マガジンのカバー画像

復職日記

10
【2022年1月〜更新中】復職してからの毎日の過ごしかたを記録しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

復職21週目の振り返り 〜焦ってるな、わたし

21週がたってた!4ヶ月目。

1月に業務へ復帰。新たな業務にも慣れてくる。
少しずつ先が見えてきて楽しくなる。

一方でトラブルもおきるし、うまく進められないこともあるし、突然ストップ!などの、え?って少し心に負荷の高いアクシデントもおこる。

そんなこんなでボチボチ無理しないでやろうってするんだけど…日々強くなる焦り。わたし、なにやってるんだろうか的な。

そしてついに、

つまらない!と心が

もっとみる

3月の振り返り:お疲れさんモード要注意

2022年4月、復職して3カ月が経過。
復職後のミッションに対し、楽しくほがらかに、ぼちぼち仕事をしてきたがここにきて少しメンタルに負荷のかかる方針変更が発生。
ただ、休職前よりも自分の不調に対して自分で手綱を握れている感覚もありプライベートへの影響は小さそうではあった!うれしい。

というわけで今月のできたことと気づき、来月のトライを。

方針の確認健康第一

他人の評価より自分の評価を大事に

もっとみる

今週のふりかえり vol.12 ~ 復職8週目 横の関係づくりを意識する

1週間とても眠く、低空飛行をつづけていました。
が、土曜日の朝にスコーンと抜けた感じ。

気持ちの良い朝、おはよう🌞

気づき「特定の人からのフィードバック」がとても負担

今週ある資料の確認を同僚に依頼して、戻しを待っていた時に。
「こんなもん出してきやがって、つかえねーやつだな」
と思われたらどうしよう、という気持ちが芽生えていることにきづきました。捉えなおしをしてみたり、気晴らしをしてみた

もっとみる

今週のふりかえり vol.11 ~ 復職7週目 わたしはわたし

noteに記事の複製機能ができていて嬉しいです❤️ありがとうございます〜

もうすぐ復職して2ヶ月が終わるのか〜。あっと言う間…。
さて今週も振り返り。

気づきまだ、休職前のことを思い出すだけでしんどくなる

他人の言葉に感情が振り回される心情は変えられない。
そういう時は物理的に見えない場所に放り込んだほうがいい

フィードバックするときはいい点も戻したほうが私は好き

できたこと仕事を詰め込

もっとみる

今週のふりかえり vol.9 ~ 復職4週目、不安のハードルを一つずつこえる

実業務が始まり2週目。起こるやりとりにたくさんの小さな不安を感じた1週間でした。
そして、それを一つずつ乗り越えていくことで、少しずつ恐怖心が和らいでいる確かな手応えもあります。

気づき
他人発信の悪口、噂話が流せない

ただし、自分で言う分には問題ないという自分勝手です。

自分も他人もラベリングはしたくない

同僚と、件の上司はアスペルガーなのではないかという話になった。ことで気づいたのだが

もっとみる

今週のふりかえり vol.8 ~ 復職3週目、業務が始まると一山越える

復職三週目。先週までは勉強=業務!と自分を納得させていましたが、いよいよ実際の業務が開始。
ゆっくりと走り出すように注意しつつ、ワクワクを感じ始めています。

気づき誰かと連絡、相談ができると心が安心する!

新上司とメッセンジャーでMTGの日程スケジュール調整を実施しました。
その中で、返信があることでなんというかものすごく安心した気持ちになりました。(前の上司は一切返信なかった笑)

一言「あ

もっとみる

今週のふりかえり vol.7 ~ 復職2週目は低調

年明けから復職し、今週で2週目。いまいちコンディションがあがってこず低調な一週間をすごしました。
休職前の仕事関連のやりとりが目に入ってきて当時のつらい気持ちを思い出したり、具体的な仕事がなく気持ちに焦りがうまれたり。

そんなとき、休職・復職を乗り越えられている先輩方のnoteを見させていただくことで
「あぁ、みんな同じように苦しみ、乗り越えることで成長しているのね。私も同じように成長し、誰かの

もっとみる

今週のふりかえり vol.6 〜 復職しました

年末、「1/4に復職面談です」と連絡いただきソワソワした年末を過ごしました。そして週初めに面談実施し、部署異動&復職が完了。
復職後、心身のコンディションを維持できるのか?と少し心配しながらのスタートでしたが、無事にゆるゆると落ち着いて1週間を過ごすことができました。

気づき他人はそんなに自分のことを気にしていない

みんな親切だし、その場で思ってることを言う。
そんなに気にしなくていいんだなあ

もっとみる

復職1日目:スタートはゆっくり

新上司との面談をもって、めでたく復職となりました。
面談が始まる前はもちろん緊張…してましたが、
事前に整理、準備したFAQと深呼吸で落ち着くことができました。

実際、こちらの内容をベースに新上司とやりとりしており、事前準備の大事さを改めて感じました。

(ちなみに、弊社は完全テレワークです)

気づき情報の波にのまれるスラック、メール、資料、人の噂。
久々に勤務して、会社にはこんなに情報が多い

もっとみる

復職0日:休職期間ふりかえり&これからの働き方

明日はいよいよ復職について、新しい上司と面談。
業務の詳細などをそこで共有・すりあわせする予定。

その場で慌てないように、

休職期間の気づき、やったこと
今のコンディション
今後の働き方

についてを簡単にまとめておきます。

休職期間の気づき、やったこと以前の振り返りでまとめたこと。
3つのポイントについて学び、実践してきました。

自己と他者の理解
他者と自己を理解し、日常のフィードバック

もっとみる