見出し画像

しょうもない・・・

私は小学生の頃、ヒザを骨折し、3ヵ月の車椅子生活をしておりました。

最初は普段と違う新鮮な生活で、周りの友達や親も普段より気を使ってくれていたので、楽しかった事を覚えています。

しかし少し時がたてば、周りの気遣いにだんだん子供ながらに悪いなぁと思うようになり「また気使ってくれてるな?」と行動する事が嫌になり、走って遊ぶことは出来ず、お風呂に入るのだって簡単では無く、本当に体力的にも、精神的にも辛かったです。


だからこの少年の気持ちすこしは寄り添えるかな?

満員電車・・・私も乗ります。

それはそれはストレスです。 これをストレスじゃないという方は万人に一人では!?

誰もが朝の満員、帰りの満員で座りたい。それは子供~高齢者まで。そして空いていたらなお最高。でもそんなの有りえないわけで、だから日々工夫して、時間を変えたり、路線や車両を変えたり、、、

【我慢】をするんです。

【我慢】に限界が来たら、家の近くで仕事を探したり、職場・学校付近に引っ越します。


言葉とは本当に魔法で、活かすも殺すも簡単に出来る。

この子供に声をかけた人・・・【しょうもない・・・】

この方にどれだけの事件があってこんな事を言ったのか?

私だったら・・・家族が殺されてもこんな事は言わない。

これは個人差がありますが。

この子だっておそらく、、、

「私の車椅子ジャマだろうな」「私2.3人分場所とってるな」「電車揺れないで」「また降りる時誰か手伝ってくれちゃうよな」「次で降りたいけど身動きとれないな」「私が降りる時○○人は一回電車から降りてもらうしかないな」「降りる時駅員さん待ってたらまた電車遅らせちゃうな」・・・

幼少期車椅子たった3ヵ月の私でもこれぐらいの事は考えます。

この子はどれだけの事を思って、満員電車に乗っていたでしょう?わざわざ満員電車に乗りたいわけもなく、乗らなくてはいけなかったのです。

ストレス無く生活してる人なんていないのでは? 

人によりストレスの受け方、量は違う!!

でも支えあって生きていきたい。 私の夢物語です。

でもそんな世の中を理想と恥ずかしげもなく回りには言います!!

せめて子供には【大人ってかっこいいな】【大人っておもしろそうだな】【大人って優しいな】【大人って余裕だな】と思ってもらいたいです。

ってこんな事を言うとまた「いやいや子供にも現実を見せておけ」と叩かれるのでしょうwwwww


久々に頭にきたニュースでしたので、、、


このnoteではSKYのフィルターを通し、自由にこの世界を表現していく、キャリアも肩書きも関係なく。これが始まり、そしてこれが全て。この時代で何か共有できたら光栄に思います、可能性は無限but人生は有限、信じる心を信じて Look!! Sky is your Heart