見出し画像

冷凍できるって本当!?

第3弾

お野菜クイズーーー!!!🥬



3つの中のどれでしょう??🧐



シンキングタイム~っ♪💃🕺

3️⃣

2️⃣

1️⃣

正解は…

大根



大根は
生のまますりおろして
冷凍保存ができます😮

小分けにして冷凍
しておくと使うとき便利!

大根にはデンプンを分解する
ジアスターゼ

唾液や肝臓などにも含まれる
カタラーゼ

オキシターゼ等の
消化酵素が含まれます

これらの酵素は熱に弱いため
大根おろしのように
生で食べるのが効果的👍


大根は部位によって
辛みや水分量が異なります😣


さらに、おろし方によっても
辛みをコントロールできます😊


保存する際は
調理しやすい形に切って冷凍もOK!


とりあえず冷凍でなく
2〜3週間で作るメニューをイメージし
用途別に冷凍するのがポイント💡


生だけでなく
煮物や焼き物等
いろいろな料理に役立つ大根

調理のコツをつかんで
自分好みの使い方を
マスターしましょう😁

--

LINEでは
食に関する情報やレッスン情報まで
さまざまな発信をしています。

LINEはこちらから
お友達になってください✨
↓↓
https://line.me/R/ti/p/@216psngr⁡

#料理家 #料理研究家 #山川陽子
#料理教室 #オンライン料理教室
#レシピ開発 #メニュー開発 #商品開発
#おうち教室 #おうち料理教室 #おうち起業
#手作りを楽しめる人を増やしたい
#調理科学 #調理の科学
#オンライン #起業 #開業サポート
#料理教室準備中
#野菜クイズ #野菜の豆知識 #大根の活用法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?