見出し画像

空の雲フーの幸せレシピ 第2話

フーは地上への旅について、もの思いにふけっていました。

すぐそばでは、虹の川学校の仲間の雲たちが、早めの夕食を食べています。

今日も南風のナナさんの料理はすばらしく、みんなが幸せな気分になりました。

フーは、少し離れたところに目をやりました。

すると、学校の外を、見知らぬ雲たちが集団になって、東風に乗って流されているのが見えました。

その中で年上らしい、一番体の大きな雲のかけ声が聞こえてきます。

「ほら、列を乱すんじゃない!前の雲にくっついて離れないようにするんだ!」

それから、こんな声も。

「はやく、はやく。もう暗くなってしまう。明るい内に、もっと遠くまでいく予定だったのに。強い雨雲にふさわしく、早いスピードで進まなくては。東風くん、もっと急いでくれないか?」

灰色の雲たちは、その声に従って、いっしょうけんめい離れないようにしているのが分かります。

東風は、引きつった顔になりながら、スピードをあげました。

フーは、それを見て

(みんな、つらそうだな…)

と思いました。

フーは気を取り直して、自分の楽しい旅を思い浮かべました。

まずフーは、ナナさんが、地上への旅をすすめてくれた時に、最後に言った言葉を思い出してみました。

旅について色々な話をした後、ナナさんはこう言ったのです。

「地上についたら、大きな十字架のある建物を目指すといいわ。」

フーはナナさんに、地上のどこに行ったらいいか、わざわざたずねませんでした。でも質問する前からナナさんは、そのことがよく分かっているようでした。

それでフーは、ナナさんの言うとおり、大きな十字架のついた建物を探そう、と心に決めたのです。

いよいよ地上へ旅立つ日がやってきました。

フーは、胸にバッジをつけました。虹の川学校に入学したてのころ、校長の虹先生からもらった特別なバッジです。

それは、丸い虹の上に十字架が描かれたもので、フーが空の王さまである「つくりぬし」にお会いしたことを記念して、プレゼントされたものでした。

バッジをつけたフーは、とても立派な姿になりました。

学校のみんなは、フーの見送りに来てくれました。

空の授業を教えてくれた太陽先生は、空のかなたから、特別大きな笑顔を送ってくれました。

フーは雲のためのサングラスをかけて、かがやく太陽先生を見上げながら、大きく手をふりました。

仲のいい、クラスメイトの雲のメイちゃんも、フーに向かって手をふっています。

虹先生は、きれいな音楽を奏でてくれました。フーは聴こえてくる虹先生の音楽に合わせて、体を上下に揺らしながらダンスを踊りました。

そして、こんな歌を歌いました。

ぼくの名前は 雲のフー 
おいしいものが 大好きさ
おいしいごはんを 食べるとき
力も勇気も 百倍だ!

歌の後、ナナさんがやってきて、暖かい風でフーをふんわりと包みこんで言いました。

「あなたと毎日話せなくなるのは、とってもさみしいわ。」

フーは、急に悲しい気持ちになって、目の奥が熱くなりました。

「ぼくも、ナナさんと会えなくなるのが、さみしいよ…。」

二人は、しばらくそのまま、一緒にさみしさを味わっていました。

少したってから、ナナさんはフーから離れて、大きく深呼吸して言いました。

「フー、ぜひお便りをちょうだいね。そうしてくれたら、とっても嬉しいわ。」

それを聞いて、フーの目は輝きました。

「うん、ナナさん。必ずそうするよ。地上からお便りを送るから、待っていてね!」

それを聞いて、ナナさんはにっこりしました。そして、近くで渦を巻いている北風に気付いて言いました。

「北風さんが、迎えに来てくれたようね。行ってらっしゃい、フー。どうか、旅を楽しんで!」

フーは元気を出して、見送りが終わるのを待っていた北風に、ていねいにあいさつしました。

北風はビュンと音をたてながら、フーの周りを一周しました。

フーは、北風のしっぽにつかまりました。

北風の体は、冷たくゴワゴワしていました。しっぽには小さなカーブがついていて、フーがつかみやすいようになっています。

フーは北風のしっぽに手をかけてから、

「北の空までお願いします」

と言いました。すると北風は、ブルン、と答えてから北の空に進み始めました。

フーは、最後にもう一度みんなに大きく手を振ってから、前を向きました。

北風はスピードを上げました。

次にフーが後ろを振り返ったときには、虹の川学校は米粒のように小さくなり、しまいに見えなくなりました。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?