでした。『TNT SPORTS』というイギリスで今季プレミアリーグの放映権を持っているメディアがあるのですが、そこが自社のチャンネルで公開する番組の収録でした。「THE

    • 【振り返り】あなたがゴール裏で観戦するべき/するべきでない理由

      はじめにお久しぶりです、朝倉です。5月にデカい課題とテストが立て続けにあり、最近更新が滞っていました。passかfailかは置いといて、ひとまず無事に乗り切って残すは卒論だけになりました。これでこの先僕の人生でスコットランドの議会制度を英語で勉強することは二度とないと言い切れます。何をやらされていたんでしょうか。なんだか悪い夢を見ていたようです。 切り替えて、22-23シーズンお疲れさまでした!終わってから少し経ってしまいましたが、いろいろなことがありましたね。名物となった

      • 【保存版】アメックススタジアム完全攻略ガイド スタジアム編

        初めて行く方でもこれさえ読めば大丈夫!と言えるようなガイドブックを目指して書いています。現地を訪れる際は是非参考にしていただけると嬉しいです。行く予定のない方も、これを読んで現地の雰囲気を少しでも味わっていただけるように努力しました。適宜更新していきます。今回は最寄りのファルマー駅からスタジアムを時計回りに案内します。 1.ファルマー駅まずは最寄り駅のファルマー駅からです。ブライトン駅から来る方は、スタジアムのある側と逆のホームに到着するので、写真の歩道橋的なものを渡ってく

        • 【保存版】アメックススタジアム完全攻略ガイド チケット購入編

          ブライトンのホーム、アメックススタジアムでの観戦方法や設備などを解説します。これさえ読めば、サッカー観戦初心者の方でも安心できるようなガイドブックを目指しました。面白い記事ではないかもしれませんが、是非お役立てください。 今回はチケットの購入方法について解説します。ここでは正規の方法で自分で確実にゲットするための流れを紹介します。また、このガイドはブライトンのホームスタジアムでブライトン側のスタンドで観戦することを想定しています。仮にブライトンのアウェイゲームを観たいという

        【レポート】ブライトンのシークレットイベントに潜入!

        • 【振り返り】あなたがゴール裏で観戦するべき/するべきでない理由

        • 【保存版】アメックススタジアム完全攻略ガイド スタジアム編

        • 【保存版】アメックススタジアム完全攻略ガイド チケット購入編

          【出待ち】ブライトンの選手に会いに行こう!

          今回はブライトンの練習場を訪れ、選手の出待ちをしてきました。結論から言うと、予想以上の成果が得られました。ここではBrighton Stationから練習場までのアクセス方法や、選手を待つ際のコツ、そして実際に行って得られた成果を紹介します。この記事が今後出待ちをする方々の一助となれば幸甚です。 ブライトンの練習場の正式名称は「Elite Football Performance Centre」といい、ブライトンの中心街からは少し離れた田舎に位置しています。周囲には本当に何

          【出待ち】ブライトンの選手に会いに行こう!

          Fantasy Premier Leagueは噓をつかない説 ~三笘の現在地~

          こんにちは、朝倉です。いきなりですが皆さん、「Fantasy Premier League」というゲームをご存じでしょうか。プレミアリーグの公式アプリの中に搭載されているゲーム機能で、自分の選んだ選手のパフォーマンスを数値化し、その合計を競うというゲームです。要するに、「次の試合誰が活躍するか」を予想するゲームです。 まずユーザーは限られた予算の中でFW3人、MF5人、DF5人、GK2人の計15人のメンバーを選択します。前評判の高い選手ほど獲得するのにかかる予算は多くなりま

          Fantasy Premier Leagueは噓をつかない説 ~三笘の現在地~

          【ガチ考察】ブライトンと、コーナーキックと、それから私

          こんにちは、朝倉です。最近はイギリスにしては珍しく天気がいい日が続き、晴れ渡った雲一つない青い空を眺めながらコーナーキックのことを考えていました。ブライトンのコーナーキック点入らなさすぎだろ。 コーナーキックは不思議です。ターン制の野球などとは異なり、流れの中で絶え間なく局面が変化し続けることが特徴のサッカーですが、コーナーキックを含むセットプレー時はまるでほかのスポーツを見ているような感覚にすらなります。僕は個人的に、コーナーキックはサッカーよりもアメフトに近いと思ってい

          【ガチ考察】ブライトンと、コーナーキックと、それから私

          盲目的な「三笘信仰」は危険か?日本のサッカー人気爆発から見る、新旧ファンの心得

          大層なタイトルになってしまいました。完全に個人の意見を述べているだけなので、聞き流す程度で考えてもらえると嬉しいです。これを読んで気分を害する方もいらっしゃるかもしれません。その際は心からお詫び申し上げます。 突然ですが皆さん、嫌いなものはありますか?どんな人にも必ず嫌いなものは存在しますよね。いろいろ思い当たるものがあるでしょうが、やはり一番は英語の動画になぜか関西弁で日本語訳のテロップをつけてしまう人種です。これは情状酌量の余地もありません。まだ名前がついてないだけで、

          盲目的な「三笘信仰」は危険か?日本のサッカー人気爆発から見る、新旧ファンの心得

          Brighton & Hove Albion 22-23 Home Shirt 終了のお知らせ

          もう本当にタイトルのままなんですけれど。 ハーフシーズンチケットも買ったことだし、応援するときに着るレプリカユニフォームの購入を決心し買いに行ってきたんですよ。 前回のお話でも書いたように大晦日は大盛況でユニフォームも3XLしか残っていませんでしたから、10日ほど待って再入荷しただろうという頃に凱旋しました。 しかし、30分歩いた末に僕が見つけたのはあの日の売れ残っていたあいつらでした。3XLのホームキットが5枚、あの頃のままでそこにあっただけでした。予期せぬ再会です。か

          Brighton & Hove Albion 22-23 Home Shirt 終了のお知らせ

          大晦日のアーセナル戦

          初めまして。朝倉と申します。 現在イギリスのUniversity of Brightonの大学院に在学しており、Sport Journalismという少し珍しいコースを専攻しています。 将来の夢は、宇宙飛行士、サッカー選手ときて、今はフットボールジャーナリストを志しています。ジャーナリストの立場から日本のW杯優勝に貢献することが究極の目標です。よろしくお願いします。 自己紹介も手短に、ここでは地元クラブの Brighton & Hove Albion について現地で生活して

          大晦日のアーセナル戦