見出し画像

独立|なにも隠さずに店を開く。これからの僕のnoteの使い方

私はBaseにて店を持っている。

それは「自分の商品が消費者にウケるのか」とか「単純な収入アップ」とかいう単純な理由ではない

確かにお金はあるに越したことはないが、Baseを実店舗を構えるまでにやっておかなければいけない圧倒的な理由がある。

経験である。

恐れずにはっきり書くが、BaseやECショッピングサイトは現在自店舗を持っている人間が通販用に開設するというネット上の店舗という一面しか見えていないが、

僕にとってはフリマサイト「メルカリ」よりもより実践的に経営にかかわれるチャンスのある場所だと思っている。

販売手数料は5%~6.6%までとそこそこ高いが、実際に自分がクレジットカード会社や運送会社との業務提携をやっていくことを考えると安いと思うし、ECショッピングサイトにはデフォルトでありとあらゆる機能が充実している。

HTMLやCSSの知識がなくてもクリック一つで新しい機能を好きなように配置できるし、もっとこだわったデザインや機能が欲しかったら5000円程度で購入できる。専門性のある本を買うのと大して変わらない値段で仕組みが買える。

このような最速で超実践的な経験を積めるのがECショッピングサイト(Base,stores)の魅力だと思うし、これらの会社が新型コロナウイルスで売り上げを伸ばせた理由だと思う。

またこれらの便利なサイトは利用のタイミングによっても大きくその効果が分かれると思う。

多くの個人事業主のように独立した後に設立する場合と、独立前のリハーサルとして設立する場合だ。

私は後者であるのは知っているとは思うが、この経験を通して本当に数えきれない経験をしてきた。僕は自信をもって店を持ちたい若者にこの方法をお勧めできる。

しかし、本来の目的は「自店舗を持つこと」

たしかにECサイトで店を持つことでも実店舗を持つことと似た経験はできるが、実際に飲食店を営むという夢の場合、お客様との直接的なコミュニケーションから得られる気づきや発見はその比ではないし、

大変なこともあると思うけれども、さらに自分を成長させていける余地はそこのはある。

さてECサイトもそこそこ落ち着いてきて余裕が出てきたので、今後は本来の目的「独立」に対して真剣に取り組んでいこうと思っている。

実際に許可証資金などbaseを通してもわからないことはまだまだいっぱいあるので

今後はそこについて実際に動いていきその様子を「独立マガジン」にまとめたいと思っている。

また以前よりかねて疑問だったのだが、なぜ事業で発生する「お金」はみんな隠したがるのだろう

真似られて困るレシピなどは隠す気持ちもわかるのだが、資金の流れや売り上げなどは隠してなんかいいことがあるのだろうかと思う。

もちろん僕もこちら側から「ぜひ見てください」というスタンスでやるつもりもないが、多く収益を上げた分はお客様に何かしらの還元はしてあげたいし、イベントなどを催してみたいとも思う。

一部上場企業は株主総会にて売り上げや粗利などの情報を株主に公開することによて今後の戦略や信頼を構築して資金調達する

それと同じできっと何もかも隠しながら資金を手にできるとは思っていないし、情報の公開は少なくとも信頼構築のカギにはなるのではないだろうかと思う。

飲食店は提供している食事などを通して店を知ってもらうことがとても大切な事業だ。

HuluやNetflixのようなお試し期間での興味を引くような手段も取れないし、まずは食べてもらわないと話にならない。

そういった点ではnoteでこのように裏表なくはっきり書くことも重要だと思うし、店内がわかりやすく見える店の設計もとても大切だと思う。

たまたま情報オープンにすること(ここでいう店内やお金面)で来店していただくという形の業態が僕の「ぶっちゃけるキャラ」に上手く当てはまっただけなのだが、

オンライン上で僕が消さなければ永遠に残り続けるこの情報はきっと誰かの役に立つのだとも思う。

僕は偽善が苦手だが、それでもやらないよりは価値があると思うし、

その方法が失敗か成功かはやってみて初めてwかることだと思う。

今まで一度もやったことのないことに対して、みんながそうしているからという姿勢は僕にとっては全く意味がないのでとりあえずやってみる。


2020/6/10








働きたい飲食店を目指して目標に進んでいます。