見出し画像

【レポート】ブライトンのシークレットイベントに潜入!

こんにちは、朝倉です。
5日夜にアメックススタジアムで行われたブライトン公式ファンクラブ限定のイベントに参加する機会があったので、ここではその一部始終を共有させていただきたいと思います。短めにまとめたので、ぜひ最後まで目を通してみてください!

1.イベント概要

今回のイベントはトークショーに分類されるものでした。『TNT SPORTS』というイギリスで今季プレミアリーグの放映権を持っているメディアがあるのですが、そこが自社のチャンネルで公開する番組の収録でした。「THE FOOTBAL’S ON」と題されたこの番組は、愉快なMCとクラブにゆかりのあるゲスト3名が思い出話やクイズなどを通してクラブの魅力を伝える、といった内容になります。また、観客席に座るファンにスポットの当たる瞬間もあり、ゲストたちとの交流の場にもなっています。

ブレントフォード、ニューカッスルに続く第三弾として、今回ブライトンでの収録が行われました。ゲストにはブライトンファンのコメディアンと女優、そしてあのSteve Sidwellが呼ばれていました!

会場は4階にあるFocus Group Loungeでした

2.Sidwellのこぼれ話

ブライトンでもプレーした元プロサッカー選手のシドウェル。レディングやフラムで活躍した彼はキャリアの初期と晩年をブライトンで過ごし、16-17シーズンのプレミアリーグ昇格にも貢献しました。今回のイベントでは、彼だからこそ話せる興味深いエピソードがいくつか聞けたので、下に列挙します。英語があまり得意ではないので、大雑把なまとめになってしまいますがご了承下さい。

・現役時代1番すごいと思った選手はフラム時代のチームメイトの元ベルギー代表MFムサ・デンベレ。特にドリブルが一級品で、彼の能力であれば当時のトッテナムよりも更に上のレベルにいけた。

・ダンクはオンザボールでは怪物級。(実際にphenomenalという言葉で表現していました!)プレミアリーグでもトップクラスになれると確信していた。

・ヨーロッパリーグのグループ最終節マルセイユ戦はベストメンバーで臨むべき。グループで1位になれる可能性を捨てる手はない。

3.まとめ

MCの巧みなトーク術もあって、収録は和気あいあいとしたムードで進みました。ただ思ったよりも観客に質問が投げられたりする機会が多かったので、英語弱者の僕の手は終始汗だくでした。とはいえ、クラブと直接関わることのできる貴重な機会に立ち会えたことは、とても新鮮で楽しい経験でした。

今回僕が参加できたのは、香港の友人が所属している公式ファンクラブ「Hong Kong Seagulls」宛にイベント参加の枠が割り当てられたからでした。

もしもイギリスで10人以上の日本人サポーターを集めることができれば、現地の日本人公式サポータークラブも設立できると言われているので、興味のある方はぜひご連絡下さい!今後番組収録をはじめたくさんのイベントに参加する機会が得られるかもしれません。

今回の報告は以上になります。短くまとまりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?